goo blog サービス終了のお知らせ 

身近な花とiticoの平々凡々な日々

花の写真を中心に、日常の出来事や気づいたことを気ままに綴ります。

今日の花(キバナイカリソウ)

2019-04-25 08:27:24 | みんなの花図鑑
〈キバナイカリソウ(黄花碇草)〉
イカリソウには様々な種類の形と色がありますが、このイカリソウは面白い形だと思いませんか?
まるで黄色い蜘蛛が上を目指して這い上がっているようにも見えます。
こういうのをキモカワというのでしょうか(笑)






こちらは白いイカリソウです。
誤って夫に刈られてしまいました。







〈ツルニチニチソウ(蔓日々草)〉
青紫色の可憐な花が爽やかですね。
とても丈夫で放っておいても蔓がどんどん伸びてきます。
そのままだと蔓ばかり延びて花が少なくなるので、摘芯してわき芽を増やすと花も多くなるそうです。




斑入りのツルニチニチソウです。






今日の花(ニホンサクラソウ)

2019-04-21 20:42:18 | みんなの花図鑑
〈ヤエザキニホンサクラソウ(八重咲き日本桜草)〉
花びらに細かく切れ目の入った八重咲きのサクラソウです。
斑が入って珍しいですね。




こちらはごく一般的なニホンサクラソウです。






〈プリムラ(西洋サクラソウ)〉
それこそ、多種多様な品種がありますね。
育てやすく丈夫な花です。











今日の花(サクラ・アサヒヤマ)

2019-04-16 17:04:04 | みんなの花図鑑
〈サクラ・アサヒヤマ(桜・旭山 )〉
ソメイヨシノより色の濃い八重桜です。
サクラの中では一番好きな花なのですが、盆栽仕立てしか見たことがなく、もう少し大きな木で見てみたいな、といつも思っています。





〈ゴテンバザクラ(御殿場桜)〉
マメザクラの仲間だそうで盆栽向きだということです。
実際、こちらも高さ20cmくらいの盆栽です。
桜は違いが良く分からないです(笑)





〈シダレザクラ(枝垂桜)〉
こちらは八重で色も濃いように思います。
カメラを向けたら突然ヒヨドリのけたたましい鳴き声が飛び交いました。
良く見ると巣箱が置いてありました。
お邪魔してすみません(´∀`;)
今日は晴れた日で青空にサクラが良く映えました。









今日の花(ハナカイドウ)

2019-04-11 08:30:38 | みんなの花図鑑
〈ハナカイドウ(花海棠)〉
カイドウとも呼ばれリンゴの仲間だそうです。
愛らしいピンクの花を咲かせますが、花が垂れるように咲くので縁起が悪いと嫌う人もいるそうですよ。
私にとっては、この時期ではサクラよりも好きな花です。






〈サクラ(桜)〉
高さ20cmくらいの小さな鉢植えに4つだけ花が咲いているのを知人宅で見かけました。
木は小さくても花の大きさは変わらないんですね。
種類までは分かりません。