goo blog サービス終了のお知らせ 

オフホワイト日記

特にテーマもない雑多なブログです
テレビ、スポーツ好きです
記事内のリンクは切れている場合があります

「激レアさんを連れてきた。」

2023-05-02 20:43:30 | テレビ・バラエティ
昨日の激レアさんは「10年間誰かに言うこともなく人知れずこの世に存在しない架空の駅を1万個以上考えてる人」こたさん。
同じようなことをしている人は「タモリ倶楽部」とかで何人も見てるけど、これは最高峰でしょ。
路線図、駅にあるようなのじゃなくて、時刻表に載ってるようなレベルのだもんなぁ。
で、駅や鉄道だけでなく40もの架空の県まで。
駅周辺の細かい絵とかもレベル高すぎだし。
多くの駅舎もデザインして絵にしてるしなぁ。
各駅の詳しいサービス内容に、駅スタンプも。
路線と配線略図を作ったら、そこから時刻表に移るのは必然かぁ。
いやぁ、本当にすごいわ。

食いつきぶりが半端なかった若林くんの反応もおもしろかった。
そんな若林くんのラベリングは「激レアさんをレ点で飛ばして世界にはばたいてほしい人」。
うん、お見事!

似たようなことをやりたいと思うことはあるけど、実際にやるのはかなり難しいよなぁ。
尊敬するわぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「まつもtoなかい」

2023-05-01 20:44:07 | テレビ・バラエティ
初回のゲストが慎吾だと聞いて、すぐに録画予約し、放送を楽しみにしていた。
同時間帯の日曜劇場の初回(先週)がそこまでおもしろくなかったし、リアルタイムで見ないと今日の「めざましテレビ」で内容を教えられちゃうだろうなと思ったし、何よりも見たかったんで、こちらを選んで見た。

登場からひとこともしゃべらない慎吾。
促されての第一声は「中居さん、お久しぶりです」。
中居くんじゃなくて、中居さん!
初めは変な緊張感というか、何とも言えない空気が漂っていたけど、間にまっちゃんが入ることで、徐々に空気も変わっていった感じ。
そして、SMAP解散後のふたりの関係。
別々の道を歩き始めても、いい関係性が。
おもしろいやら、うれしいやら、懐かしいやら、いろんな感情が入り混じって涙出てきたわ。
トークパートが終わり、慎吾の歌に。
まったく知らされてなかったお客さん、そりゃいきなり中居くんと慎吾を同時に生で見たら、泣くわなぁ。
ものすごいビッグサプライズだわ。
トークパートより、ふたりのトークのキレも増してた。
中居くんに対しての「あの耳の違和感」には大笑いしたわ。

いやぁ、すばらしい、夢のような時間だった。
リアルタイムで見て、良かったわぁ。
途中、番宣で木村くん、CMでツヨポンが出てきたのも良かったね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「タモリ倶楽部」

2023-04-01 21:12:32 | テレビ・バラエティ
本当に終わっちゃったね。
最終回もいつもと変わらぬ放送。
タモリ倶楽部らしいというか、タモさんらしいというか。
このまま何事もなかったように終わるのかなと思ったら、最後にタモさんのあいさつが。
といっても、10秒程度の感謝を伝える簡潔なコメントのみ。
何十年毎週見てたのかなぁ。
数々の楽しい企画をありがとう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金八コンビ

2023-01-05 20:58:52 | テレビ・バラエティ
「VS嵐」は絶対に見逃せない番組のひとつだった。
「VS魂」になっても楽しく見ていたけど、リニューアルされるたびにつまらなくなり、今や木曜7時のファーストチョイスですらなくなった。
でも、BABA魂(BABA嵐)だけは別。
2日に放送された「VS魂」の3時間スペシャルも録画して、前半は早送りしてBABA魂だけ見た。
ババ抜きという単純なゲームだけでもめっちゃおもしろいのに、シャッフルボタンという独自のルールを加えたことで、ゲームとしてのおもしろさがさらに高まった。
今回も、存分に楽しんだ。
バラエティに富んだメンバーが集まったのに、決勝(決敗?)に残ったのがバラエティ番組でおなじみの顔ばかりになっちゃったのも、それはそれでおもしろかった。

その予選第2試合で、一緒に戦ったのがレギュラーの風間くんとゲストの上戸彩。
しかも、席が隣同士。
この二人の並びを見た瞬間に、金八コンビじゃんと思った。
すると番組でも「金八ライン」という表現を使っていた。
兼末健次郎と鶴本直、役名も覚えてるもんなぁ(健次郎の漢字は調べた)。
ふたりともインパクトの強い役柄だったからねぇ。
以前、亀梨くんと平愛梨が共演しているのを見て、やはり金八コンビじゃんと思って、同じ期だったっけと思って調べたことがある。
その時のブログで確認してみたら、風間くんは第5シリーズ、上戸彩は第6シリーズの出演で1期違いだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑神様、来草

2023-01-02 21:06:09 | テレビ・バラエティ
「笑神様は突然に…」4時間SPの“チーム里帰り”が、コットンきょんの実家がある埼玉県草加市にやってきた。
草加と言えば、我が地元。
同じチームとしてやって来たのが、ヒコロヒーとなすなかにし。
まず登場した3人がいる場所に、いきなり見覚えがある。
毎年、初詣に行っていた神社ではないか!
そして、コットンきょんが現れて、中学時代に初めて告白した場所だと、神社前の公園を紹介。
あの場所で中学時代に告白したってことは、出身は我が母校ではないか?
と思っていたら、その後にみんなで訪れたコットンきょんの母校はまさに我が母校!
と、その前に寄ったおせんべい屋さんは親戚に渡すおせんべいを買った店だ!
地元・草加の中でも、バリバリの地元。
その他も知っている場所ばかり。
やっぱ、我が地元がテレビに映るとうれしいもんだねぇ。
最終的にウッチャンに最も笑神様が降りたシーンとして、チーム里帰りの象田さんが選ばれたけど、ぶっちゃけ僕的には全体を通してあまり笑えなかったのが残念。

コットンのきょん、名前は聞いたことあるけどくらいで、顔と名前はまったく一致しなかった。
お笑いの賞関係はM-1しか見ないので、去年のキングオブコント準優勝らしいけど、見てないし。
ただ、笑神様で中学の後輩だとわかったことだし、これからは注目していこうと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする