goo blog サービス終了のお知らせ 

オフホワイト日記

特にテーマもない雑多なブログです
テレビ、スポーツ好きです
記事内のリンクは切れている場合があります

6.6.6

2024-06-06 20:46:58 | 鉄道
今日は令和6年6月6日。
6並びということで、複数の鉄道会社から記念切符が発売されたようで。
東武鉄道から発売された記念乗車券をテレビで見た。
6並びということで、六実駅からの乗車券。
六実駅のある野田線の専用車両が60000系ということで、台紙には6000系の写真が。
6づくしで今日のためのよう組み合わせ。
来年、令和7年7月7日は、七里駅から七光台駅までの記念乗車券とかかしら。
野田線に70000系は走ってないけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

磁気切符廃止

2024-05-30 20:53:00 | 鉄道
首都圏の鉄道8社が磁気切符を廃止して、QRコード切符に切り替えるという。
時期は2026年度末以降順次とのこと。
最初に聞いた時は意味がよくわからなかったけど、切符にQRコードを印字して、それをPASMOなどのように自動改札機にタッチするってことなのね。
自動改札機に切符を通す必要がなくなるから、詰まることもなくなって、駅員さんが自動改札を開けて取り出すなんてこともなくなると。
一日乗車券で何度も乗り降りしていた時に、切符がヨレヨレになり(胸ポケットに直に入れていたせい)、自動改札機で詰まって駅員さんと後ろにいた人に迷惑をかけた経験があるので、これはいいね。
なお、8社とは、京成電鉄、京浜急行電鉄、新京成電鉄、西武鉄道、東京モノレール、東武鉄道、JR東日本、北総鉄道の各社。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーリボン賞

2024-05-24 21:51:52 | 鉄道
東武鉄道N100系(スペーシアX)が鉄道友の会ブルーリボン賞を受賞した。
東武としては1991年の100系(スペーシア)以来33年ぶりの受賞。
受賞を記念したヘッドマークの掲示等の情報はまだないね。
この顔を見たら、ヘッドマークとかつける場所ないか。



デビュー当時の100系スペーシア。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮り鉄デー

2024-05-05 22:21:55 | 鉄道
今日はお馴染みの東武東京メトロパスではなく、同じく東武鉄道が販売しているお得な切符、浅草下町フリーきっぷを利用して遊んできた。

亀戸線もフリー区間に含まれているので、前にいつ乗ったか覚えていないくらい久しぶりに亀戸線にも乗った。
せっかくのフリーきっぷなので、亀戸線全駅で下車(したつもりだったけど、曳舟駅は降りてなかったわ)。
曳舟駅で。

亀戸水神駅で。

亀戸駅。



亀戸水神駅。



東あずま駅。



小村井駅。



あとは、浅草駅ととうきょうスカイツリー駅を行ったり来たりして、車両撮影。
今、とうきょうスカイツリー駅が工事中で上りと下りのホームの移動は改札を出ないといけないこともあって、フリーきっぷを利用した。

第一の目的、いちごスペーシア。




いちごカラー、ちょっとわかりづらい気も。

第二の目的、りょうもう『カルピス』EXPRESS。








浅草駅で遠めで撮影していたら、特急券を確認する係の女性に「見学ですか?」と声をかけられ、「どうぞ」と特急用ホームに入れさせてくれた。
ありがたいサービス。

夏のような暑さではあったけど、あまり外にはいなかったので、それほどきつくはなかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京メトロ全駅スタンプラリー

2024-04-29 20:57:20 | 鉄道
ちょっとスタートが遅くなったけど、最近始めた東京メトロのスタンプラリー。
27日に一気に18個集めてきた。
ということで、スタンプラリーのポスターにある“タイムトラベル寫眞館”の写真を。

開業を控えた人形町駅。

建設工事中の水天宮前駅。

三越前駅。

商業施設と直結した駅。

天神下交差点。

新御茶ノ水駅構内の工事。

日比谷付近の工事。

池袋~銀座一丁目間 開通式。

明治神宮前駅の建設工事。

丸ノ内線工事中の新宿通り。

四谷三丁目交差点。

四ツ谷駅ホーム。

後楽園駅。


淡路町駅出入り口(御茶ノ水~淡路町開通時)

千代田線 北千住~大手町間開通。

このブログを書こうと画像のアップをしていて、新宿駅のスタンプをゲットし忘れていたことに気付いた。
アルタに行こうとか、西武新宿駅と新宿西口駅と2駅行かなきゃとか、足痛ぇとかいろいろあって、完全にスタンプのことを忘れてた。
上野駅、仲御徒町駅、秋葉原駅のスタンプもゲットして写真も撮ったけど、QRコードも一緒に撮影しちゃったので、ここには載せなかった。
このブログを見た人が、誰でもスタンプをゲットできる状態になっちゃうんでね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする