goo blog サービス終了のお知らせ 

がんばれ、せんせー!![石渡鉄兵選手・麻生慎介選手応援中]

趣味も仕事も音楽の40余年、急にハマったボートレース。ごひいきお2人の観戦日記、ときどきぽちと旅と食い+好きなものです。

大村 SG チャレンジカップ 初日

2016-11-22 15:12:36 | ボート
今日から石渡さんが参戦する、大村 SG チャレンジカップが始まります!!

紹介式の時間はパン屋なので、動画で見ました。
選考順位が一番下なので最初に登場です。いつも通りのお言葉でした^^;


現地記者さんの機力評価では、一番いいランクに評価されてました。おお~
なんかいいことになれー


レースは8R4号艇の1走。
久しぶりに石渡さんのレースなので、展示から正座して見てました。伸びる感じではなさそうですが、ターンの感じは良さそう。


さあ、本番スタート、ビシッといい感じ。でも、内側もしっかりきてます。少しだけ寄せて、、
1マーク、1号艇イグチが先マイ。逃げちゃいました。2号艇吉川が差し、3号艇中島は外マイですが遅れてます。石渡さんは差して上がっていきます。バックでは2の内に入ってます。でも、後から差した6号艇太田さんも内から伸びてきて2番手争いに。2マーク、6が先マイ、ここもぐぐっと差して、石渡さんが少し前です。すぐ後ろに6と外マイの2がいます。
2周1マーク、6が内にぐっと入ってきて、一瞬ハンドルを切りなおしたみたいな感じで遅れました、、あああああ、、、2にも差されて4番手。2周2マークは内から先マイして食い下がり、
3周1マーク、外から全速ターンで並びかけましたが、3周2マーク、ここの全速ターンは少し流れて、、逆転できず、4着でゴール。

ひゃーーどうした?
マックは太田が入ってきてたのに気づいてなくて、びっくりしちゃったんじゃないの?と言ってますが、、
いやー惜しいなー


気を取りなおして、、
明日もガンバロー





大村 SG チャレンジカップ 前検日

2016-11-21 18:53:18 | ボート
明日から石渡鉄兵選手が参戦する、大村 SG チャレンジカップが始まります。
今日はその前検日でした。

ぽちの病院に行くし、今日はニコニコの前検入りも見られないなーと思ってましたが、
5分くらいしかないダイジェストに出てらっしゃいましたので、見られちゃいました^^
永嶋さんに、せんせーと言われて、なんで先生、、とブツブツ言ってました。。
早いですね、男子では2番目ですよ、と言われて、10時がチェックアウトでって。さすがです。

いいモーター引いてがんばってほしいです。

ということで、
モーター抽選も動画がアップされてたので見ましたが、26と言ってたので、チェックしましたが、大したことはなさそう。。

結果一覧を見ると、
エース機は石野、また?って感じですねー 唯一の50%超え。次が吉川。森高、仁志、エイゾーと続きます。
石渡さんは27番目、だって34人しかいないのに、だいぶ後ろじゃん。。35%のモーターです。前検タイムは20位タイ。平凡です。
あ、でも、ボートは1番です!!

コメントは、機にパワーがありそう、と悪くなさそうです。
コメント通りだといいなー


初日のレースは、8R4号艇の1走。
まずは初戦、かっこいいレースを楽しみに応援します

常滑 G3 とこなめ大賞 最終日

2016-11-21 17:02:48 | ボート
麻生くんが参戦中の、常滑 とこなめ大賞は最終日、優勝戦の日ですが、、まあ、いいんです、

足は日替わりで、なかなかパッとしませんが、最後ビシッと決めてくださ~い。


1走目は4R4号艇。
本番は、ああ、、ピット離れで遅れて、回り込んで4コーススローに入ります。
スタート、大きく差はありませんが、内側のがいい感じ。
1マーク、1号艇前田が先マイ、2の差しは流れて、外マイの3号艇照屋さんと差した麻生くんが2番手争い。1は逃げました。2マーク、内からぐっと回って、単独2番手。後ろに差もつけて、このまま2着でゴール。

ピット離れはご愛敬で^^;


今節のラストは9R1号艇。
ここはちゃんと出ました。

本番スタート、2号艇照屋さんのがちょっと速く、3号艇木村さんがちょっと遅いですが、大きくは変わらず。攻める艇もなく、
1マーク、麻生くんはしっかり先マイ。ここは逃げました!差もしっかりついてます。このまま1着でゴール。

初日以来の1着で、なんとか最後は締まりましたね~


一節間お疲れさまでした
かなり苦戦してましたが、事故なく終われてよかったです。
リフレッシュして、次の桐生でガンバってくださーい!!

常滑 G3 とこなめ大賞 5日目

2016-11-20 17:46:01 | ボート
麻生くんが参戦中の、常滑 とこなめ大賞は5日目。準優勝戦の日ですが、、麻生くんが準優に乗れなかったので、今日はただの5日目です。

今日は8R6号艇の1走。
本番スタート、大きく変わらず。
1マーク、1号艇田中さん先マイも、3号艇柳沢がまくり差しで一気に前に。麻生くんも差して、バックで2と3番手争いです。2マーク、麻生くんが先マイですが、突っ込んできた4だ5がジャマ!!ああ、、入れず最後方です。
2周1マーク、なんとか差して、4より前に出ましたが、2周2マーク、前がちょっと詰まり気味、4に差されて、また後ろへ。。このまま逆転できず、6着でゴール。

ああ、ばかちーん!!
なんだかなー



準優は
10Rが1号艇ジロが逃げて、外マイの3号艇浅香と、差しの4号艇中岡が2番手争い。2マーク先マイの4を差した3が2着の1→3→4で決着。

11Rは、2号艇木村の差しが入りそうでしたが、1号艇今村ノブが逃げて、2は追走。まくり差した6号艇杉山が3着の1→2→6で決着。

12Rも、1号艇柳沢が逃げて、差した2号艇佐々木と4号艇中澤が2番手争い。2マークを先マイの4が2番手、2周1マークで小回りの3号艇前本が3着の1→4→3で決着。

どれも1号艇が逃げて、人気サイドの決着でした。
ま、誰でもいいんですねどね。


明日は最終日、なーんとか、いい感じで終われますように。。

常滑 G3 とこなめ大賞 4日目

2016-11-19 16:28:27 | ボート
麻生くんが参戦中の、常滑 とこなめ大賞は4日目、予選最終日です。

予選突破には2着2本とか、そのくらいの条件のハズ。。外枠だけど、がんばってほしいナー

まずは1R5号艇。
本番スタート、大きくは変わりませんが、1と6がちょっとだけいいです。
1マーク、1号艇河合さんは先マイも流れて、2号艇中澤の差しが入ってます。3も4が外マイにいったので、麻生くんは差し。3番手争いくらい。2マーク、内から6号艇吉田さんが先マイも、差して優勢です。前の1との差も詰めてます。
2周1マーク、内から合わせにいきますが、引き波でバウンバウンしちゃいました、、それでも3番手。少し差もつけました。2周2マーク、差を広げて、このまま3着でゴール。

くーっ、後半は1着条件です!

予選ラストは11R4号艇。
本番スタート、内の3艇のがしっかりいってます。ダッシュはちょっと遅め。3が攻めれば何か起こるかも、、
1マーク、1号艇前本が先マイ、逃げました。2号艇田中さんが差し、3号艇中岡が外マイ、麻生くんは差し。5号艇平石のまくり差しがぐぐっと入ってます。バックでは3番手争いくらい。2マーク、内から小回り、おおっ、平石に並べるか、、うーん、直線は平石のがいいです。
2周1マーク、ここは全速。外から迫ります。2周2マーク、今度は差して、さっきより差が詰まったか、、
3周1マーク、先マイしましたが、差されちゃいました。このまま3着でゴール。

あー惜しい。2着条件じゃないけど、1つでも前にいきたかった。


1号艇の大敗が痛かったかな、、予選突破はできず。
でも、あと2日、少しでもいい感じでレースできますように!!