忙しいというか・・・。
忙しいの?
料理する気にならない。
ならないと言ったって、豆腐にポン酢かけたり、目玉焼き焼いたり、カップ麺にお湯を注ぐことくらいはするの。
それ以上のことをしたくないだけ。
確実に横着になったと感じるのは去年からだけど、違うかも。
仮の宿をしてるつもりが強いので、しない。
仮の宿だもん。
だから料理ができないんでしょって思われてるけど、作る必要性があればする。
やれば意外と上手いのかも知れない。
だって料理番組とか観てるし、結構レシピの切抜きとかしてるのよ。
1人の為にって言うのはやってもやらなくてもどっちでもいいことって気がする。
親と一緒だったら「全部してもらえるんでしょ、いいわね」って言われたけど、してもらうのも大変よ。
正直、大変だったわ。
だってある程度の年齢のお姉さんだと「外で食べてきた」って自己報告でしょ。
作って待ってても。
ここら辺は、作って待ってる立場にならないと判らないけど。
判らないのよ。
どうしても家庭料理って、その家の主婦のセンスだから、本当は今風のこういうのが食べたいとか、こういう味付けにして欲しいっていうのがあってもダメ。
年齢の高い家族が一緒だと、ご飯は絶対柔らかめとか煮物を入れないとダメとか、それなりに家族の規制ができる。
それはそれで大変よ。作る人も大変でしょうが、全く個人の気持ちが通らないのもつらいものよ。
勝手にやっていいって言うのは、そこら辺楽です。まして今どき、幾らでも惣菜を買ってくるって手もあるから。
そういうのを淋しい食生活って言うんでしょうかね?
ほぼ思ったことが無いんですが・・・。
忙しいの?
料理する気にならない。
ならないと言ったって、豆腐にポン酢かけたり、目玉焼き焼いたり、カップ麺にお湯を注ぐことくらいはするの。
それ以上のことをしたくないだけ。
確実に横着になったと感じるのは去年からだけど、違うかも。
仮の宿をしてるつもりが強いので、しない。
仮の宿だもん。
だから料理ができないんでしょって思われてるけど、作る必要性があればする。
やれば意外と上手いのかも知れない。
だって料理番組とか観てるし、結構レシピの切抜きとかしてるのよ。
1人の為にって言うのはやってもやらなくてもどっちでもいいことって気がする。
親と一緒だったら「全部してもらえるんでしょ、いいわね」って言われたけど、してもらうのも大変よ。
正直、大変だったわ。
だってある程度の年齢のお姉さんだと「外で食べてきた」って自己報告でしょ。
作って待ってても。
ここら辺は、作って待ってる立場にならないと判らないけど。
判らないのよ。
どうしても家庭料理って、その家の主婦のセンスだから、本当は今風のこういうのが食べたいとか、こういう味付けにして欲しいっていうのがあってもダメ。
年齢の高い家族が一緒だと、ご飯は絶対柔らかめとか煮物を入れないとダメとか、それなりに家族の規制ができる。
それはそれで大変よ。作る人も大変でしょうが、全く個人の気持ちが通らないのもつらいものよ。
勝手にやっていいって言うのは、そこら辺楽です。まして今どき、幾らでも惣菜を買ってくるって手もあるから。
そういうのを淋しい食生活って言うんでしょうかね?
ほぼ思ったことが無いんですが・・・。