花散歩

函館および道南の野山の花を中心に、観光、グルメ、温泉などを紹介しています。

コウボウムギ(弘法麦)

2007年08月26日 | 山野草

江差町の南に位置する上ノ国町の海岸、目の前に広がるこの海は日本海です。

砂浜には、盛りを過ぎたコウボウムギの姿が見られました。

コウボウムギ(カヤツリグサ科 スゲ属)
海浜の砂地に生育する高さ10cm程度の多年草で穂状の花を咲かせる。雌雄異株で、地下茎を伸ばして群落を形成する。葉は厚く、表面は滑らかで縁に細かい鋸歯がある。地下にある葉鞘の繊維を筆に使ったことから、別名で「フデクサ」とも呼ばれる。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サワギキョウ (沢桔梗) | トップ | 夷王山(いおうざん) »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (チーコ)
2007-08-26 07:57:56
hanasanpoさん、
コウボウムギ、海岸で見たことがあるのでしょうか、
記憶がないです。
海岸でも丈夫に咲くのですね。
返信する
チーコさんへ (花散歩)
2007-08-26 12:33:26
こんにちは。
全国の海浜の砂地で見られますが、海岸線の改修工事などによって砂浜が削られて、生育地は減少している
ようです。
返信する
海浜植物 (yama(butterfly65jp))
2007-08-26 13:50:23
山や沢が多いので、海浜植物もしばらく出会っていません。

コウボウムギの花期の終わったのも、なかなか味があります。

先日アップの、サワギキョウ新鮮ですね。でもトリカブト、スズランなどと同じに有毒なのですね。
返信する
コウボウムギ! (旭川3sen6gouの まりあ)
2007-08-26 15:44:46
筆の材料だから、書道の達人の弘法大師の名がついたんですね~!

見かけの姿も筆のように見るじゃあありませんか~!
返信する
遠近法の世界 (ぶちょうほう)
2007-08-26 21:31:10
花散歩様 こんにちは
今回の記事を見て、一人で遠近法の世界に入り、遊んでしまいました。
近景も、遠景も素敵ですね。
どちらの眺めも実に印象的です。
こんな風景が身近にあったらどんなにか楽しいことだろうと思いながら見させていただきました。
返信する
yamaさんへ (花散歩)
2007-08-26 23:25:35
こんばんは。
コウボウムギ、以前は恵山の道の駅前の浜で、沢山見られましたが、改修工事後は見られなくなり残念です。
返信する
まりあさんへ (花散歩)
2007-08-26 23:30:16
こんばんは。
使い古した筆に見えるでしょ!

返信する
ぶちょうほうさんへ (花散歩)
2007-08-26 23:47:46
こんばんは。
日本海側を走る「追分ソーランライン」と呼ばれる国道沿いの風景です。
紺碧の海が広がる、絶好のドライブコースです。
車を止め、砂浜を歩いていて撮った風景です。
コウボウムギが、いいアクセントになりました。
返信する

コメントを投稿

山野草」カテゴリの最新記事