goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうたら主婦 きっとの暮らしと遊び

ヘタレな主婦の山歩きとぐうたらな生活の中で思ったことなどを書き連ねてみました。

大変だ、こんな田舎もマスクが。

2020-02-01 16:57:00 | 日記
きょう、近所のドラッグストアへ相方の薬を取りに行ったついでに漢方の「麻黄湯」がないか探してみた。

しかし見当たらないのでウロウロしていて、「そうだ、ここら辺のマスクはどうだろう?」
とマスクの端を見たら綺麗さっぱり何もない。
1週間前に来た時はまだまだ普通にあったのに。
その時、牛子用に50枚入りを一箱と、消毒用のアルコールスプレーと詰め替え用を1つ買っておいた。

なんてこった!
こんな地方の田舎のドラッグストアでさえマスクが無いのか?
某国人が買い占めるから・・・。
お国で作ってるんだから(今、日本のコンビニや100円ショップで売られているマスクはほぼChina製)
コンビニで日本製のマスクを探す方が難しいくらいだ。
だからお国へ帰って探した方があるとおもうけどね。輸出するほどあるんだから。

何にしろ早く収まってくれないと温泉へも行けやしない。
そんじょそこらのパーキングエリアでさえ某国人の団体がいてうるさくてかなわんし、
むき出しで展示してあるお土産用のショールなんか化粧しまくった顔に
直に被ったり脱いだり、いじくり回している。

今後はどこへ出かけるのも消毒用のアルコールとノロ対策用の塩素持参。
それから一般除菌用のA2スプレーも。(これはいつも持ち歩いているけど)