2020年10月20日、夜のゴリチョ。
まずレプトセファルス登場。
くるくるしたり、

輪っかになったり、

伸びたり、

見ていて飽きない。
顔は透明ボディごし。

せっかくこっちを向いたら顔にピン来ない・・・


頭がハレーション起こしがちでむずい。また出て来てね!

ついで、ボケボケだけど、エビ。幼な子でもハサミもりもり。


スズメダイの子かな?

ヨウジウオの仲間は長くて画角に収まらない。


そして、浮遊系ではないのに、なぜか今夜は、モンハナジャコが浮遊。



こんなに泳ぎ続けて、疲れないのかな?
最後はトリクチス幼生。


あー、楽しかった。
あくる10月21日。
なかどまinn、けさは洋食。

そしてきょうは、JALで帰る。A350型機、大好き。

バルクカーも、沖縄らしくてかわいいな。

さよなら恩納村。

そして本部。

さよなら沖縄本島。辺戸岬、見えないや。

空から見ても、どう見ても秋の空。
風も北東で、北部しか潜れなかったけれど、水中では、まだまだ夏のなごりが感じられて、良い3日間のダイビングだった。
まずレプトセファルス登場。
くるくるしたり、

輪っかになったり、

伸びたり、

見ていて飽きない。
顔は透明ボディごし。

せっかくこっちを向いたら顔にピン来ない・・・


頭がハレーション起こしがちでむずい。また出て来てね!

ついで、ボケボケだけど、エビ。幼な子でもハサミもりもり。


スズメダイの子かな?

ヨウジウオの仲間は長くて画角に収まらない。


そして、浮遊系ではないのに、なぜか今夜は、モンハナジャコが浮遊。



こんなに泳ぎ続けて、疲れないのかな?
最後はトリクチス幼生。


あー、楽しかった。
あくる10月21日。
なかどまinn、けさは洋食。

そしてきょうは、JALで帰る。A350型機、大好き。

バルクカーも、沖縄らしくてかわいいな。

さよなら恩納村。

そして本部。

さよなら沖縄本島。辺戸岬、見えないや。

空から見ても、どう見ても秋の空。
風も北東で、北部しか潜れなかったけれど、水中では、まだまだ夏のなごりが感じられて、良い3日間のダイビングだった。