goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうたら主婦 きっとの暮らしと遊び

ヘタレな主婦の山歩きとぐうたらな生活の中で思ったことなどを書き連ねてみました。

人事の事7

2017-08-21 17:28:09 | 日記
先週から2人、現場に配属されて来た。

今日からそのうちの1人と一緒に仕事をする事になった。
コッチャンの時のように自分1人で担当する事もなくなったので
お気楽に仕事をしている。

自分次第だからね。

仕事おぼえる気がある人は覚えればいいし、覚える気がなければおぼえなくていいし、

そんな感じ。

私たちが担当したSさんは頑張って一生懸命覚えようとしているように見えたので
何も言う事はなかったけれども
隣で仕事をしていたサーちゃんとゆっきーが担当していたOさんは
なかなか大変らしい。

ゆっきーが「10円ハゲができる」と言い、
サーちゃんは「神経痛が・・・。」
と言い出す始末。

聞いてみると教えた事をすぐ忘れてしまうらしい。
しかも「それはまだ気にしなくていいですから、こちらの仕事を覚えてください。」
と何度言っても違う仕事に口を出すらしい。
若い2人が一所懸命教えているのに、何度も同じ事を言うと返事をしなくなるらしい。

(態度悪すぎないか?)

ま、あまり厳しく言うと派遣元のシャチョーが陰であーだこーだ言うので
今は黙っているが、あまり目に余るようなら黙っているわけにもいかないかもしれない。
私と仕事をする時にそんな態度をしたらとりあえずショクチョーに報告はするだろうと思う。
しかし、その後の仕事についてはどうするかわからない。

しかも、今日からまた1人新しく配属されている。
きょうは1日派遣元での教育があるので実際現場に来るのは明日の午後になるだろうけれど。
(午前中は派遣先の安全担当から安全教育があったり、ショクチョーの教育があったりする)

普通の人がいいんですけど。

と言うのはみんなの意見。