ぐうたら主婦 きっとの暮らしと遊び

ヘタレな主婦の山歩きとぐうたらな生活の中で思ったことなどを書き連ねてみました。

プチ花見など

2018-03-27 19:05:34 | 日記
ずーっと何処へも行かず、ボケが始まっているんじゃないかとの懸念があるおババを
たまにはどこかへ連れ出さないと弟の神経が参ってしまうかもしれないので
桜も見頃だからとレンタカーがあるうちに出かけてきた。

きょうは牛子も婿さんが休みで私の用もないので
こんな時しか行けない。

まず、
砥鹿神社。六角の神紋は創建が古いらしい。









それから道の駅もっくる新城。

きょうって火曜日なんですけどー、この混み具合は何ですか?
と言うほどの混み用。
駐車場は満車。

みんな仕事してないの?
そう言う私もプラプラしておりますが。

そして生田薬局へ行き、帰りに久しぶりの長篠城の桜を見に寄った。







城跡の中を横切る飯田線。


この広場で鉄砲隊の技術を見るんだね。







あんな向こうの山のてっぺんから攻め降りてくるってどんだけ体力あるんだろう?


昔あった大きな木も倒されて、すっかり明るくなったけれど
やっぱり長篠城は物悲しさがある。

そして帰りにいつもの桜淵









この地方の古い建築様式の民家らしい。


人がわんさか押し寄せる下の方の公園ではなく、道路の反対側の上の方は
静かに桜をみることができる。

このさらに上におばばの好きなみち、風切山への林道がある。





山全体がピンクっぽく春の色になってきた。

ところで長篠城の近くでランチをしながら牛子の出産から私の事故までの話をした。
「何で言わんかった?」と聞かれたので「言ってもしょうがないし、弟には言ってばあさんの事を
頼むくらいしかできんもんね。」
と答えておいた。
これで少し安心した。

生田薬局(能登瀬の薬)

2018-03-27 18:50:06 | 使ってみた
そろそろ暑くなり始めて来たので、仔牛のあせもよけのパウダーと、
ただれとかオムツかぶれ用の薬を準備しておかなくては、と
暇で半ボケしているおばばを連れて買いに行ってきた。
途中で花見などをしながら。


国道151号線を長野県方面に走って行くと県民の森の入り口より少し前に
こんな看板が見えてきます。

普通の家に小さいお店が付いている、こじんまりしたお店です。
でも、最近インターネットの情報で知られるようになったのか、
カウンターの上にたくさん用意されていました。
きょうはこれと


これ


こんな風に

袋に入っていて


茶封筒に入れてくれました。

ついでにパウダー用のこれも

買っときました。

お粉が300円、軟膏は1600円。
パウダー入れが486円。

パウダーは別の製薬会社で作られてますが、軟膏は生田薬局製です。昔は製造者の名前が書いて
あったような気がしますが、今は管理薬剤師の名前になっています。
いろいろ制約があるのだろうな、と思いました。