すっかり更新をさぼってしまいました。
これといったネタがないわけではないわけですが???
真面目に?仕事に邁進したり、私事で結構忙しかったりします。
==最近訪問設定で感じること==
XPパソコンとVISTAとの割合が半々になってきたかな。
XPパソコンのバージョンもSP3もちらほら、新規に購入された方はもちろんVISTAのSP1。
個人的に今後もサポートしてほしいと頼まれること(もちろんできません)
商用のホームページを作りたがっている(作ってもらいたがっている)人も結構いる(目下身内のを作成中…大変
)
=============================
私のパソコンは2003年の冬モデルで、昨年手を加えて
"後3年使う"仕様にしたのですが、初期のXPパソコンがそろそろ
って感じで、修理に出したとか故障したとか聞くようになりました。
先日、友人のお嬢さんのパソコンが起動しなくなったということで復旧を試みました。「ポカ、ポカ、ポカ」にも出てくる"返し損ねていただいちまった"という「直刺しIDE」でデータを吸い出し、新HDDに交換しリカバリも無事終了。ついでにSP3まであげておこうとアップデートをし、システムのプロパティでSP3になったことを確認しました。
更新をインストールして終了しますというメッセージもあっさりOKして
数分後、終了も起動もしない。リカバリCDも読み込みません
Microsoftに聞くと、その日だけでも(そのサポセンの人が対応した範囲で)富士通PCの問い合わせが3件あったそうで、メーカーに聞いてくださいとのこと。
う~んとしばし頭を冷やして考える・・・結果HDDを再フォーマットして
OSの再インストール、データ復元となんとか無事に使えるようになりましたが
・・・SP3は怖くてアップデートできません。
このブログでも「ちょっとしたストレス」でご用心を言っていたのにね。
これといったネタがないわけではないわけですが???
真面目に?仕事に邁進したり、私事で結構忙しかったりします。
==最近訪問設定で感じること==





=============================
私のパソコンは2003年の冬モデルで、昨年手を加えて
"後3年使う"仕様にしたのですが、初期のXPパソコンがそろそろ
って感じで、修理に出したとか故障したとか聞くようになりました。
先日、友人のお嬢さんのパソコンが起動しなくなったということで復旧を試みました。「ポカ、ポカ、ポカ」にも出てくる"返し損ねていただいちまった"という「直刺しIDE」でデータを吸い出し、新HDDに交換しリカバリも無事終了。ついでにSP3まであげておこうとアップデートをし、システムのプロパティでSP3になったことを確認しました。
更新をインストールして終了しますというメッセージもあっさりOKして
数分後、終了も起動もしない。リカバリCDも読み込みません

Microsoftに聞くと、その日だけでも(そのサポセンの人が対応した範囲で)富士通PCの問い合わせが3件あったそうで、メーカーに聞いてくださいとのこと。
う~んとしばし頭を冷やして考える・・・結果HDDを再フォーマットして
OSの再インストール、データ復元となんとか無事に使えるようになりましたが
・・・SP3は怖くてアップデートできません。
このブログでも「ちょっとしたストレス」でご用心を言っていたのにね。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます