お久しぶりです。
最近は特に理由も無いのですが忙しくしていました。
仕事はそこそこですが花火に行ったりとか。。。
我が家の畑ではスイカが実りました。
スイカを育てるのは実はなかなか難しかった。
畑が小さいこともあるのですが
なかなか雄花と雌花が受粉してくれない。
結構頑張って人工的にやらなきゃダメみたいです。
でも、花は朝早く咲くししばらくして受粉しなければ
すぐに枯れてしまいます。
結局今シーズンは虫さん達が偶然運んでくれた花粉によって
2個のスイカが実りました。
でも、1個目は収穫時期を誤り、結構白かった
2個目は忍耐に忍耐を重ねて真っ赤な実がなりました。
スイカは一度作ったら間5年空けないといけないとのこと。
でも、ちょっと位置をずらして来年もチャレンジしたいと思います。
先週はお盆休みでした。
休んだわけではなく仕事が無い。
まあ、日本人の旅行客が沢山移動する時期にわざわざツアーは催行しないのです。
ということでゆっくりしました。
まだまだ8月いっぱいはスローな感じです。
忙しくなるのは9月からかな。
ものすごく暑い毎日ですが
皆さんお気をつけて。
英語で仕事ランキング
最近は特に理由も無いのですが忙しくしていました。
仕事はそこそこですが花火に行ったりとか。。。
我が家の畑ではスイカが実りました。
スイカを育てるのは実はなかなか難しかった。
畑が小さいこともあるのですが
なかなか雄花と雌花が受粉してくれない。
結構頑張って人工的にやらなきゃダメみたいです。
でも、花は朝早く咲くししばらくして受粉しなければ
すぐに枯れてしまいます。
結局今シーズンは虫さん達が偶然運んでくれた花粉によって
2個のスイカが実りました。
でも、1個目は収穫時期を誤り、結構白かった

2個目は忍耐に忍耐を重ねて真っ赤な実がなりました。
スイカは一度作ったら間5年空けないといけないとのこと。
でも、ちょっと位置をずらして来年もチャレンジしたいと思います。
先週はお盆休みでした。
休んだわけではなく仕事が無い。
まあ、日本人の旅行客が沢山移動する時期にわざわざツアーは催行しないのです。
ということでゆっくりしました。
まだまだ8月いっぱいはスローな感じです。
忙しくなるのは9月からかな。
ものすごく暑い毎日ですが
皆さんお気をつけて。
英語で仕事ランキング