クローサが来る 2019年08月14日 | 日記 台風で花が飛ばないように室内に退避した。砂漠の薔薇、アデニウム。可愛く愛らしい花だ。まだいくつか蕾があるのでこのお休み中は楽しめそうだ。明日には上陸しそうな台風「クローサ」。コストコで食料も買い込んだし、ビールもワインも日本酒もある。お仕事の方には申し訳ないが、お家から風雨を眺めながらゆっくり過ごそう。
ロング・バケーション 2019年08月12日 | 日記 9日間の長い休暇が始まった。ながいといっても欧米人から見たらわずかな休日だろうけど。なかなか彼らのように豊かに休むことができない。1981年リリースの大瀧詠一、ロングバケーションを聴く。あの頃のようにアナログのレコードで。それから83年リリースの山下達郎、メロディーズ。40年近い昔の歌たち。19の夏の歌。あの頃は天然色であったのだろうか。自分としてはカラフルな時代ではなかったが青い空と白やグレーの雲は覚えている。そして色彩豊かな音楽たちと長く付き合えたことはとても感謝している。
アデニウム 2019年08月11日 | 多肉植物 先日買ったアデニウムが花盛り。「パキポディウム」かと思ったら「アデニウム」という名前だった。どちらもお芋みたいで似ているけど花が違う。アデニウムは別名「砂漠の薔薇」。美しい真夏の彩り。
アデニウム 2019年08月05日 | 日記 真夏の園芸店は閑散としている。退屈な日曜日に暇つぶしに出かけてみた。ディッキアも出回ってきている様子。あっ、アデニウムの出物を発見。プックリと太っていい感じ。花もついて中ぐらいのサイズでお得なお値段。迷わずうちの子になってもらう。まだ蕾も沢山ありしばらく楽しめそう。ふらふらと出かけてみるのもいいものだ。