四鷺だより

お騒がせ一家のOX生活記

健のキリスト降誕劇

2005年12月13日 | Weblog
とってもとても楽しみにしていた健の初舞台の日なのに、当の本人は朝から38.2℃の熱を出してます。ガーン!なんでこんな時に限って・・ガックリ来たあまり涙がチョチョ切れそうだったけど、仕方がない。朝8時に幼稚園へ電話をして、欠席の旨を伝える。

・・でもあきらめ切れないんですよねぇ。もうムチャクチャ楽しみにしていたので。
龍を学校へ送って行った後、ちょっと買い物をして家に着いたのが10時半。
健のおでこを触ると朝よりもだいぶ熱が引いてる感じ!劇の開演は10時45分からだからまだ間に合う!!急いで熱を計ると37.4℃。これなら行けるかも!健に聞くと 「学校いく」 と言うし(♪)、先生に電話をかけて 「微々熱に下がったんです!行ってもいいですか!?」。先生、きっと電話の向こうで苦笑いしてたでしょうね。“このおかんには困ったもんだ”って。「もちろん、いいですよ」の一言を素直に受け止め、幼稚園へゴー!!

劇が始まると、子供たちがちゃんとマリアや羊飼い、天使、王様などの衣装を着て出てきました。みんな、かわいいかわいい。劇の最中にもかかわらず、天使や羊が家族に向かって手を振ってるし(笑)。

ちなみに健はイエスが生まれた馬小屋の外に立ってる 「雪ダルマ4」 でした(笑)。健の友達も小屋の外に立ってる「クリスマスツリー3」と「クリスマスツリー4」。かなり強引な脚本だけど年長組のお兄ちゃんお姉ちゃんたちが頑張って考えたそうです(笑)。イエスの誕生パーティーが開かれるという設定で、雪ダルマの歌やクリスマスツリーの歌を歌い、「雪ダルマ」たちと「ツリー」たちがそれに合わせて動いてました。

なんともほのぼのしたひと時。みんなかわいかった~


ご無沙汰してます

2005年12月10日 | Weblog
いつからブログの更新してないんだっけ? と考えてしまいました
12月3日(土)にひよこの会のクリスマスパーティーがあったり、次の日曜日には前日から来ていたピーターおじいちゃんと健と私でクリスマス・ショッピングに行ったりしました。それを書かなきゃな~と思っていたんですが・・。

今週のパージェスさんちはちょっと大変でした。先週、健が熱を出したかと思うと、それがマーク→龍→私→再びマークにうつり、今また健のところに戻ってます。あの熱い感触からするとたぶん39℃台は行ってますね。同じウィルスではないんと思うんです。龍はまだ先の風邪でゼコゼコ行っているのに、この健の高熱をもらったら立ち直る間もありません
一体家族で何してるんでしょうね。バレーボールのトスの練習みたい。「は~い、風邪菌、受け取って~♪」って(苦笑)。
マークも私も本調子じゃないので、龍が夜ひどく咳き込むと、吸引に起きながら 「勘弁してぇ・・。こんな時くらいは夜ゆっくり寝させてぇ・・」 と恨み言。龍のせいじゃないのに。

龍も健も来週、クリスマスにちなんだキリスト誕生のお芝居(Nativity Play) をそれぞれの学校でします。子供たちの初めての舞台なので、とても楽しみにしています。それまでになんとか元気になってほしいものです。
幼稚園で練習しているようで、健の口から 「baby Jesus (赤ちゃんのイエス・キリスト)」 とか 「三人の羊飼い」、「三人の王様からのプレゼント」 と言った言葉が聞かれるようになりました。

夢の呪縛

2005年12月02日 | Weblog
今朝の夢。

健の声が居間の方から聞こえてくるから “おお、起きなきゃ” と思うんだけど目が覚めないんです。やっと体を起こして部屋を出た時、ふと我に返ると 「起きた」 と思ったのが夢で、実はまだ自分はベッドに入ったまま健が窓際に置き忘れて行ったプーさんのぬいぐるみを眺めているんです。
“早く起きなきゃ” と思うのに体が動かない。体中の力を込めて起き上がりホッとしたと思ったら、やっぱりそれが夢で自分はまだベッドの中からプーさんを眺めてるんです。
「マーク、私を起こして!」ってマークに必死に声をかけて起こしてもらったと思ったら、マークはいなくなってまた体がプーさんを見ながら横になってる。
もうものすごく焦って、必死になって、起きようとするのに起きられないんです。

朝、なかなか部屋から出てこない私を本物のマークが起こしに来てくれたんですが、本当にベッドを抜け出した時には心臓がバクバク言っててドッと疲れてました。

背景は違ってるけど、これに似た夢を時々見ます。マークに聞くと、マークも時々同じような夢を見るそう。これってもしかしたら誰もが時々見る夢なのかな?


サンタさんを訪問

2005年12月01日 | Weblog
龍のクラスが近くのセンターへサンタさんに会いに行ったそうです。子供が一人ずつサンタさんの近くへ行ってプレゼントをもらったとか。
龍はジッと固まったままサンタさんの方を見ようともしなかったらしい。見慣れぬ服装のひげを生やした見慣れぬおじいさんが怖かったのかな(笑)。

この日の写真は終業日にもらえるそう。サンタさんとこわばった龍の写真。想像したら、ちょっと微笑みを誘われます。