これから遺産相続バトルに突入していくらしいですから、その前に。
大金持ちのおばあさんを助けたことによってヒロイン・ウンソンは生き別れになった弟を探してもらえることになります。
条件があり、おばあさんの家族と一緒に住むことでした。
その中に孫のファンもいるのですが、この2人、バックを取り違えてファンから泥棒呼ばわりされるは、ウンソンにとってはその時に携帯電話を壊されたから父の最期にも会えず、弟と生き別れになってしまった。
お互いに誤解を呼ぶやら恨むやらあるんですよ。
しかも、ウンソンの継母の連れ子・スンミはファンに恋しているからウンソンと家族だったことをファンを始めとするおばあさん一家に隠しておきたい。
すべてウンソンの人の良さにつけ込んで秘密を守らそうとしている。
けれどおばあさんとの約束で自立をうながされるファンはおばあさんの店でしぶしぶ働き始める。
そこで教育係を任されるのがウンソンなのです。
しかもファンという男、御曹司で27歳になっても人に頭を下げたこともないという傲慢さです。
でもいる、いるって思っちゃった。
いるんですよ。
ご子息、ご令嬢で育った方って働いたこともない。
場合によっては人に頭を下げたことがない。
それを自慢している?
って思う人。
ファンって凄いリアリティのあるキャラなのよ。
それで世の中渡っていけるか謎ですけどね。
ファンが変わり始めそうなそのとき、ついにおばあさんが、ウンソンに全財産を渡すと遺言書を書き換えるのです。
さあ…これから大変なことになるのかな?
1つとても心に残っている台詞があります。これも今書かないともう書くときがない。
ウンソンの継母が、実はウンソンの父の保険金を横取りし、挙げ句、ウンソンを追い出し弟と生き別れになる原因を作ったらしいのですが…私、最初の頃観てませんから、後のストーリーかららしいと思ってます…彼女は彼女なりに、どうにか幸せになりたいと策をめぐらしているのです。
それを実の娘に壊されそうになる、その時の台詞がいい。
2人の夫に振り回されて実の娘にとどめをさされるとは思わなかったわ
まあ、この先、その娘のスンミもファンの為に母側につきそうですけどね。
いわゆる遺産相続のバトルが始まりますかね~。
『まやかし嬢』
アマゾンからご購入いただけます。
↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4779004608/renaissancebo-22/ref=nosym/
大金持ちのおばあさんを助けたことによってヒロイン・ウンソンは生き別れになった弟を探してもらえることになります。
条件があり、おばあさんの家族と一緒に住むことでした。
その中に孫のファンもいるのですが、この2人、バックを取り違えてファンから泥棒呼ばわりされるは、ウンソンにとってはその時に携帯電話を壊されたから父の最期にも会えず、弟と生き別れになってしまった。
お互いに誤解を呼ぶやら恨むやらあるんですよ。
しかも、ウンソンの継母の連れ子・スンミはファンに恋しているからウンソンと家族だったことをファンを始めとするおばあさん一家に隠しておきたい。
すべてウンソンの人の良さにつけ込んで秘密を守らそうとしている。
けれどおばあさんとの約束で自立をうながされるファンはおばあさんの店でしぶしぶ働き始める。
そこで教育係を任されるのがウンソンなのです。
しかもファンという男、御曹司で27歳になっても人に頭を下げたこともないという傲慢さです。
でもいる、いるって思っちゃった。
いるんですよ。
ご子息、ご令嬢で育った方って働いたこともない。
場合によっては人に頭を下げたことがない。
それを自慢している?
って思う人。
ファンって凄いリアリティのあるキャラなのよ。
それで世の中渡っていけるか謎ですけどね。
ファンが変わり始めそうなそのとき、ついにおばあさんが、ウンソンに全財産を渡すと遺言書を書き換えるのです。
さあ…これから大変なことになるのかな?
1つとても心に残っている台詞があります。これも今書かないともう書くときがない。
ウンソンの継母が、実はウンソンの父の保険金を横取りし、挙げ句、ウンソンを追い出し弟と生き別れになる原因を作ったらしいのですが…私、最初の頃観てませんから、後のストーリーかららしいと思ってます…彼女は彼女なりに、どうにか幸せになりたいと策をめぐらしているのです。
それを実の娘に壊されそうになる、その時の台詞がいい。
2人の夫に振り回されて実の娘にとどめをさされるとは思わなかったわ
まあ、この先、その娘のスンミもファンの為に母側につきそうですけどね。
いわゆる遺産相続のバトルが始まりますかね~。
『まやかし嬢』

アマゾンからご購入いただけます。
↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4779004608/renaissancebo-22/ref=nosym/