goo blog サービス終了のお知らせ 

晴耕雨読

晴れた日には土いじり、雨の日にはパソコンとボタニカルアート

益々いったい何が?

2018-08-22 | 雑感

3日前に「いったい何が?」とびっくりしていたわけですが
昨日、一昨日も閲覧数300越え、どうやらフィーバーは続いているようです ハハハ(^^ゞ

何が受けているのかさっぱりわかりませんが、ふと
7月20日のエントリー「求む 面白い本」で

>Prime videoでちょい気になっていた映画も観れるし、Amazon Musicも聴き放題

などと書き込んだものの本当にプライム料金のみで聴き放題となるのかどうか
不確かな情報をまき散らしているのではないかと心配になり、再度調べてみました。

Amazonプライムは本当にお得?特典13コと年会費をやさしく解説
こちらのサイトがとても分かりやすくて、Amazonプライムがイマイチ不安な方におすすめです。

いったい何が?

2018-08-20 | 雑感
え~と、何があったんだろう?


昨日の閲覧数297 訪問者数163って。

8月4日の更新を最後に、2週間ぶりに開いてみてびっくり。
初盆の準備もあり、ずっとほったらかしにしていたので、訪問者数は100いかないはず(キリッ)


アクセス解析もやっていないし、ランキングなどにも参加していないので
よっぽどタイムリーなワードにでもヒットしたのだろうか…謎


もし何かの記事が誰かさんのお役に立てたのならうれしいし、もし誰かさんをちょっと笑わせられたならもっと嬉しい。

自由気ままにつづってはいるけれど、どのように訪問していただいているのかなとふと思いました。


草むしり日和

2018-07-30 | 雑感
台風12号により被害に遭われた方、お見舞い申し上げます。

我が家は少々風が強かった程度で、今朝は久々に涼しくて
絶好の草むしり日和でした。


何しろ、風で蚊が吹き飛ばされて、蚊はいないは涼しいわ
一雨降ったので草抜きがしやすいわで、仕事がはかどった(^_-)-☆


因みに 血を吸うのは雌の蚊だけですよ
<蚊>吸血するのは交尾を終えたメスだけ。 『きらいになれない害虫図鑑』刊行記念特集

面白そう(^-^;

求む 面白い本

2018-07-20 | 雑感
あ~だめだ

全然本を読む気にならない…

暑さのせいなのか、いよいよ意欲の枯渇?


でも、ふとした気の迷いからプライムデーにAmazon Primeに入ってしまった。

Prime videoでちょい気になっていた映画も観れるし、Amazon Musicも聴き放題

つい最近まで、ビデオや音楽も疎遠になっていたのに……再浮上のきっかけは




連想ゲーム的に

アンナチュラル


米津玄師


cold playやエド・シーラン

ここで、デジタルスピーカー(BOSE)を購入
さらにマーカスミラーやLevel42と出会う

さらに、いい曲に出会う旅にでたくなるという←今ここ


でも今気になっている本はあるんだ  「日経サイエンス8月号」
特集:エッシャーを超える
脳を裏切る立体 ←←エッシャーが気になる    

ポチしちゃおうかな(でも中古になってもっと安くなるのを待つか



何か小説でおすすめの本ありませんか?




そういえば セミはどうした

2018-07-11 | 雑感
そういえば…

雨が止んだ翌日には初めてセミが鳴いていて、ついに暑い夏が…
と思いましたが、あれっ、それ以降聞こえない。


豪雨災害の後片付けの気力・体力を奪ってしまいそうな暑さです。
夏の不快感で思い出したことは、汗をかくとベタベタしてそこから痒かったり炎症を起こしてしまうこと。
被災地では水で洗って、体や家を清潔に保つこともままならないのでしょうね。

自分自身のこんな小さな不快感で、被災地の方を想うことしかできません。



やっと雨が上がった

2018-07-09 | 雑感
やっと雨が上がりました。

今回の大雨は各地で大きな被害が出ていますね。

東京の親戚からも心配してメールがきました。
同じ市内でも冠水したところもあったようですが、我が家はおかげで何事もなく。。。

被害の大きかった広島や愛媛などの状況をみると、雨が上がったとはいえ
その後の猛暑の中での片付けなど我が身に置き換えても気が遠くなる思いです。

少しづつでも前に勧めますように。


雨が止んだので、今は誰も住む人のいない実家の外回りの片付け、草むしりに行ってきました。

帰りに寄った海岸沿いの市場の前の張り紙(板)




2018-07-03 | 雑感
ちょうど、国歌が始まる前にめが覚めたので、そこから対ベルギー戦を応援

緊張感溢れる締まった試合運びの前半

後半すぐに原口、その後乾と日本が2点先行という展開

しかしやはりそのまま終わるわけもなく、逆点されてしまい
選手や監督の思いに(涙)

だけど、心に残る良い試合をありがとうございました。

その後、半分、青いを観て涙

仕事に向かう車の中で、タイ洞窟で不明だったサッカーチームの少年たちの生存確認の報を聞きまた😂

不本意な選択

2018-06-29 | 雑感
今回、逆に「川島~」でしたね。

それにしても、これまで以上に試合中のドキドキ感が半端なかった。

素人なんでよくわからないけど、日本が自分たちのペースで戦えていないような…
アナウンサーの実況がなんだか気に触り、フラストレーションが溜まる試合運び。


そして0-1のまま試合終了

サッカー日本代表は現地時間28日、ワールドカップ(W杯)ロシア大会のグループリーグ第3戦で
ポーランド代表と対戦し、0−1で敗れた。
同時刻に行われたセネガルvs.コロンビアは1−0でコロンビアが勝利したため、
日本はセネガルと勝ち点、得失点差、総得点で並んだが、警告数などフェアプレーポイントの差で2位になり、
2大会ぶり3回目の決勝トーナメント進出を果たした。



西野監督「不本意な選択だった」
W杯ロシア大会、ポーランド戦後の会見

取り敢えず、決勝Tに進めたので、まだ試合が観れる

セネガルと引き分けたで!

2018-06-25 | 雑感
今更ですが、今朝のセネガル戦、やりましたね!!

コロンビア戦のときはカテゴリ:スポーツにしたのですが
ろくに語れないのに、サッカー枠もおこがましいので日付が変わらないうちに
ちょっとだけつぶやきます。

24時開始だったので、2点先取されたら寝ようかなとか思いながら観戦開始
ところが、1点取られても(川島~!)取り返したので、最後まで見て感動を味わうことができました


日頃12時ごろ就寝、5時頃起床なので、2時間寝る時間が遅れたら
7時まで寝ていればいいのですが、目が覚めるのはきっちりいつもどおり。

で、ぼーっとした感じ、時々覚醒でなんとか夜になりましたが
明日は頭痛ーる(気圧の変化による頭痛等の気象病が起こりそうな日時の確認が事前にできる健康気象ツール)からも
警告が出ており、なんだか怪しい予感。


28日のポーランド戦は23時試合開始なので、今回ほど調子は崩れないと思いますが
月初めの受診までヤクがもつかどうかが心配。。。何の話やってことですね






近所の猫

2018-06-19 | 雑感
昨日は朝から大変なニュースが飛び込んできました。

京都の友人には取り敢えず安否確認ができましたが、亡くなられた方、負傷された方に心が痛みます。
大地が揺れること自体とても不安ですし、余震など、眠れない夜をお過ごしのことだと思います。

そうしてTwitterをみていたら、飼い猫が行方不明になったという飼い主さんの悲鳴のなんと多いことか

猫を飼ったことがないので、知りませんでしたが
とても繊細でデリケートで(同じか)ビビリなんですね。

びっくりして家を飛び出しても100%家の近くにいるから、家の周りを探したほうが良いとのことでした。




そうすると、先日のこの子は…

洗面所の窓から網戸越しの撮影。
シャッター音に驚くかと思ったけれど、微動だにせず
西日を浴びながら2時間ぐらいまったりとされておりました。


そして次の日


今度は浴室の窓からの網戸越し

シャッター音にも相変わらず驚かないので、勇気をだして網戸を開け
パシャッ

すると一度目を開けてこちらを見、そして


また、何事もなかったかのように惰眠を貪る。。。