KENさんのいつまでも青春!日記

2016年3月、慶応義塾大学通信教育課程法学部(甲類)を卒業しました。次は???(笑)

まだまだ咲き誇るとまではいきませんけど、

2023年04月25日 | 花・旅・散策 etc

少しずつ、バラが咲き始めました。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園にスケボーは持ち込めない規則なのに、

2023年04月25日 | 花・旅・散策 etc

公園にある3箇所のシンボルがどれも修理が必要な状態だ。

許せん‼️器物損壊罪だ。訴えよう。逮捕しよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法律本を読み終えたので

2023年04月21日 | 読書

C#の入門書を読み始めました。以前読んでいるので楽です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅の周りでは、大きな屋敷が壊されて、

2023年04月15日 | 花・旅・散策 etc

更地に5軒程の家が立つ。あちこちで見かける光景だ。

田舎には、人が住まなくなった豪邸があちこちにある。

問題を抱えた古い放置家屋が多いようだ。

卒論のテーマを探している人がいたら、検討してみるといいね。

僕が学生だったら取り上げるよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園に渡り鳥が来ているそうで、

2023年04月13日 | 花・旅・散策 etc

健康歌声クラブに参加されるご婦人が、大きな三脚に望遠レンズつきのD500を取り付けて熱心に撮影されていました。

昼過ぎにはカメラをもった男性の姿をあちこちで見かけました。

公園にあるグミの実を食べているそうです。

キレンジャク、ヒレンジャク、どちらもいるそうなので、

18−200のズームレンズをつけたD7000で適当に撮ってみましたが、

何が写っているのかわからず、帰宅して拡大するとヒヨドリでした。

少なくとも500mmくらいの望遠レンズでないと撮れないですね。

画像はウキペディアから

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しばらくの間、午前中はプログラミング関係、

2023年04月08日 | 読書

午後からは、法律関係の読書をしようと取り組んでいます。

図書館で借りたこの本は、4月から改正・施行された民法の内容が反映されているので、

いい勉強になります!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ開設から5500日

2023年04月07日 | 花・旅・散策 etc

卒業した2016年までは、慶應通信に関する記述が多い。

今朝は雨。今朝はラジオ体操へ行かなくていい。倍賞千恵子さんのCDを聴きながら寝ています。

 

マイZ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お好み焼き、上手く作れるようになりました。

2023年04月06日 | 家事、その他

そばを使うので、お腹がいっぱいになります。

マイ レシピ ノートも作っています。

シイタケを薄切りし焼いてポン酢で食べるお酒のお供は最高。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園のあちこちにグミの木があり、たくさん実を付けています。

2023年04月05日 | 花・旅・散策 etc

子供の頃食べたグミの実はもっと丸かったと思います。

一周1500mのウォーキングコースを歩きながら、通りすがりに摘まんで食べています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひょっとして、これは山椒の実だろうか

2023年04月05日 | 花・旅・散策 etc

植え付けた昨年は、全く実が付かず、がっかりさせられた朝倉山椒。

なんだか実のようなものが付いている。

実だったら、たいへん嬉しい。

⇒ ここから、白い花が咲いて実が付くのだそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は、春の野草を観察しながらのウォーキング。疲れました。

2023年04月05日 | ウォーキング&ラジオ体操

野草に興味がないので、退屈でした。ウグイスの鳴き声が救いでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かい季節になったので

2023年04月03日 | 花・旅・散策 etc

弁当を手作りして公園へ。
天気の良い日にはあちこちにテントがあります。
マイナポイントで購入したテントを持参して張ってみました。
あいにく風が強く、風にあおられてテントが倒れ、
倒れた缶ビールでズボンがびしょ濡れになりましたが、楽しかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年間つづけた

2023年04月02日 | 読書

ラジオ英会話とロシア語講座が終わりました。ロシア語講座は難しくて下期も途中でついていけなくなりましたが、また最初から聴いて基礎的なことに慣れるようにします。どちらも録音しましたから、mp3レコーダーでスピードを落としてききます。録音には、こんなソフトを使いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラックが。。。

2023年04月02日 | クルマ

3月31日、所用で堤防をドライブしていると、大きなトラックが河川敷に落ちていました。対向車と離合するとき左に寄りすぎてタイヤが道路から外れたのでしょう。マイZで走るときも対向車があれば思いっきり減速しています。右下に注目。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月1日、歌声クラブを再開しました。

2023年04月02日 | ウォーキング&ラジオ体操

夏の思い出、春の小川、茶摘、里の秋、見上げてごらん夜の星を、今日の日はさようなら。7人で6曲。暖かくなったので、参加者は徐々に増えるでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする