今日の花(タツナミソウ) 2021-06-27 06:02:01 | みんなの花図鑑 〈タツナミソウ(立浪草)〉 シソ科の多年草です。 写真はたまたま白い花ですが紫やピンクなど様々な色があります。 波が立ったように見える、分かりやすい名前ですね。
今日の花(アスチルベ) 2021-06-25 05:52:19 | みんなの花図鑑 〈アスチルベ〉 ショウマ(升麻)やアワモリソウ(泡盛草)が園芸用に品種改良されたものがアスチルベだそうです。 なるほどショウマなどに比べ、色も鮮やかで華やかですね。 地植えにした方が花をたくさん咲かせますが、増えすぎてしまう危険もあります。
今日の花(ビヨウヤナギ) 2021-06-24 06:18:27 | みんなの花図鑑 〈ビヨウヤナギ(美容柳)〉 別名ヒペリカム 中国原産の育て易い丈夫な花木です。 しべが放射状に長く伸びているのが特徴で、赤い実も可愛らしいです。 写真映えのする花ですね。 そしてこちらが実です。 キャンディみたいですね。
今日の花(バーベナ・リギダ) 2021-06-23 05:56:09 | みんなの花図鑑 〈バーベナ・リギダ〉 別名、宿根バーベナ ずいぶん昔に植えた一株の花が、勢力を伸ばし毎年咲いてくれます。 触るとチクチクする葉や茎が少し苦手ですが、放っておくとどんどん侵食するので時々抜いています。 地下茎で増える生命力の強い花です。
今日の花(ウツギ・マギシェン) 2021-06-22 19:21:52 | みんなの花図鑑 〈ウツギ・マギシェン〉 別名ベニバナバイカウツギ(紅花梅花空木) ピンクと白の色合いが絶妙でとても美しいですね。 ウツギの中では一番好きな品種です。