goo blog サービス終了のお知らせ 

卵は割る為にあるもの

2010-03-11 21:00:00 | 日記風




 最近の私の流行は、買って来た当日に卵を1つ以上割ること。
 今日は2つだった。


 

 『まやかし嬢』

 HMVからもご購入いただけます。
  ↓
http://www.hmv.co.jp/search/list?category=5&keyword=%90%CE%90%EC%97m%8Eq&target=BOOKS&advanced=1&formattype=5&direction=&label=%8C%B6%93%7E%8E%C9%83%8B%83l%83b%83T%83%93%83X

 やっぱり長い。

まさか家の電気が

2010-03-11 17:54:58 | 日記風
 


 夕暮れですね~。家に帰りますね~。
 家に帰って電気をつける。
 つかない。

 まさか、電球が切れた!?

 これから買いに行けと?
 暗い中取り替えろと!?

 違うスイッチを押していただけだった…。





 『まやかし嬢』
 
 アマゾンからご購入いただけます。
  ↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4779004608/renaissancebo-22/ref=nosym/

ポーチドエッグ入りスープ

2010-03-11 12:00:00 | ランチ&ディナー
 ポーチドエッグを作りたいと思いました。憧れてましてね。
 なんか呼び名が格好良くないですか?
 
 本当はサラダに添えたりするみたい。

 卵をお湯(塩と酢)の入ったものの中に割り落とすと、温泉玉子でもない、ゆで卵でもない、違う玉子の風味が楽しめる筈なのです。

 私はお湯にポン酢を落としても同じだと聞き、ポン酢湯に落としてみました。


 ん、な感じ。


 そしてこうなってくる。

 そしてこんな風なスープに仕上がります。

 目玉焼きが乗ってるように見えるのは私の気のせいだろうか?
 
 方さとしてはこんなもんだと思います。君は半熟状態です。これは個人の好みで茹でればいいと思います。
 あんまり生っぽい感じは好きじゃないので、状態や味はいい感じでなんですけどね…。
 
 写真がどんどん小さくなるのは気にしないでください。

 料理の写真を撮るというのは大変でして…。
 奥様が料理をブログに載せているというがどうしているのだろうか?

 どんどん綺麗じゃなくなる。ってことで自己規制をかけました。

 プロって大変ね~。

 この間テレビを観ていたら、料理本を書いていらっしゃる方が話をしてましたが、誰が作っても料理本のように料理の味が再現できるようにしないといけないから、入れる調味料やらなんやらきっちり計らないといけないって苦労話をされていました。
 
 写真を撮るなんていったら、カメラマンはどれだけ大変だ?

 企業などの料理の宣伝用の写真を撮るためにフードコーデネーターなんて職業もあったと思いますが、ないと無理だろうな。
 
 味はポン酢が入ってますから(昆布だしや醤油も足しました)、少しお酢が聞いたヘルシー風味です。




 『まやかし嬢』

 ジュンク堂書店ネットストアHONからご購入いただけます。
  ↓
http://www.junkudo.co.jp/detail.jsp?ID=0110789527

桜も咲き始めているのに

2010-03-11 00:00:00 | 日記風
 高松では桜のソメイヨシノが開花したそうです。
 春だね~。

 前日雪降ってたと思うけど…東京とか。
 東京はまだ寒いです。

 神奈川県鎌倉では樹齢推定千年の大いちちょうが前日からの強風で倒れたそうです。
 神奈川県の天然記念物に指定されていたらしく、周囲のショックは大きい。

 それも仕方のないことで爆弾低気圧と言うのに襲われているみたいなんですね。

 だから青森県でも47年ぶりの大雪らしいですよ。

 狭い狭いと思ってる日本でこんなに天候が違いますね。

 これも冬と春の空気が入り乱れることが原因と言いますから…と言っても、この天候の安定のしなさはつらいですね。

 来週はまた寒いとか言ってます。
 3月なのにね。

 読めない天候です。

 桜自体は平均より早いんですよ。

 なんなんでしょうね、この差は。

 楽しい春が巡り来る前兆と待つしかないのかな。




 『まやかし嬢』

 アマゾンからご購入いただけます。
  ↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4779004608/renaissancebo-22/ref=nosym/