1293 春が来た! 2013-04-19 00:00:00 | 自転車 新たなる相棒、ビアンキ製メトロポリちゃんキターー(≧∇≦)!! 予約してから早5ヶ月、待ちわびたぞこのヤロー(笑) ペダル、泥よけ、スタンド込みで59000円ナリ
992 目指せ四国一周クロス旅~~!!2週目 2012-04-23 00:00:00 | 自転車 久しぶり! 前回の記事から数ヶ月。 gottachanのクロスバイク生活はなんとか続いていた。メンテスタンドとエアーポンプを購入。 ブレーキゴム位置の修正なども、解説書を片手に(一応)行っていた。 SideAのディスプレイスタンドDF-01 200円ナリ。取扱い説明書無いのでイマイチ使い方が。。 GIYOのフロアポンプGF-54 000円ナリ。一応メーター付きを選択 バルブ形状は英式 キャップを外し・・ 英式アタッチメントを通してバルブに接続 後はシュコシュコ。あまり入れすぎると傷んだタイヤには酷 ブレーキのアーム部分は劣化が激しくワイヤー含めて前後丸ごと交換 後輪タイヤも割れが発見されたのでチューブごと交換。近くの自転車屋で10000円ナリ 新品一台買うより高くなりそうな修繕費だけど、勉強代だと思い、乗り続けようと思う今日この頃。 タイヤに空気を入れる ~バルブの種類と空気入れの使い方~
873 目指せ四国一周クロス旅~~!!1週目 2011-11-03 21:25:56 | 自転車 最初の写真はgottachanの新たな足となった自転車”ヴァイパー君”。どこで生産されたかわからないニクいやつ。 先輩から頂いた、この大事な”クロスバイク”を毎日酷使していたところ、ペダルが根本からボキッ。メンテナンスの メの字もやっていないツケが廻ってきたと懺悔。これを機に徹底的に補修する事に。 こちらは既に交換されたペダル。結構安くて2300円ナリ 最初は何も問題なかったチェーンも、サビと異音の宝庫に 今回購入したのはワコーズの潤滑油1680円ナリ シュッと一拭き しばらくしてからウエスで拭き取り。自転車スタンドが欲しいところ フレームのあちこちにサビが目立つのでこれも対応したいところ 右ブレーキグリップ部の交換も予定 Ruption Viper どうやらイギリスのメーカー?で結構お高い自転車っぽいですな。。