料理の素材を科学する!ってほどでもないけれど

食材や料理についてまとめてみました。
クイズや脳トレもありますよ。

octopus balls

2022年10月19日 | グルメ
【10月20日は何の日】リサイクルの日

【10月21日は何の日】直哉忌
    志賀直哉の1971(昭和46)年の忌日。


【前の答】
Q1,どこのご当地料理でしょうか?
    a,鹿児島  b,熊本  c,佐賀  d,大分
     →c,

Q2,つくられたのはいつ頃でしょうか?
    a,明治40年頃  b,大正10年頃  c,昭和35年頃  d,昭和50年頃
     →d,

Q3,イメージキャラクターの名前は何でしょうか?
    a,シシちゃん  b,シシリーちゃん  c,シシリアンくん  d,シシリアンナちゃん
     →d,カッパをモチーフとして、
      頭の上の皿にシリリアンライスを乗せているシシリアン王国の姫という設定とのこと。



【脳トレの答】ドライ



【今日の話】
ボクは、小麦粉の生地の中にタコと薬味を入れて
直径 3~5㎝ほどの球形に焼き上げたものなんだ。
明石焼きやラジオ焼きがルーツといわれているんだ。
ルーツと言われる明石焼きは、明治初期に兵庫県明石で誕生しました。
玉子焼とも呼ばれる理由は、卵、浮粉や沈粉(じんこ)、
小麦粉、タコ、だしを混ぜて丸く焼いたものだからです。
フワフワした食感とだし汁につける食べ方が特徴的。
大正時代になると、ダシで溶いた小麦粉に、
スジ肉やこんにゃくを入れ丸く焼いたラヂオ焼きができました。
今のボクにかなり近くなりましたね。
ただその当時はソースではなく、醤油ベースの味だったそうです。
そして、ボクが誕生したのが昭和10年のこと。
ラヂオ焼きの店主がお客さんの要望を受け入れてボクが生まれたんだ。
当初は醤油風味のだしで味つけし、何もかけずに食べていました。
しかし、とんかつソースが開発された昭和23年以降になって、今のスタイルが出来上がったんだよ。

Q1,ボクが始めて作られたのはどこでしょうか?
    a,福岡  b,大阪  c,名古屋  d,東京

Q2,ボクをひっくり返す道具の名前は?
    a,千枚通し  b,くるりん棒  c,ひっくり返し  d,焼きピック

Q3,ボクの日はいつでしょうか?
    a,8月1日  b,8月2日  c,8月8日  d,8月18日

Q4,「Takoyaki」という名前で存在するものは何でしょうか?
    a,町  b,島  c,川  d,小惑星

Q5,ボクに入っているタコは、主にどれでしょうか?
    a,イイダコ  b,マダコ  c,ミズダコ  d,ワモンダコ

Q6,ボクに爪楊枝が2本ついているのはなぜでしょうか?



【今日のひと言】効率的ではなく、効果的な取り組みをしよう

【今日の脳トレ】

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« どこの郷土料理? | トップ | 日生カキオコ、夏はエビオコ? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

グルメ」カテゴリの最新記事