岩手山麓景観形成重点地域を守ろう ★『イーハトーブ通信』

野生サクラソウ大群落を潰し岩手山麓の環境を破壊してきた旧町政。産廃問題に端を発した岩手山麓『誘致公害』の記録

「しずくいし銀河の森」のツキノワグマ

2007年07月25日 | 雫石便り&Sumireの花の郷便り
開花中のサクラソウがコソッと移植され、実生の若いサクラソウの芽やヤマシャクヤクの株や数え切れないくらいのトンボソウは、すっかり造成工事の土砂に潰されてしまいました。(写真は移植前の沢沿いに咲いていた日本桜草)


★ ⊂( ̄(工) ̄)⊃ 造成地付近に大きなツキノワグマ 現る ★

3日前の午後1時過ぎに、クロネコヤマト便の運転手さんが、森林組合から南へ100m位の右側伐採地から左側の森林に道路を横切り南の方へ歩いていく大きな熊に出会ったそうです。
このあたりに熊が出没するのは、たいていとうもろこしが実るころでしたが。
運転手さん曰く、「あんな大きな熊は初めて見た!」とのはなしでした。
伐採された樹木には「実のなる広葉樹」が約2千数百本はあったということでしたし。
沢沿いの若芽や岩魚も捕っていたんでしょうに、、、。

行き場を失った熊が、今後これまでよりずっと多く このあたりに出没する
危険が大きくなったといえるでしょう。
7.7ヘクタールもの森を皆伐してしまって(それを防げなくて)罪作りなことをした…という思いと、
人的な被害が今後出なければ良いが…との思いと、複雑な心境です。

(ご存知ですか?いわてむかしばなし

(むがすむがぁすあったずもな…わるさばりすてらった鬼が退治されだど。
 もうやらねがら勘弁すてけれ…おっきな岩さ、約束の手形ばおすて、
 それがらその鬼は“新幹線から西側の!?”山さ逃げで、熊さ化身して
 暮らすたんだど。んだがら、このあだりのくまは そんときのやくそくどおり
 にんげんさ悪さはすねえんだつうはなすだぁ。。。どっどはれ)

(「環境配慮」って言ったな!やくそくばにんげんのほうがまもらねがったらおらだっておごるぞォ)Kuma

   ⊂( ̄(工) ̄)⊃  ⊂(・(ェ)・)⊃   (`(エ)´)ノ彡

真夏の「希少水生植物・ヒンジモ」と、切り崩された流れ山の見学会を、商工観光課に申し込みました。
町会議員、観光業の有志、広く呼びかけて行いたいと思っています。
遮光幕の下で真夏のヒンジモがどう生き延びているのでしょうか。。。
日時が決まりましたらお知らせします。



天国の蛍たちへ

2007年07月02日 | 雫石便り&Sumireの花の郷便り
 
今年はいつになく早めに蛍が舞いだしました。
例年は7月初旬。ことしはもう飛び初めて1週間にもなるでしょうか。
木々の間を舞う蛍たちはいつも心を和ませてくれます。

川井林業が造成工事を進め、キャタピラで潰してしまった沢には、蛍のえさ(カワニナ)が生息していました。
蛍の幼虫もおそらく住んでいたでしょう。
40年以上もの年月、人の目にふれることなくひっそりと咲いていただろう桜草やエビネたち…
湧き出でる水のなかで繁茂してきた水草たち…
カワ海老やサンショウウオやモリアオガエル…蛍がきっと今の季節、あの銀河の森の中で幻想的な光を放っていただろう、かつての森。。。

キャタピラが保全策を十分にとらないまま潰していった最大の「りゆう」は、
「11月ころには操業開始しなければ会社がつぶれる」。

産業廃棄物溶融炉の会社もおなじことを言っていたっけ・・。

里山保全の大切さを、雫石町長が示したならば、救われただろう生命(いのち)の数々。

我が家の沢に飛び交うほたるの光に手を合わせた。


今朝、あるWEB旅行代理店へのお客様からの投稿文がメールで届いた。
雫石の町が、何を魅力にお金をためて休暇をとって他所から訪れてくださるのか、雫石町自身がこころから気づかなくてはならない。未来への遺産を、自ら破壊してはならない。子供たちのためにも。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

とても静かなところです。
耳を澄ますと・・・風のささやき・川の音・小鳥のさえずり
空気が違います。
ゆったりと過ごす贅沢な時間を味わえるでしょう。
夜になると星もきれいです。
お花も四季折々と咲き心を癒してくれます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

投稿をありがとうございました。
心豊かにお過ごしいただけましたこと、私どもも嬉しく存じます。
当館だけでなく、雫石町全体がいつまでもこのような町で在り続けることを祈る思いでおります。
またいつの日にかおいでいただける機会に恵まれますように…。
毎日をお元気でお過ごし下さいませ。 心より感謝しつつ…。