静岡県立漁業高等学園は、創立50年。一流の漁師になる近道です。

漁師をめざして、がんばっている生徒たち。
30歳までの若者が全国から漁業の街、焼津に集っています。

終業式・父母会・面談を行いました。

2021年12月21日 17時27分22秒 | R3遠洋航海実習

12月21日(火)、本日で二学期も終了です。

最初に、終業式を行いました。
新型コロナウイルスの変異株、オミクロン株が世界で猛威和を振るっていること、国内でも同株の感染者が確認され増えている傾向にあることから、冬季休暇中も健康管理を徹底するよう話をしました。

続いて、父母会(保護者会)です。
船酔いなどの困難を乗り越えて遠洋航海実習が無事に終了し、生徒も自信をつけることができたことの報告と、冬季休暇中も健康管理に十分注意した生徒指導をしていただくようお願いをしました。

最後に、保護者を交えた三者面談です。
学業成績を始め、授業・実習などに取組む姿勢など二学期中の様子をお話しました。
また、就職先のことについて、進捗状況の説明をしました。
特に、遠洋漁業を就職先として希望している生徒については、今回の遠洋航海実習の体験を通して、就業してやっていける見極をつけることができる経験となったことをお話ししました。


※ 学園の見学説明会の申し込みを随時受け付けております。
  漁師になることを考えている方、学園に興味のある方の来園をお待ちしています。
  オンライン(「Zoom」)による説明も可能です。
  詳しくはホームページ https://gyogaku.com/setsumei/
  をご覧ください。


※ 中学卒業生以上(見込みを含む)を対象とした、一般入試前期試験の願書受付が12月23日(木)から始まります。
  前期試験の結果、入学定員に達しない場合は後期試験を実施します。
  詳しくは、ホームページ https://gyogaku.com/recruitment/
  をご覧ください。


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2学期末の大掃除 | トップ | 三学期が始まりました。 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (片山)
2021-12-21 19:09:36
ありがとうございました。
漁業学園に入学してホントに良かったと思います。
先生方も非常に熱心で生徒1人1人の個性を見極めてくれてる。
こんなに自信に満ちて帰ってくるとは思いませんでした。ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

R3遠洋航海実習」カテゴリの最新記事