料理の素材を科学する!ってほどでもないけれど

食材や料理についてまとめてみました。
クイズや脳トレもありますよ。

日生カキオコ、夏はエビオコ?

2022年10月21日 | グルメ
【10月22日は何の日】中原中也忌
    詩人中原中也の1937(昭和12)年の忌日。

【10月23日は何の日】電信電話記念日

【10月24日は何の日】暗黒の木曜日
    1929(昭和4)年10月24日木曜日、ニューヨーク・ウォール街の株式取引所で株価が大暴落し、世界大恐慌が始まった。

【10月25日は何の日】世界パスタデー

【前の答】たこ焼き
Q1,ボクが始めて作られたのはどこでしょうか?
    a,福岡  b,大阪  c,名古屋  d,東京
     →b,福島県出身の会津屋の主人がはじめました。

Q2,ボクをひっくり返す道具の名前は?
    a,千枚通し  b,くるりん棒  c,ひっくり返し  d,焼きピック
     →a,千枚通し

Q3,ボクの日はいつでしょうか?
    a,8月1日  b,8月2日  c,8月8日  d,8月18日
     →c,

Q4,「Takoyaki」という名前で存在するものは何でしょうか?
    a,町  b,島  c,川  d,小惑星
     →d,Takoyakiは、火星と木星の間に位置する小惑星の一つで、
      1991年11月9日に北海道の観測者によって発見され命名されました。


Q5,ボクに入っているタコは、主にどれでしょうか?
    a,イイダコ  b,マダコ  c,ミズダコ  d,ワモンダコ
     →b,主にマダコが使われています。

Q6,ボクに爪楊枝が2本ついているのはなぜでしょうか?
     →たこ焼きが回転せずに固定されて食べられるため


【脳トレの答】にぎり



【今日の話】
地名も読めず、食べ物も全く見当がつかないものでした。
日生は「ひなせ」と読むそうですね。
カキは牡蠣、オコはなんとお好み焼きの略なんですね。
う~ん、そう言われると納得&感心してしまいます。
カキの生産が全国3位の生産量の5割を占めているのが日生町。
売り物にならない小粒のものや傷もののカキをお好み焼き屋に持ち込んで、
お好み焼きに入れて食べるようになったのが、昭和40年代だと言われているんだ。
日生カキオコは、山盛りの千切りキャベツにトロトロの生地をサッと混ぜて、
パァーッと鉄板に広げて焼くそうです。
新鮮なカキをのせてじっくりと焼き上げると、
外はこんがり、中はふんわり。
カキの旨みとキャベツの甘み、そしてモッチリした食感が楽しめるんだって。
食べてみたいですねぇ。

Q1,日生町はどこにあるでしょうか?
    a,大分  b,広島  c,岡山  d,兵庫

Q2,寛文10年(1670)、池田光政によって創建された藩直営の庶民教育のための学校はどれでしょうか?
    a,造士館  b,明倫館  c,閑谷学校  d,日新館

Q3,日生町近辺でつくられているものはどれでしょうか?




【今日のひと言】「もう少し頑張れば良かった」って終わってから思いたくない

【今日の脳トレ】

【今週の一枚】

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« octopus balls | トップ | 洋食の最強コラボ作品 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

グルメ」カテゴリの最新記事