老春
もう六月も終わります。 大雨の時期で、各地の降り具合がニュースに流れると人ごととは思えませんね。 零時を回ったので昨日の日曜ですが、梅雨前線が南下して福岡方面は晴れました。風も...
共鳴ブログ
半年過ぎちまった。怠けて25日くらい? お若いとは想像していましたが・・・一回りぐらいですね(笑) ゴーヤーの育ち具合はよろしいようでなによりです。 60代、父母のこと妻のこ...

秋アジサイの色の変化
花びらがやや白っぽくなってきました すこし前の画像です。つまり枯れっぽくなってきつつあります。 紫色が褪せてきた感じですね・・・変化をときどきアップしていきます...

治山治水は前向きに
今朝9時半ごろスマホのアラートが・・・わが町でした、山沿いの家の人は避難をと・・・はっきり言えば、斜面や土手の下、100m以内に住んでいる人は避難してくださいとでもいうのでしょう。...

冷麦の紅
日が当たらない雨ばかりの毎日です。秋アジサイはいよいよ色が褪せてきました。白っぽさに薄き緑を感じます。 水はたっぷり吸い上げているようです(-_-;)、葉が元気です。 多肉...

とにかくお日様が恋しい(。・ω・。)ノ♡
緑色が全体に入って来ましたね。さあ、つぎはどんな色具合になるのでしょうか。 10日ほどアップしませんでした。 ほぼ毎日が雨でした。大降りはしません、ときおり薄日が差したりの...
首都のトップとは
えっと、日付が変わってますが・・・昨日、床屋さんでカットして男前が上がったようです( ´艸`)(-...
日課
昨夜は小池さんに厳しいことを言いましたが、どうぞ跳ねのけていただいて東京を素晴らしきものにしていただきたい。 さて日にちは変わっておりますが・・・最近、夜が晩くって(-_-;) ...

臨場感
色褪せて来ました・・・でも花びら(専門的には違う?)はしっかりと落ちずに閉じもせずに色だけを次第に変えていきます。グラデーションカラー?かな・・・ さて午後に近所のストアへ歩...
オブラートは誰の為?
夏越の祓という季語がありまして、6月30日となっておりますが・・・ こちら西日本は7月31日に行われております。茅(ちがや)で拵えた輪をくぐりまして、氏神様にお参りするわけですね...