心にうつりゆくよしなし事

今ネットで旬なキーワードについて、そこはかとなく書きつけてみます。

「ホームページ作成ソフトをリースします」って商法にご注意を

2010-01-10 18:48:00 | ニュースに想う
契約する前に、どうして市販ソフトの事を調査しなかったんで
しょうね。多少は契約者側にも落ち度があると思います。
何を持って「悪質」というのかわかりませんが。
ちゃんと自己の意思でいいものと思って購入したわけですから、

もっとも、業者の説明の中で、きっと「このソフトは100万円
するものです」とか「研修は通常1回2万円です」などと説明して
たら詐欺罪になるかもしれませんね。

いずれにせよ「世に盗人のタネはつきまじ」です。皆さんご注意を。

「「ホームページ(HP)を作れば売り上げが上がる」。HP作成会社がこんな触れ込みで、中小事業者とHP作成ソフトウエアのリース契約を結び、法外な料金を取る悪質商法が横行している。京都では訴訟に発展し、作成会社が全額返還に応じたケースも。電話機リース商法が下火になったのに伴い相談件数が増加しており、被害対策に取り組む弁護士らは「電話機からHPに狙いを変えてきたのでは」と警戒している。

 国民生活センターによると、「電話代金が安くなる」とうその勧誘で高額のリース契約を結ぶ商法の相談は、05年度の8696件をピークに減り、08年度には2974件。逆にHPソフトリース商法は05年ごろから弁護士らに相談が寄せられ始め、同センターへの相談は今年度、既に349件に上った。

 京都府宇治市の飲食店主の場合、05年10月、作成会社販売代理店の営業マンから「すべてサポートします。1年もすれば確実に売り上げが伸びます」と持ち掛けられ、5年間で約120万円(月額2万円)のHP作成ソフトのリース契約を結んだ。

 しかし、HPの出来が悪くサポートも不十分だったとして08年4月、作成会社に返金を求めて京都地裁に提訴した。店主側は「同種ソフトは通常数万円で市販され、暴利だ」と主張。作成会社側は当初「技術講習も含めた総合的サービスだ」と反論したが、09年7月和解に応じ、店主側から受け取っていた42万円全額を返還したという。」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100110-00000013-mai-soci





笠間焼 鉢/笠間焼 壷

高校が生徒の滞納金をバイトさせて徴収していたそうです。

2010-01-09 14:24:01 | ニュースに想う
このニュースを聞いて、みんなどんな反応するんでしょうかねえ。
私は素晴らしい、学校の先生を褒めてあげたいって思うんですが。
修学旅行に行かせてあげようということでしょう?
労働による教育効果もあるでしょうし。

キャッシュカードを管理していたなど、仮に多少の細かな問題点
があったとしても、人間パーフェクトじゃないですしね。

バイト禁止も、どちらかというと学校側が管理できないという事が
実体としては理由になっていると思うから、特殊事情でそれを解除
しても、学校の裁量の範囲内です。そもそも内規でしょうし。
学業に集中させたいというのも、特例を認めてはいけないほどの
根拠じゃないですよね。

「鳥取県内の県立高校が2008年、修学旅行や教材の費用にする「学校徴収金」を滞納していた当時2年生の女子生徒の通帳とキャッシュカードを管理し、振り込まれたアルバイト代を引き出して滞納分の支払いに充てていたことがわかった。
 生徒はその後、学校が嫌になったとして09年2月に退学した。校長は「修学旅行に行きたいとの願いをかなえてあげるためだったが、管理までして心を傷つけたのは不用意だった」と話している。
 元生徒の保護者や校長によると、元生徒は07年4月に入学。家計が苦しく、授業料や学校徴収金の支払いが滞ったため、学校側は原則禁止しているアルバイトを許可し、バイト代で支払うよう提案。元生徒は08年3月からコンビニで働いた。
 元生徒は同じ頃、授業料を免除されたが、学校徴収金の滞納額は最高で約8万円になり、学校側は同年9月、バイト代が振り込まれる通帳とキャッシュカードを預けるよう、保護者に申し入れた。
 高校側は暗証番号を聞いておらず、担任教諭が数回にわたって元生徒を連れて郵便局に行くなどし、バイト代を引き出して計約7万円を徴収金として受け取った。通帳や徴収金は退学前後に返却された。 」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100109-00000411-yom-soci




セオリー リュクス

貴乃花親方、二所一門を離脱して理事選出馬の真相

2010-01-09 09:22:55 | ニュースに想う
一門という考え方が組織にまで影響しているなんて、
古い体質としかいいようがない。
伝統と古いというのは違うと思います。

相撲界というのはここ最近ずっといろいろありましたが、
相変わらず危機感がないね。
否、若手中堅は危機感をもっているからこそ、貴乃花親方は
立ち上がったんでしょう。
貴乃花親方に喝采。

「大相撲初場所(10日初日、両国国技館)後に行われる理事選で当選を目指す貴乃花親方は、スポニチ本紙に出馬の真意を語った――。
 【貴乃花親方の主張】理事選出馬のため二所一門から離れることになりました。当初一門を出るつもりは全くありませんでした。出るような問題ではないと思っていたのが正直な気持ちです。
 この日の一門会で、親方衆に「(相撲)協会員の生活の充実と地位向上を図り、今まで以上に国技大相撲が世の中の皆さんに認められるように努力していきたいです」と訴えました。賛同してくださる方もいましたが、立候補している4人を3人に絞るのは難しかった。多数決で決めようという意見も出ました。ただ、それでは私を応援してくださる方とそうでない方との間でしこりが残ることが考えられた。
 そこで私が一門を出ることが迷惑を掛けない最善の方法と思いました。このような決断を下さざるを得なかったことは非常に残念でなりません。 周りからは、数年(出馬を)待てば一門の代表で理事になれるのに、とも言われましたが、従来通りのやり方で理事になっても、過去の手法をなぞるだけで新しいことができない恐れがあります。今は相撲界だけでなく世の中が大きく変わろうとしている変革期です。若い親方や中堅の親方が現状に危機感を抱いている時に、自分が動かなくてどうするんだという強い思いが私を突き動かしました。」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100109-00000036-spn-spo





ディズニー 掛け時計

リニア中央新幹線、一部区間で開業を5年前倒し。

2010-01-08 16:02:34 | ニュースに想う
新幹線でも少しずつ延ばしていってるわけだし、ましてや開業まで
まだかなり時間がかかりそうなリニア新幹線の場合は、少しずつ
開業するのもありだとは思います。
でも、たった60キロって.....交通手段としての乗車じゃなく
アトラクションとしての乗車、観光手段ですね。
それでも結構な人が乗りそうですね。

「JR東海は、平成37年に東京~名古屋間で開業予定のリニア中央新幹線について、神奈川県相模原市付近から山梨県笛吹(ふえふき)市付近にかけての約60キロの区間を、5年程度前倒しして32年ごろに開業させる方針を固めた。同社はこれまで東京~大阪間の全線開通を57年としてきたが、一部区間の開業前倒しで、名古屋以西区間の建設資金を早めに確保し、早期の全線開通を目指す。」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100108-00000542-san-bus_all





訳アリ スイーツ

日米間で、野球の真の世界一決定戦が開催される方向!?

2010-01-07 09:19:53 | ニュースに想う
WBC2連覇をした日本を、大リーグの威信にかけてさすがに捨て
置けなくなったってことなんでしょうね。
しかし、こうなると2大会連続ベスト4の韓国代表もだまって
ないんじゃないかな。今年も頂上決戦をやってたしね。

それにしても「グローバル・ワールドシリーズ」って、同じ意味
の言葉を重ねて使っていていかにも不恰好な名前。本番までには
買えるのだろうけれど。

「訪米中の日本プロ野球組織(NPB)の加藤良三コミッショナーは6日、当地で記者会見し、米大リーグ機構のセリグ・コミッショナーとデュパイ最高執行責任者との首脳会談で、日米による真の世界一決定戦の実現を目指すことで意見が一致したことを明らかにした。加藤コミッショナーは「セリグ氏は任期中に日米によるグローバル・ワールドシリーズを実現させたいと熱意を示された。クリアすべき課題は多いけれど、わたしも同じ意見です」と述べた。
 今回の会談は加藤氏のコミッショナー就任のあいさつを兼ねて、日本側の申し入れで実現。加藤コミッショナーは「第1回としては良かった。今後に道筋ができた」と話した。また、今年の日本のオールスター戦にセリグ、デュパイ両氏を招待する計画も披露した。」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100107-00000008-jij-spo




モンスターハンターポータブル2g


南アルプス・北岳にNTTドコモが基地局を設置。将来は日本百名山全てにも!?

2010-01-06 21:39:17 | ニュースに想う
山でくらい携帯電話を忘れろって声もあるでしょうけれど、
自営業など、そうはいかない人もいるんです。
それに知り合いに頂上についた喜びを伝えたいという気持ち
もあるでしょう。
万一、遭難した場合にも携帯が役立つかもしれません。
そういったいろんな意味でこれは嬉しい話です。

ただ、逆にかえって登山を安易に考える人がまた増えるかも
しれないというデメリットもありますが。

「NTTドコモは、山梨県南アルプス市にある国内第2の高峰・北岳(3193メートル)で携帯電話が使用できるよう、基地局を設置する。
 夏山登山が始まる今年6月の利用開始を目指す。長野県境の甲斐駒ヶ岳(2967メートル)にも設置を計画中で、いずれは中高年に人気がある「日本百名山」の各山に通話可能エリアを広げたいという。
 基地局設置は、遭難時に携帯電話で速やかに通報できるようにするのが狙い。計画では、10年6月の北岳、甲斐駒ヶ岳に続いて、12年頃までに仙丈ヶ岳(3033メートル)や間ノ岳(3189メートル)、鳳凰三山(地蔵ヶ岳、観音ヶ岳、薬師ヶ岳)でも通話できるようにする。
 これらは作家深田久弥の随筆「日本百名山」に名を連ねる、南アルプスで人気の山々。同社山梨支店が09年6~8月に北岳などで電波の入り具合などを調査し、設置場所、基地局を常設とするか登山シーズン中のみの臨時局とするかなど検討を続けている。 」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100106-00000881-yom-soci





ディズニー ペンケース


羽田拡張分の発着枠、日航分は少なく、全日空や新興航空会社に多く割り当てるそうです 

2010-01-06 11:45:13 | ニュースに想う
JALがアノ状況ですから、新規参入組の発着枠を増やして育成し、
競争をコスト低減と競争維持を図って欲しいと思います。
どう考えてもJALと新規参入組では、年金も含めて人件費がかなり
違いますからね。
まあ、一挙に枠を増やしても乗務員とかメンテナンスとか体力が
ついていかないでしょうけど、できる範囲で増やしてほしい。
スカイネットアジアとかスターフライヤーとか、あるいは静岡空港
にできた新しい航空会社なども果敢に路線拡大して欲しいです。

「 国土交通省は5日、10月の羽田空港の滑走路拡張に伴う国内線の発着枠の配分を決めた。1日37便のうち、全日本空輸に11.5便、日本航空に7.5便が割り振られた。スカイマーク、エアドゥなどの新興の航空会社に対しても競争条件の公平性を確保する観点から各社に4便ずつを基本に17便の枠が配分された。
 これまで国交省は発着枠の配分について、日航と全日空に対し、ほぼ同数を割り振っていた。しかし、日本航空は経営再建中で不採算路線からの撤退を進めており、これまで通り配分しても増便する体力がないことに配慮し、全日空に対して手厚く配分した。」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100105-00000011-fsi-bus_all







東芝 レグザ


中国で一時的にユーチューブが見られるようになったそうです。

2010-01-05 10:50:42 | ニュースに想う
ネット検閲システムがダウンしたみたいですね。
中国って、一般人が自由に投稿できるサイトはほとんど
見られないみたいですね。中国の方はお気の毒。
でも、まだまだ中国政府のネットコントロールも脆弱みたい
ですね。そりゃそうでしょ、もししっかりしていたら中国から
あんなにたくさんウィルスやスパムメールは飛んでこない
でしょうからね。
それともアレも国家的戦略なんだろうか。北京五輪の前は
一般人にお金を払って、五輪を礼賛する投稿をさせまくった
みたいですし、ネットはある種の武器と考えてるのかも。

「米紙ロサンゼルス・タイムズ(電子版)は4日、中国で同日未明、厳しいことで知られるインターネット検閲が数時間にわたってダウンする「事件」があったと報じた。この間、ユーザーは動画共有サイト「ユーチューブ」や会員制交流サイト(SNS)「フェースブック」など、禁止サイトへのアクセスが可能となり、つかの間の自由を享受した。
 同紙によると、検閲がダウンしたのは午前0時~3時半ごろとみられる。原因は不明だが、ネットワークを運営する中国聯通(チャイナ・ユニコム)によるメンテナンス作業や、中国北部を襲った大雪が関係しているとうわさされている。」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100105-00000025-jij-int




モノグラム カメラ


参議院選挙からネットでの選挙活動や戸別訪問が解禁になりそうです

2010-01-04 11:48:17 | ニュースに想う
日本の選挙規制は先進国のなかではかなり特殊ですからね。
「これでどうやって政策を伝えるんだ」って思う人も多いと
思います。まっ、もともと政策で投票するという土壌がなかったと
いうことですね。

とりあえず解禁しておいて、大きな問題が発生したらそのとき
考えましょう。その際は先進国の状況も考慮すればいいと思い
ます。

「民主党は公職選挙法を改正し、インターネット利用や戸別訪問を解禁して選挙運動を大幅に自由化する方針を固めた。
 ネット利用解禁は、1月からの通常国会に改正案を提出し、夏の参院選からの実施を目指す。戸別訪問解禁は参院選の公約に掲げ、秋以降に法改正する考えだ。
 公選法は選挙運動の公平性のため、配布できる文書類をはがきやビラなどに限っている。この規定に基づき、選挙中のホームページ(HP)更新も違法な「文書図画の配布」にあたり、禁じられると解釈されている。投票を依頼する目的で有権者の自宅などを訪れる戸別訪問も買収などを防ぐために禁止されている。
 これに対し、民主党では小沢幹事長らが選挙運動の自由化を主張している。政権公約(マニフェスト)選挙の定着などで選挙が政党中心に行われ、自由化が買収などにつながりにくくなったと判断している。昨年の衆院選で主要政党が選挙中にHPを更新するなど、ネット利用禁止がなし崩しになってきており、実態に即した改正を行うべきだという声も強まっている。」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100103-00000979-yom-pol





天然石 ラピスラズリ


箱根駅伝往路は東洋大が連覇。今年も山の神・柏原選手が5区で大逆転。

2010-01-02 18:55:22 | ニュースに想う
東洋大の柏原竜二選手の圧倒的な強さは、異常ですね。
初代「山の神」の順大・今井正人選手と同じ福島県の太平洋
沿岸地域出身なんだそうですが、アノ地域には何か秘密が
あるのだろうか?

あれでまた大学2年生。まだあと2年は少なくとも往路は
東洋大の時代が続くでしょうね。
以前は貧血気味で全然目立たなかったそうで、脚光を浴び
始めたのは高校3年生からというからビックリ。
トラック競技も強いらしいので、今後大学を卒業しても
日本の陸上競技を背負って立つ人になるのではと期待します。

「新春恒例「第86回東京箱根間往復大学駅伝」が2日行われ、往路の最終5区で連覇を狙う東洋大“新・山の神"柏原が6人抜きの激走で大逆転。5時間32分02秒でゴールし、2年連続で往路優勝を果たした。柏原は驚異の追い上げで中継所でのトップ明大との4分26秒差を逆転し、前大会で自身がマークした区間新記録も1時間17分08秒で更新した。」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100102-00000502-sanspo-spo





ロイヤルオーダー ペアリング