goo blog サービス終了のお知らせ 

通訳案内士の気ままな生活

現役通訳ガイドのブログです。プライベートから気になる収入などの話まで!?包み隠さずお話します!

アーノルド・シュワルツェネッガー知事と朝食

2010-09-14 14:53:49 | オフ日記
本日は朝から
カルフォルニア州知事で来日中の
アーノルド・シュワルツェネガー氏との朝食会に参加してきました。

ご縁がありまして、声をかけていただき
The American Chamber of Commerce in Japan
という在日米国商工会議所の主催イベントに参加させていただきました。

この会は日本でビジネスをしているアメリカ人や
アメリカとビジネスをしたい日本人の
法人や個人を会員として運営していて
時折このような講演会などを開いて
ネットワーキング(コネ作り)の場ともなってるようです。

朝8時から京王プラザホテルでという
忙しいビジネスマンも参加しやすい日程でした。
まずは朝ごはん。
これは意外にとても普通。
いわゆるアメリカンブレックファースト。
それで40分ほど歓談しつつ
ビジネスカードを交換しつつ
していると
いよいよ知事登場

いやー本物ですよ。
今回の来日の目的は
新幹線の視察+カルフォルニアツーリズムの宣伝
と言うところだと思います。

まずは前回2005年に来日して
また来るよって言ったから帰ってきたよという軽いジョーク。
生”I'll be back”ですよ!

カルフォルニアは色々な観光資源があって
とても素晴らしいけど、そのままじゃ誰も来てくれないから
ちゃんと宣伝しなければいけない。
カルフォルニアは美味しいワインもあるから
今日は時間がある限りワインをついで宣伝して帰ろうと思うなど。
そして日本人はカルフォルニアにとって大事な旅行客であり
さらに彼の俳優としての成功も
日本での支持によるところも大きいなど
日本を立てることを忘れてはいませんでした

また高速鉄道については
将来の石油枯渇に向けての大切な課題で
積極的に建設推進していく。
将来的にはロスとラスベガス間も結びたい。
また、エコフレンドリーカーの導入なのも
まずは充電スタンドなどのインフラを州が作り
メーカーをリードしていきたいと言うお話など
興味深いものが多かったです。

40分ほどお話いただいて
新幹線の試乗があるからと言うことで
退場されました。
今日は東京~大宮間の東北新幹線に
乗車されました。

早起きは辛かったですが
楽しい体験をさせていただきました。
ありがとうございました

英語で仕事ランキング




アリエッティー

2010-09-02 01:45:44 | オフ日記
今日はアリエッティー観てきました。
9月1日はちょっとした記念日なので
毎年映画見れるといいなぁ。

結構前から観る予定だったのですが
なかなかタイミングが合わず、
15分遅刻して、特攻野郎Aチームを見たりして。。。
ようやく観れた感じです。

感想は・・・
なかなか良かったです。
突っ込みどころもありましたし
こうすればもっと良くなったんじゃないなぁとか
宮崎さんならこうするだろうなってとこもありましたが
新監督”まろ”さんもなかなか期待できますね。
ジブリの継承者って感じです。
ストーリーの終わり方からして
アリエッティー2、3も制作可能だとは思いまずが
ジブリはそういうのやらないのかな?

近藤喜文監督の”耳をすませば”を久々に観ましたが
なかなか青春な感じでよかったです。
他の作品も是非見てみたかった。

英語で仕事ランキング

スイカ収穫

2010-08-17 23:39:15 | オフ日記
お久しぶりです。
最近は特に理由も無いのですが忙しくしていました。
仕事はそこそこですが花火に行ったりとか。。。

我が家の畑ではスイカが実りました。
スイカを育てるのは実はなかなか難しかった。
畑が小さいこともあるのですが
なかなか雄花と雌花が受粉してくれない。
結構頑張って人工的にやらなきゃダメみたいです。
でも、花は朝早く咲くししばらくして受粉しなければ
すぐに枯れてしまいます。
結局今シーズンは虫さん達が偶然運んでくれた花粉によって
2個のスイカが実りました。
でも、1個目は収穫時期を誤り、結構白かった
2個目は忍耐に忍耐を重ねて真っ赤な実がなりました。
スイカは一度作ったら間5年空けないといけないとのこと。
でも、ちょっと位置をずらして来年もチャレンジしたいと思います。

先週はお盆休みでした。
休んだわけではなく仕事が無い。
まあ、日本人の旅行客が沢山移動する時期にわざわざツアーは催行しないのです。
ということでゆっくりしました。
まだまだ8月いっぱいはスローな感じです。
忙しくなるのは9月からかな。

ものすごく暑い毎日ですが
皆さんお気をつけて。

英語で仕事ランキング

収穫最盛期

2010-07-12 16:22:58 | オフ日記
我が家の畑も収穫最盛期です。

きゅうり(太い!)
とまと(でかい!)
ミニトマト(黄色い!)
加茂なす(丸い!)

きゅうりは放っておくと
巨大化します。

でも死に掛けの苗も。
アブラムシやハダニという虫達やうどんこ病との闘い。
昔、「花壇、花壇、花壇、お花を大切に~♪」
というコマーシャルで歌われてた虫達や病気です。

無農薬で育てていますが
やっぱり色々な弊害はあるので
微農薬ぐらいがいいのかなぁって思います。

英語で仕事ランキング


幕張の海

2010-07-08 23:10:51 | オフ日記
先日テレビで葛西の海を泳げるようにしようと
取り組んでいる方達の特集をしていました。
昔は漁が盛んな地域でしたが
高度成長期の汚染で、奇形の魚達が生まれだし
とうとう泳げない海になってしまったとか。

私の住んでいる地域にも昔は漁師さんがいて
海苔作りも盛んな地域でした。
近所で海水浴ができたり
船遊びができたりしたらこんなにいいことは無いですね。

久々に幕張の海に行ってきました。
お世辞にも水質は綺麗とは言えませんが
頑張って改善すれば
いいリゾート地になるのになぁと思います。
役割を果たした工場達に移転してもらい、
水質を徹底的に改善し、
人口の浜を整備して
一大リゾート地を創りあげる。
そんな壮大なプロジェクトがあったらいいですね。
最低10年はかかるでしょうが、不可能では無いと思います。
森田知事どうでしょう?

英語で仕事ランキング