身近な花とiticoの平々凡々な日々

花の写真を中心に、日常の出来事や気づいたことを気ままに綴ります。

今日の花(ブルーベリー、スズラン)

2022-04-30 14:21:01 | みんなの花図鑑
〈ブルーベリー〉
昨年秋にバサバサと剪定したので今年はあまり収穫は望めませんが、花が咲き出しました。
ベル型の白い花にはあまり興味を惹かれませんが、光を浴びて輝いています。










〈スズラン(鈴蘭)〉
ベル型の花の代表格と言ったら、やはりスズランでしょう。
真っ白で清楚で爽やかでつつましやか、と良いイメージしかありません。
しかし恐ろしいことに毒を持っているんですよね。
棘を持つバラより、ある意味悪いかもしれません。
地下茎で増えて行くので、広がらないようにするのも一苦労です。









今日の花(イカリソウ、スギゴケ)

2022-04-27 20:02:40 | みんなの花図鑑
〈イカリソウ(錨草)〉
何度見ても奇妙な虫のような形の花ですね。
生薬でもあるそうです。
あまり陽の当らない庭の隅に追いやられていますが、毎年健気に咲いてくれます。








〈スギゴケ(杉苔)〉
イカリソウのそばに、こんもり丸い緑色のものが・・・
調べてみたらスギゴケと言う名のコケに見えますが、はっきりとは分かりません。
物干し台のコンクリートの台座の部分が処分できず、その辺に置いてあるんですね。
鉄の棒を切り取って穴の開いたところに、いつの間にか生えていたみたいです。
今、苔玉がブームですが、これは自然苔玉?
可愛いですね。




今日の花(ヒカゲツツジとクロアゲハ)

2022-04-26 11:18:24 | みんなの花図鑑
〈ヒカゲツツジ(日陰躑躅)〉
別名サワテラシ
クリーム色の儚げなツツジです。
鉢植えのまま、もう5年くらい経っていると思いますがあまり成長が見られません。
夏の暑さにも冬の寒さにも弱いようで、枯れないように気を遣っています。
毎年咲いてはくれますが、花が終わってから葉が出るので、見栄えも寂しい感じです。








車庫にクロアゲハがいました。
羽化したばかりなのか、ぱたぱたと羽を動かすだけでその場にいます。
庭にグレープフルーツの木があって毎年アゲハの卵が産み付けられています。
もしかしたら冬越したサナギかもしれませんね。








今日の花(プリムラ)

2022-04-25 14:05:18 | みんなの花図鑑
我が家のプリムラ、いろいろです。

一番先に咲く、プリムラマラコイデス
寒さに強く丈夫です。







プリムラ ブルガリス
やはり丈夫ですが株はそれほど増えません。





プリムラポリアンサ
黄色い花に茶色の縁取りがあります。





ニホンサクラソウ(日本桜草)
ニホンサクラソウもプリムラの仲間ですね。


















今日の花(スイセン)

2022-04-21 08:52:24 | みんなの花図鑑
我が家のスイセン(水仙)いろいろです。

こちらは一般的なラッパスイセンと言われる種類です。
黄色は一番早く咲いて、もう終わってしまいました。




少し小型のラッパスイセン。名前は分かりません。







花びらが後ろに反るタリア。中型ですが花付きが良いです。






八重で房咲のイエローチャフルネス。なぜか、白っぽい花もあります。花は小型です。







キズイセン。花の大きさは1.5~2㎝くらいの小さなスイセンですが、濃厚な香りを放ちます。





1㎝くらいのミニスイセン・ミノウも可憐です。



庭に植えたまま掘り返すこともないので、強いものが生き残る勢力争いが見られますね。
交配種は弱く、色が変化したりするのは、原種に近づくせいでしょうか。