長旅も終わり
ついに実家へと到着。
ああーーーー
疲れた。( ̄∀ ̄;
一週間知り合いにも会わず、
ずっと一人で旅してきたモンで気が張ってたのか、
緊張の糸がプツッと切れてしまったわい
25日に家を出て、8月3日にたどり着くまでの9日間。
足を踏み入れた県は、
広島 山口、福岡、長崎、熊本、大分、愛媛、香川、岡山、京都、愛知。
通過した県は
佐賀、兵庫、大阪、滋賀、岐阜、静岡、神奈川、東京。
と、思い返してみるとよくもまあこんな回ったなぁと。
いろんな出会いあり、ハプニングあり、
全てを書こうとすると超大作になってしまうんで、
要点を書き下すと・・・。
広島では、
宮島に行き厳島神社を見て、ノリで宮島の山頂に登山して、
原爆ドーム&記念館をみて凹んで、お好み焼き食べて
山口では
線路沿いのきれいな海を見つつ西を目指し、
秋芳洞で一人洞窟探検にちょっとビビリ、
秋吉台の雄大な高原で感動し、
博多で屋台の本場博多ラーメンを食べる。
うん、うまい。
そんで佐世保では
九十九島のきれいな島々に目を奪われ、
同じく一人旅をしていた
京都で人力車ひいてるっていう兄ちゃんと意気投合。
勢いで一緒に秘境の海で泳ぐ。
長崎でライトアップや夜景を見回った後、
人力車の兄ちゃんとそっから飲み歩くことに。
立ち飲み屋で地元の愉快な外人、クラブ通の兄さん、超ノリのいい一家
などのいろんな人と仲良くなった。
そして眼鏡橋のほとりで二人で野宿。
九州人はあったかいわ~。
そしてこちらの原爆記念館も回ったトコで、
再会を誓い再びそれぞれ一人旅へ。
出会いには別れが付き物なのさ
そして熊本では
熊本ラーメンを食べ。夜は再び飲み屋を歩く。
そしてあるおっちゃんに気に入られ、そのまま盛り上がり
「次行くか!」という流れに。
そこから行きつけの飲み屋、ロック居酒屋、ロックバー、と4件はしご。
あ、熊大の教授と、熊本放送のアナウンサーとも飲みました。。
そして夜はなんとそのおっちゃんの家に泊めてもらえることに!
おまけに次の日には「ちょうど行きたかったんだよね~」と
そのおっちゃんの彼女と三人で阿蘇山にドライブに連れてってもらう。
なんていい人なんだ!Σ( ̄□ ̄;)
昨日初めて会ったというのにここまでしてもらえて。
感謝感謝!
九州男児の熱い心に触れ、そのまま別府へ。
ちょうどやってた花火大会を一人で見て。
地獄温泉を回る。
(きれいな色の98℃の濃硫酸の池など、確かに地獄
)
フェリーでいざ四国へ。

四国は愛媛の西端、八幡浜という、
昭和の匂いのする港町につく。いい感じ。
夕暮れの瀬戸内海を見ながら松山へ。
松山で泊まったユースホステルには大統領を名乗るオーナーがいて、
環境問題に関心が深く、LOHASな生活を説き、実践していた。
なんでも、そのユースの建物には森の30倍のマイナスイオンが満ちているらしい。。
心も体も健康になったトコで、
聖徳太子も入ったという三千年の歴史をもつ道後温泉に入り、
夏目漱石、正岡子規の足跡を追い、
松山城を冒険してくる。
その生き様を見て、正岡子規がちょっと好きになった。
そしてうどんを食うべく香川県へ。
ホントにうまいうどん屋はへんぴなトコにあるらしく、
へんぴな駅から40分ひたすら歩き、民家と完全に同化したうどん屋へ。
コレはうまい!驚異のコシで、うどんを食うのにアゴが疲れます。
そして旅の終着点である、親父の住む名古屋へ直行。
途中、岡山にてきび団子で手なずけられ、
京都で友人Zと落ち合って京大へ潜入し、銀閣寺拝観に失敗し、
名古屋へと到着。
親父に手羽先を食わせてもらい、
さらっと名古屋観光をして、そしてついに踏み慣れた東京へとたどり着く。
う~ん、
要点だけでも振り返るとやっぱ長い。
詳しい話は直接聞いてくだされ。
一人旅って、始めこそ人と係わらなくて寂しいけど、
後半はきっかけさえあれば見知らぬ人でもとにかく喋ってた気がする。
京都以外全く知らない都市だし、
計画もその場で立てていったけど何とかなったしね
行き当たりバッタリでも何とかなるって分かったのは、
意外と自信になる。
情報も情報源も話し相手も全て現地調達。
判断も自分一人。
これこそ何にも寄りかからない生き方
実際それをしてみると、
結構できることが分かるし
逆に、より所がいかに大切かってのも分かってくる。
そして環境が変わると、自分の行動にも意外な変化が出てくる。
「自分探しの旅」ってよく言うけど、
結局はそういうことなんじゃないかねぇ。
一人でじっくり考える時間もたっぷりある。
一人旅によって得るものはたくさんあると思います。
人は考える状況に立たされないと
意外と考えようとしない。
考える状況はメチャメチャあるしね。
特に今回みたいなノープラン旅行は。
人の温かさに触れることが出来たのも大きな収穫。
九州、四国はイイ所だと思ったよマジで。
いつかは今回は回れなかったところも行ってみたいし、
仲良くなった人ともまた会いに行きたい。
ああ・・、もう今日は9日分の疲れがどっと来てるんでもう寝ます
ホント気が抜けて、
今までいかに気を張ってたかってのにようやく気が付く。
一人で生きるには結構エネルギーがいるらしい。
実家でくつろいでると、
先日まで四国や九州で野宿したことなんかが夢のようだ。
いい旅でしたわい