今日はあまり元気がありません。
何がそんなに疲れているのか判らないけど、疲れています。しかしそういう日に限ってろくなことないのも事実です。
疲れているからあんまりいい方に取れないというのもまたあるのでしょう。
劇作家コースの授業の中で自分の作品を説明する・・・ことがあるのですが、言うはやすしで、いざ書けば全くその通りにはいきません。
全然違うことになると言っても過言ではない。
お芝居って前提があると、いつか人が関わってくるっていうのはあるかもしれません。
けれどあくまでPC画面だったり紙面だったり書いている時は、作品VS私でしかない。
VSって対決してる訳じゃないけど、ある意味・・・VSなのかな。
時にえらい孤独に陥れてくれたりします。
合い間に誰かと食事に行くとか飲みに行くそんなことがあるにしても、最後は孤独だな・・・と思う。それが嫌なんじゃないんだけど。誰にそこを語っても「あ、そ」って話しだし。「みんなそうだよ」って話しだし。
孤独ですね。
霧の中をどっちに進んでいいか判らないそんな感じですね。
そんな時は仲間がいるとかいないとか、そんなことどうでもいい。
最後は・・・少なからず作品が出来上がるまではあくまで作品VS私の間のことでしかないですから。
特に最近、淋しさ倍増中の気がします。これは私の元々の性格が大きいんでしょうが、楽しい時は楽しんで、そうじゃない時はしっかり孤独になるってメリハリのできる人じゃないから。そういう所が凄い影響してる気がする。楽しい時を知れば孤独に陥るのは倍辛い。その辛さに絶えられなくなってしまう。
だったらしばらく孤独になってしまえー、って思う。
孤独になる時間と作品の出来がイコールであれば何も言うことはありません。
どんどん孤独になりましょう。
今、そんな所をばく進中です。
何がそんなに疲れているのか判らないけど、疲れています。しかしそういう日に限ってろくなことないのも事実です。
疲れているからあんまりいい方に取れないというのもまたあるのでしょう。
劇作家コースの授業の中で自分の作品を説明する・・・ことがあるのですが、言うはやすしで、いざ書けば全くその通りにはいきません。
全然違うことになると言っても過言ではない。
お芝居って前提があると、いつか人が関わってくるっていうのはあるかもしれません。
けれどあくまでPC画面だったり紙面だったり書いている時は、作品VS私でしかない。
VSって対決してる訳じゃないけど、ある意味・・・VSなのかな。
時にえらい孤独に陥れてくれたりします。
合い間に誰かと食事に行くとか飲みに行くそんなことがあるにしても、最後は孤独だな・・・と思う。それが嫌なんじゃないんだけど。誰にそこを語っても「あ、そ」って話しだし。「みんなそうだよ」って話しだし。
孤独ですね。
霧の中をどっちに進んでいいか判らないそんな感じですね。
そんな時は仲間がいるとかいないとか、そんなことどうでもいい。
最後は・・・少なからず作品が出来上がるまではあくまで作品VS私の間のことでしかないですから。
特に最近、淋しさ倍増中の気がします。これは私の元々の性格が大きいんでしょうが、楽しい時は楽しんで、そうじゃない時はしっかり孤独になるってメリハリのできる人じゃないから。そういう所が凄い影響してる気がする。楽しい時を知れば孤独に陥るのは倍辛い。その辛さに絶えられなくなってしまう。
だったらしばらく孤独になってしまえー、って思う。
孤独になる時間と作品の出来がイコールであれば何も言うことはありません。
どんどん孤独になりましょう。
今、そんな所をばく進中です。