早いモンで今年ももう終わり。
そんな歳末に起きた、今年一番級のびっくり。
28日のパークの年末イベント。
初日全14バンドの、俺ら「くもりのち晴れ」はトリをやらせてもらった。
めっちゃ長かったけどわいわい楽しい一日だった。
来てくれた人、御世話になった人ありがとう!
そんで問題はその後の打ち上げ。
ある仲の良いつくばの後輩バンドと飲む。
久々の対バンや、その日の疲れもあってわいわい飲む。
そんななか、ある一人がふと、
妙に真面目な顔して訪ねてきた。
後 「・・・ミツルさんって,学年どこでしたっけ?」
俺 「M1だよ~」
後 「地元って柏とか松戸とかじゃないですよね?」
俺 「まさに柏とか松戸だけど」
後 「 ・・・。」
「ちなみに中学校は?」
俺 「 ・・・? ~中だよ」
後 「俺!同級生!」
!? Σ( ̄∀ ̄;)
つくばに来て,全く別の人間として知り合っていた奴が、
実は中学校の同級生だった。
彼は卒業後見事な変貌を遂げ、昔のイメージとは似ても似つかなかったため、
俺全く気付かず。
向こうも、俺を先輩として認識していたため気付かず。
しかも中学時代にそこそこ絡みもあったのに、
大学で出会ってから一年くらい別人として接してたって言う。。
衝撃です。
誰かに似ている気はしたが、まさかそんな所とは。
それだけ時は彼を変えたのです。(言い訳)
うお~、びっくりした!
いきなり二人でテンションがガン上がりし、裏付けの昔話を始める。
「~さん」とか呼んでたのがいきなり当時のあだ名になって、妙になれなれしくなる。
それを見てた周りの皆さん曰く
「気付かないのがありえない」
ものすごくごもっともな意見です。(笑)
でも自分の中で遙か遠い所にいた二つの人格が一つになったことに、
驚きと共に妙なスッキリ感。
「お前も変わったなぁ」としみじみしながら帰りました。
さて、今年も残すところあと僅か。
せっかくなのでありきたりに
この一年の過去の記録など見て振り返ってみる。
環境もがらっと変わって、たくさんの出会いや慣れない経験、
変わり行く自分のポジションに、そして迫り来る人生の選択。
濃いな。そして悩んでるね~。
何を捨て、何を大切にするか。
いろんな場面で考えてたような気がする。
しかし、基本ポジティブシンキング。
これ大事。
さて来年はこんな目標にしよう。
ありきたりなのはつまらないので。
・ムダなことをしよう。
(心は思ったほど合理的じゃない。ムダは今を豊かにするのです)
・自分を使おう。
(一歩引いてみて、自分をツールとすることで何が出来るかなと。いわば神の視点)
・好奇心を信じよう。
(論理で詰めても、最後に頼るのは自分の直感)
こう見るとよくわからない目標だ。
もちろん、
今までの人生で一番いい一年にするってのは大前提。
ま、厄年らしいですがねw
よいお年を
そんな歳末に起きた、今年一番級のびっくり。
28日のパークの年末イベント。
初日全14バンドの、俺ら「くもりのち晴れ」はトリをやらせてもらった。
めっちゃ長かったけどわいわい楽しい一日だった。
来てくれた人、御世話になった人ありがとう!
そんで問題はその後の打ち上げ。
ある仲の良いつくばの後輩バンドと飲む。
久々の対バンや、その日の疲れもあってわいわい飲む。
そんななか、ある一人がふと、
妙に真面目な顔して訪ねてきた。
後 「・・・ミツルさんって,学年どこでしたっけ?」
俺 「M1だよ~」
後 「地元って柏とか松戸とかじゃないですよね?」
俺 「まさに柏とか松戸だけど」
後 「 ・・・。」
「ちなみに中学校は?」
俺 「 ・・・? ~中だよ」
後 「俺!同級生!」
!? Σ( ̄∀ ̄;)
つくばに来て,全く別の人間として知り合っていた奴が、
実は中学校の同級生だった。
彼は卒業後見事な変貌を遂げ、昔のイメージとは似ても似つかなかったため、
俺全く気付かず。
向こうも、俺を先輩として認識していたため気付かず。
しかも中学時代にそこそこ絡みもあったのに、
大学で出会ってから一年くらい別人として接してたって言う。。
衝撃です。
誰かに似ている気はしたが、まさかそんな所とは。
それだけ時は彼を変えたのです。(言い訳)
うお~、びっくりした!
いきなり二人でテンションがガン上がりし、裏付けの昔話を始める。
「~さん」とか呼んでたのがいきなり当時のあだ名になって、妙になれなれしくなる。
それを見てた周りの皆さん曰く
「気付かないのがありえない」
ものすごくごもっともな意見です。(笑)
でも自分の中で遙か遠い所にいた二つの人格が一つになったことに、
驚きと共に妙なスッキリ感。
「お前も変わったなぁ」としみじみしながら帰りました。
さて、今年も残すところあと僅か。
せっかくなのでありきたりに
この一年の過去の記録など見て振り返ってみる。
環境もがらっと変わって、たくさんの出会いや慣れない経験、
変わり行く自分のポジションに、そして迫り来る人生の選択。
濃いな。そして悩んでるね~。
何を捨て、何を大切にするか。
いろんな場面で考えてたような気がする。
しかし、基本ポジティブシンキング。
これ大事。
さて来年はこんな目標にしよう。
ありきたりなのはつまらないので。
・ムダなことをしよう。
(心は思ったほど合理的じゃない。ムダは今を豊かにするのです)
・自分を使おう。
(一歩引いてみて、自分をツールとすることで何が出来るかなと。いわば神の視点)
・好奇心を信じよう。
(論理で詰めても、最後に頼るのは自分の直感)
こう見るとよくわからない目標だ。
もちろん、
今までの人生で一番いい一年にするってのは大前提。
ま、厄年らしいですがねw
よいお年を
