goo blog サービス終了のお知らせ 

がんばれ、せんせー!![石渡鉄兵選手・麻生慎介選手応援中]

趣味も仕事も音楽の40余年、急にハマったボートレース。ごひいきお2人の観戦日記、ときどきぽちと旅と食い+好きなものです。

浜名湖 地区対抗第1戦 東海VS関東 初日

2018-04-13 19:23:29 | ボート

今日から、石渡鉄兵選手が参戦する浜名湖 地区対抗戦が始まります。

昨日は前検でしたが、浜名湖のモーターは前節から使い始めで、半分は初下ろしで、石渡さんも新モーターです。2連対率などは参考にならないですね。

前検タイムはまずまずでしたが、、どうでしょう。

初戦は9R4号艇。

3号艇山本さんは前節の優勝モーターですって。展示タイムも1とか3のがずいぶんいいですが。

スタート、1号艇天野さんはちょっと遅れぎみ、石渡さんはしっかり行って3より覗きますが、3もそこそこ。

1マーク、2号艇吉田さんがまくって、3は握って先マイ、差して3をとらえ、先頭争いです。舳先をねじ込んで、2マーク、先マイ。2が突っ込んできますが、大丈夫、先頭です。うしろは2と3で接戦になりました。

2周1マークもきっちり回って、このまま1着でゴール。

さすがですねー 機は平凡そうですが。

後半は12Rドリーム1号艇。

浜名湖のドリームはファン投票で枠番を決めてますが、実況によれば、地区対抗で地元が1位にならなかったのは初めてらしいです^^さすが我らが先生です。

しかし、2号艇杉山ひろナリの舟足が良さげで、、、ちょっとイヤです。展示のタイム、全部で1番です。

今節は4日間の短期決戦。逃げておきたいです!

本番はピット離れも2のが良くて、、なんとか枠なりでした。そして、ずっと強めの追い風だったのが、あらら、強めの向かい風?やな感じ。

スタート、でも、石渡さんと2はビシッと決めて、3号艇将くんが少し凹み、、スリットではあまり変わらなかった4号艇星がぐっと出て、まくりにきます(>.<)

1マーク、まくる4、2が抵抗して流れて、その隙に逃げられるか、と思いましたが、2艇の引き波にはまっちゃった~ 5号艇鳥居塚、6号艇石田に差されて後退。2より前でしたが、そこから2はぐぐっと出て、置いていかれました。あああーーーん、、

5と6が競ってたこともあって、2は2着まで上げてましたが、石渡さんは逆転できず、5着でゴールでした。

悲しいです。。。

しっかりスタートは行ってたし、仕方ないです。

明日は5R6号艇と10R2号艇の2走。

準優なしの得点率の争いですが、まずは優勝戦に乗ってほしい、、がんばってくださーい


蒲郡 日本財団会長杯争奪戦 4日目

2018-04-12 21:10:01 | ボート

麻生くんが参戦中の蒲郡 日本財団会長杯は4日目、予選最終日です。

予選ラストは8R3号艇、3着以上で準優1号艇ですよ、、、1着なら2位の鶴本を逆転できるし、がんばって~

展示、、、むむっ、なんかバタついてる感じもしますが、、大丈夫かしら。

スタート、内2艇は遅め、4号艇鶴本が覗きますが、麻生くんもしっかり行って、外を牽制しながら、絞ります。

1マーク、まくり差しですが、、いい感じとおもったのに、あれれ、引き波を越えられず、1号艇小池さんは逃げちゃいました。差した2に並ばれて、2マーク、2と突っ込んできた4が先マイ。差しですが、突っ込んできた6がジャマ。2に先行されてます。

2周1マーク、内から先マイしますが、波にはまって、差した4にねじ込まれ、2周2マーク、4が先マイ、ここもちょっと波でもたつき、差しは届かず。あああ、、、このまま逆転できず、4着でゴール。

うーん、、4着かああ

江夏の結果しだい、と思っていましたが、9R1号艇を逃げて、逆転されちゃいました。

ちぇっ。。

まあ、攻めた結果なので仕方ないんですが、、無理に先マイしなくても、、とばば心には思ってしまいますが、、

ともかく予選は突破しましたo(^o^)o 準優は9R2号艇です。1号艇は逆転した江夏。

優出できますように。

1走目は3R6号艇。って、なんで6号艇やらせるんだよ( `_ゝ´)番組は今日だっていろいろ腹立たしいですが、、、負けるな~


蒲郡 日本財団会長杯争奪戦 3日目

2018-04-11 23:03:39 | ボート

麻生くんが参戦中の、蒲郡 日本財団会長杯は3日目。

ここまで2連対できております。良ければいいで、ハラハラしますなあ(^_^;)

まずは3R1号艇。

仕事で見られないので、リプレイで、、、

スタート、ばらついてますが、麻生くんと2号艇後藤さんはしっかり行ってます。スリットからはぐぐっと出る感じ。

1マーク、先マイ、3号艇西川さんがまくり差しですが、入らず、あっという間に逃げました。しっかり差もついて、2マーク、きっちり先マイ。このまま1着でゴール。

おおー、余裕ありな逃げ 3連勝です^^

後半は12R4号艇。こちらは展示から見られました。

1号艇金田がジャマな存在。。。前節優勝機で良さそうです。ちっ、、、

勝たないかな~

スタート、ビシッと決めて、3号艇福島も同じくらい。内は少し遅いけど、、3は攻めていかない:-(

1マーク、1が余裕の先マイ。3はまくり差し、麻生くんは差しですが、まくられた2がターンマークに激突してジャマ!!接触してバタつきました、、、走ってはいます。3番手くらい。2マーク、3に合わせに突っ込んで行きますが、ああーこれはマイシロなく流れてた。5号艇北川さんに差されて、後退。

2周1マーク、先マイの5を差してならんで行きますが、2周2マーク、先マイしたとこを差されて先行され、

3周1マーク、5が先マイ、今度は差せず、、、逆転はできませんでした。4着でゴール。

あらー 連にも絡めなかった。

まあ、事故にならなくて良かった。。。と思おう。

明日は予選ラスト、8R3号艇の1走。

それでも、3日目までの得点率3位! がんばってるよー

おばちゃん計算では、3着以上で準優1号艇のはずです。

インが得意な訳じゃないけど、、今のモーター、どっちかっていうと内枠のがいいのではないかな。

4号艇が得点率2位の鶴本なので、先に攻めたいとこですなー


蒲郡 日本財団会長杯争奪戦 2日目

2018-04-10 21:17:53 | ボート

麻生くんが参戦中の蒲郡 日本財団会長杯は2日目。

今日は10R5号艇の1走。

ちょうど、なんでがくる時間だけど、、、早く終われば見れるかも、、

ちょうど、ピットアウトしたとこでした。

スタート、内側遅め、外ほど速いかな。4号艇福島はまくる感じでなく、

1マーク、3号艇岩谷さんが先攻め、4は差し。麻生くんはまくり差し。おおー道がある!キレイに入って、先マイの1号艇長野さんをとらえます。2マーク、先マイ、1も握って迫りますが、大丈夫。先頭です。

2周1マーク、きっちり先マイ、このまま1着でゴール。

すごーい連勝だ( ≧∀≦)ノ いい感じですね。できるんです。

蒲郡のfacebookでは恒例ですが、1人1人意気込みを書いたボードを持った写真が載ってますが、麻生くんは「無事故!!」とビシッと書いてました。

ホントに、ねえ、お願いします。いいときほど、怖いです。

イヤー緊張しちゃうよ、おばちゃん。

明日は3R1号艇と12R4号艇の2走。がんばれー


蒲郡 日本財団会長杯争奪戦 初日

2018-04-09 19:51:07 | ボート

今日から麻生慎介選手が参戦する、蒲郡 日本財団会長杯争奪戦が始まります。蒲郡巧者集結!なんてサブタイトルもついてますが、、

ええ、、ええ、、麻生くんの前回ガマは優勝戦でFでした。。。思い出しちゃった。去年の魔の三国の次でしたが、予選は好調。だったのに、またもや転覆。それでも、準優2着で優勝戦乗ったのにF。そこからの泥沼でしたなあ

でも、きっと大丈夫。最近はだいぶいい感じでレースできてると思うので、勝率もキープして、がんばろう❗

 

さて、モーター抽選の結果は、エース機が鶴本。ちっ、、、6番目が長野さん、続いて江夏と、A1級が上位を引いてます。9番目までが40%超え。

おお、麻生くんも12番目、2連対率39.1%。悪くないじゃん^^

あと、A1では、金田が14番目、26番目が山田、28番目が福島、34番目が山崎ゆーじ。40番目の岩崎が辛うじて30%超え。41番目が長尾です。

ドリームは福島、山崎、金田、江夏、山田、鶴本。

 

まずは、麻生くんの初戦、2R6号艇。

仕事で見られないので、リプレイでチェック。

スタート、ビシッと決めて絞りますが、4号艇岸蔭さんが抵抗ぎみ、その間に、1号艇斉藤さんが先マイ、3号艇平岡さんがまくり、麻生くんはその外を攻める感じ。ちっ、、、1は逃げて、差した2号艇籾山さんと3番手争いくらいか。2マーク、おおー握った!2番手の3に並びます。

2周1マーク、ここも握りましたが、3に張られて後退。でも、前の3も後ろの2も僅差です。2周2マーク、ぐぐっと差して、おおー流れてぎみの3をとらえた。

3周1マーク、3が絞って先マイするも、引き波で後退。差して逆転。おおーこのまま2着でゴール。

いいねえ。ぐりっと差す感じがいいです。

後半は9R2号艇。

ピットリポートで正子が、麻生くんの20号機は、もとエースだったと言ってます。波があったし、調子を落としてたけど、最近またちょっといいって言ってました。そうなんだー いやー活躍してほしい。

本番、ピット離れでぐっと出て、(ノ゚д゚)ノ!! 1コースとれちゃった。1号艇山田が取り返すかと思いましたが、そのまま。

ひゃーチャンス?、、だけど、イン戦あんまり上手じゃないじゃん。。。一気にドキドキします。

スタート、ビシッと行ってます。スリットからも出る感じあります。攻めてくる艇もなく、

1マーク、しっかり先マイ。にげた。差した1が追走ですが、差もついてます。2マークもきっちり先マイ。

途中で3号艇公生くんが転覆。はっ、、( ´゚д゚)先頭だって転覆するかも、、とまたドキドキしましたが、大丈夫でした。このまま1着でゴール。

おおー逃げられました~

上出来です 

しかし、いいときに、テンション上がってやらかす、 と言ってたので、明日からも落ち着いてレースしてくださいねー