たまーにしか観てないんで内容一部ぶっ飛んでる気がします。
明るく前向きなヒロイン。
判りやすい展開。
人間関係のまとまり。
話の作りとしてはうまいなぁと思います。
でもパンチのある話かと言えば違う。
大金持ちのおばあさんがキャラとしてめちゃくちゃ立ってるけど、あとはそんなに…強いキャラがいる感じじゃない。
ヒロイン-ウンソン-の継母がいろいろ策略をめぐらしているようでそんなに意地悪な感じでもない(私が観てない回にあっただけ?)
ウンソンは父親を事故(?)で亡くしたった1人の血が繋がった弟とも生き別れる。父親の残した保険金があるのにそれは継母にとられ放り出される。そして記憶のないおばあさんと行き会い面倒をみるようになる。このおばあさんが実は大富豪だった(ここら辺からしか観てません)
ヒロインの義理の姉妹も一見意地悪のようで…優しさを内在してる。
みんな感情過多にならず理性的にヒロインを翻弄してる感じですかね?
優しいが故についてしまう嘘。自分の幸せを守りたいが為にしていまう防御。
そこでまとめてる感じなのかしら。
でも実は、ヒロインの父親が事業に失敗して借金を返す為に死亡扱いになっていたのをいいことに保険金詐欺をする…なんて大きなネタもあるんですが、全体としてみるとそんな波乱って気がしないのは、私が途中から観てるせい?
それでも思うのが、ヒロインは詐欺と言えど父親の遺産を継母の介入で相続し損なうんですが、大金持ちのおばあさんに行き合い信頼を得、おばあさんの孫-ファン-をしっかりさせる為という理由はあるものの、おばあさんの遺産を相続させると言われる。
お金に縁がある人は時がくればどんなにしてもお金が回ってくるもんですかね?
って思う。
「大いなる遺産」という19世紀のイギリスのディケンズの作品を思い出します。
全く内容は違いますけどね。
(どうも違う韓国ドラマで「大いなる遺産」と言うものあるらしく、ディケンズの方を調べようとしたら出てくるのはそっちばかりだった)
でも、急展開しそうな予感があります。
って感じで、また後日アップします。
『まやかし嬢』
フジテレビ CD・DVD ・本屋さんでもご購入可能です。
↓
http://jbook.eshop.fujitv.co.jp/p/p.aspx/3905114/s/~6b19cf0ce
明るく前向きなヒロイン。
判りやすい展開。
人間関係のまとまり。
話の作りとしてはうまいなぁと思います。
でもパンチのある話かと言えば違う。
大金持ちのおばあさんがキャラとしてめちゃくちゃ立ってるけど、あとはそんなに…強いキャラがいる感じじゃない。
ヒロイン-ウンソン-の継母がいろいろ策略をめぐらしているようでそんなに意地悪な感じでもない(私が観てない回にあっただけ?)
ウンソンは父親を事故(?)で亡くしたった1人の血が繋がった弟とも生き別れる。父親の残した保険金があるのにそれは継母にとられ放り出される。そして記憶のないおばあさんと行き会い面倒をみるようになる。このおばあさんが実は大富豪だった(ここら辺からしか観てません)
ヒロインの義理の姉妹も一見意地悪のようで…優しさを内在してる。
みんな感情過多にならず理性的にヒロインを翻弄してる感じですかね?
優しいが故についてしまう嘘。自分の幸せを守りたいが為にしていまう防御。
そこでまとめてる感じなのかしら。
でも実は、ヒロインの父親が事業に失敗して借金を返す為に死亡扱いになっていたのをいいことに保険金詐欺をする…なんて大きなネタもあるんですが、全体としてみるとそんな波乱って気がしないのは、私が途中から観てるせい?
それでも思うのが、ヒロインは詐欺と言えど父親の遺産を継母の介入で相続し損なうんですが、大金持ちのおばあさんに行き合い信頼を得、おばあさんの孫-ファン-をしっかりさせる為という理由はあるものの、おばあさんの遺産を相続させると言われる。
お金に縁がある人は時がくればどんなにしてもお金が回ってくるもんですかね?
って思う。
「大いなる遺産」という19世紀のイギリスのディケンズの作品を思い出します。
全く内容は違いますけどね。
(どうも違う韓国ドラマで「大いなる遺産」と言うものあるらしく、ディケンズの方を調べようとしたら出てくるのはそっちばかりだった)
でも、急展開しそうな予感があります。
って感じで、また後日アップします。
『まやかし嬢』

フジテレビ CD・DVD ・本屋さんでもご購入可能です。
↓
http://jbook.eshop.fujitv.co.jp/p/p.aspx/3905114/s/~6b19cf0ce