goo blog サービス終了のお知らせ 

渋谷センター街の名前が消える?

2011-09-17 15:00:00 | ニュース
渋谷センター街が名前が変わるらしい。

東京都の渋谷区なのかな、渋谷駅前のスクランブル交差点の先にある狭い通りだ。

それが今月26日から「バスケットボールストリート(通称 バスケ通り)に変わるそうだ。

距離としてはセンター街入口からマクドナルド渋谷センター街店までの150メートル。

どの辺だろうと行き慣れてない私は考える。



何故で変えるかについては、怖い、危ない待ちのイメージがあることが原因のようだ。
若者の情熱、エネルギーというイメージと結びつけたくて敢えてスポーツの名前をつけるらしい。

なんでかよく判らないけど、バスケットボールには 若者・ファッション・音楽・文化・国際性という表現もあるらしい。

バスケ漫画でも呼んだ方がいいか?辞書引いた方がいいか?

堪えて理由をあげるとすると、国立代々木競技場第二体育館は、日本のバスケの聖地だからというのがあるらしい。



名前が変わるっていうのは、寂しさが付きまとうが、それが時代の波なのかね?

最新の画像もっと見る