loglog

ひっそり更新。

1351 誕プレ!

2013-07-29 21:35:18 | いただきもの


いやいや、悩んでいたものを誕プレで頂きました!東京ダイバーシティ限定のMGニューガンダムverKa。通常版と異なるフレームカラーで、よりユニコーンとの関連性が強調され良い感じ。ありがとうございます( ^ω^ )


フレームは2色同梱。でもこれ緑選ぶ人はいないんじゃ(笑






ついでにお菓子も頂きました。この辛さ…3倍の文字は伊達じゃない!


両方ともにじっくり堪能したい今日この頃

1350 今度は釣り始めました

2013-07-27 11:38:14 | 釣り

朝5時の太陽。こんなに朝早く起きたのは久しぶり



さてさて。本日は釣りをやってみようという事で新賀露港へ。
天気は曇り、時折遠くでゴロゴロ雷がなっていて今にも雨が降り出しそうな感じ。
それでも来たからには大物をという事で作業開始。いざ!


本日の場所:鳥取県鳥取市の新賀露港
駐車場:無料有り
トイレ:付近に無し
釣具店:付近に有り



釣り知識が全くないgottachan。ひとまず初心者用サビキ釣りセットを購入。1980円ナリ


竿に加えて針・カゴ・浮き・ハサミにタオル他色々入って収納バッグ付き。便利!


自前のキャンプ用品も兼ね合わせて準備完了~


糸と針を竿に通して・・


スタート!


餌をカゴの中にたっぷり入れ、散った餌を食べに来た魚を上部にある針で釣り上げる。魚が食いつくのを待・・・


待つ間も無く釣れました。入れ食い状態?



高級魚だが小さめのアコウ。たばこの箱と。


その後もカゴを海に投入したとたん、次々と釣れる釣れる。楽しー


バケツの中に魚を入れておく。小さな魚はリリース




それにしても良いロケーションだなぁ・・んっ何かいる


デカい鳥だなぁ。魚を取りに来たのかな?


あっ飛んだ


こっち側に着地




こっち見んな


じわりじわりと忍び足。どこで覚えたんだ(笑


かなり近くまで来た


魚を投げるとすぐに食いついた!こいつコレが狙いだったのか!



もらえるまで待機する鳥さん。結局この監視状態を30分ほど続けた後、諦めたのか飛び去る。どうせまた来るだろうに(笑




ポイントを変えるも、全く釣れない状態のまま1時間が過ぎる・・餌も無くなってきたし
終わろうかと思ったその時・・・!!!



帰る直前にデカいのきたーー!一番でかい!


なんだコレ食えるのか?と一瞬思うほどデカい!


本日の収穫。ラストの魚でバケツの中がほぼ見えず(笑


荷物を片付けて車に載った直後にゲリラ豪雨。ギリギリセーフ



本日の収穫:
アコウ1匹
コノシロ1匹
ススキ1匹
ハタ3匹
アジ3匹


使用した餌:
サビキ君 1kg

使用した仕掛け:
サビキ用ハリス5号

釣り時間:
5:00-10:00



本日の持ち物:
・帽子
・タオル
・手洗い用バケツ
・魚用バケツ
・クーラーバッグ
・氷
・持ち帰り用網袋
・ウェットティッシュ
・ゴミ袋
・小物入れ
・折りたたみ椅子
・ブルーシート(車内用)
・竿一式
・餌巻き用杓
・餌




勢いで竿を購入し釣りを始めたgottachan。大きめな魚も釣れて、初めてにしては堪能できた
と思う。ただひとつ、バッグや小物を沢山持っていたので、ポイントを変える時に運ぶのが大変
だったのは反省点。何か一度に運べるアイテムをプラスしたい今日この頃。





竿がビーンビーンとなる瞬間がたまらないgottachan

1349 ぷれびゅー いず ワイルドスピード6 ユーロミッション

2013-07-19 00:34:05 | 映画鑑賞
世界各国の車が登場、過激なカーアクションが満載な
シリーズの第6作。今作では警察と共闘し巨大な悪に立ち向かう。








【公式】ワイルドスピード ユーロミッション



主人公ブライアンは恋人ミアとの間に子供を授かり、
ミアの兄である猛一人の主人公ドミニクは共に喜びを謳歌していた。

幸せいっぱいの一家の前に突如して現れたのは、
前作で執拗に追跡してきたFBI特別捜査官ホブス。

捜査協力を依頼したホブスは一枚の写真を取り出す。
そこには、死んだはずの女が映っていた。
元恋人の面影を残す写真を見て、ドミニクは動揺しながらも
真相を暴くべく、クルマを走らせるのだった。



凄腕ドライバー”ドミニク”と元警察官”ブライアン”の名コンビが送る、
ドライビングカーアクション第6作。前作に引き続き過去のライバルが
一同に集結、警察までも見方につけ巨大な悪を倒すべく暴れ回る。

ド派手なアクション、CG無しのカークラッシュは健在で、
今作では戦車や旅客機まで登場し破壊の限りを尽くす。
撮影現場で「クラッシュ用のパトカーが足りない!」
そんな言葉が繰り広げられる映画、ほかにありません。


wikiワイルドスピード ユーロミッション



<感想。ネタバレ有り>
人気車種が次々に登場し、ド派手なカーアクションを繰り広げるイメージを下地に、
ストーリー性と魅力的なキャラクターをミックスさせた痛快作品。
今作で登場するクルマは欧州車とアメ車メインで、日本車の登場は控えめ
(回想シーン以外ではスバルBRZ・日産GT-Rのみ)。
だがその寂しさは、冒頭から疾走するフラップカーが帳消しにしてくれる。

今作の為に制作されたこのフラップカーはその名の如く、向かってくる車の
足下に潜り込むように走り、潜り込まれた車はきりもみ回転しながら
宙を舞う。冒頭から何台ものパトカーが破壊されていく様は、まるで
前作メガマックスのラストチェイスシーンのようだ。

だが今作では、楽勝ムードに包まれていたドリームチームの敗北からスタートする。
裏を読まれ、悪役ショウチームに逃げられて肩を落とすチームの姿も、ドラマを深める
重要なシーンのひとつ。


もはやおまけ程度になってきたドラッグレースはさておき、戦車や旅客機まで
絡めたカーチェイスは相変わらずド派手で、映画館で鑑賞する映画に相応しい。
レティとドミニクが抱き合うシーンなんて、(前フリも踏まえて)誰もが想像
できないだろう。


「これだけ派手にクラッシュしていうのに、なぜドライバーは怪我ひとつしないんだ」
なんて野暮な事は言いっこなし。そんな事は忘れたほうがこの作品を100%楽しめるのだ。



車から降りてもパワフルなドミニク、姿形が若干かぶってるホブスとの
ツープラトン攻撃も披露と、肉弾戦はなかなか痛快。ドミニクと違い、
見るからにケンカ慣れしていないハンの肉弾戦は、腰がひけててある意味リアル。
もっと敵側の不気味さ・憎らしさの描写があったら更に痛快だったかもしれない。



そしてラストはシリーズ恒例”危ないので真似しないでください”のテロップ。
そして誰もが思うだろう、「誰も真似できないよ!」とね。





ムービックス鳥取日吉津 上映時間






エンドロール終わるまで席立っちゃダメ!

1348 ゲームの過去と未来について。

2013-07-08 20:13:06 | ゲーム

XBOX360、エラー発生でゲームできず



つい先日の出来事。gottachanは久しぶりにゲームをしようと
XBOX360を起動した。


このXBOX360は”キネクト”という超画期的なシステムが搭載されていて、
コントローラー無しでキャラクターを動かす事ができる。その仕組みは
テレビ前面にセットしたカメラがユーザーの動きを自動的に読み込み、
そのデータを元に画面上のキャラクターを動かす事で実現している。

メニュー画面で手を払うように操作するその姿は、さながら
映画「マイノリティ・リポート」の主人公そのものであり、
アクションゲームで飛んだり跳ねたりするその姿は、まるで
近未来の体感型アクションゲームだ。

そんなシステムに惚れ込み、XBOX360本体と一緒に購入したgottachan。
総額4万円。それだけでなく、専用ソフトも複数購入した。
そして、しばらくは最先端のゲームを謳歌した。




時を経て、久しぶりの起動。プレイするのは、いつものダンスアクションゲーム。
しかし、セーブデータを選択する画面から次の画面に、いつまで経っても移行しない。

いつもゲームをスタートするまでに5分くらいかかるが、今日はいつにも増して、
遅い。まさか壊れた?そんな馬鹿な。




しばらくしたらエラーメッセージが表示された。

画面には「XBOX LIVE」に接続できません、の文字。


よくわからないが、
エラーメッセージの下には「通信テストを行いますか?」の文字。


身振り手振りでカーソルを動かし、”はい”を選択すると
「コントローラーのAボタンを押して下さい」の文字。コントローラーのAボタンを押すと、
ソフトが立ち下がり、メインメニューの画面へ移行。


通信テストを開始すると、診断結果は
「インターネットには繋がっていますが、XBOX LIVEには繋がっていません」との事、


更には
「モデムの電源を切って30秒待って下さい。その後モデムの電源を入れて30秒待って
テストを開始して下さい。詳しくは下記アドレスのヘルプを確認・・(以下略)。


ここでgottachanはゆっくりと電源をOFFにした。









つい先日の出来事。gottachanは人気格闘ゲームの続編を購入し、ワクワクしながら
PS3を起動した。

このシリーズ、学生の頃から友達と繰り返しプレイした思い出の品。人気キャラクターが
大勢登場し、所狭しと暴れ回るアクションゲームだ。派手な演出と老舗メーカー発売という
ブランド力も相まって、期待は高まるばかりだった。




パッケージを開封し、ディスクををPS3のスロットに入れ、スタート。
ディスクをロードする小さな音が聞こえ、画面が暗転したその後、
「バージョンが古いので更新を必要して下さい」の文字が表示された。


システムのバージョン?本体のバージョンを更新しなさいって事?
よくわからないけど、更新しないとゲームができそうになかったので更新を開始。



更新が終わると読み込みが再開され、メーカーロゴがデカデカと表示される。
おーっ!懐かしいと思いつつも、コントローラーを握るgottachanの指は
スタートボタンを連打する。画面をスキップして、早くゲームを開始させたかったからだ。
だが、いくらスタートボタンを押しても、スキップはできなかった。


画面が切り替わる。しかし、”ドルビーサラウンド”や関係メーカーのロゴが次々と
表示されるだけで、一向にゲームが始まらない。ゲームタイトルロゴが表示され、
自分で操作できるようになったのは、ゲームをプレイしようと決めてから15分後だった。



そして突然、「ダウンロードキャラクターをチェックしています」。


どうやら今の時代、クレジットカードを登録させて、追加金を払う事で
使えるキャラクターを増やす仕組みになっているようで、ゲーム開始時に自動で
ネットに接続、購入履歴を調べられる仕組みだった。正直、気持ちの良いものでは無い。




そういえばこのゲームを購入したとき、特典を渡された事を思い出す。
その特典用紙には
「初回特典限定!追加キャラクター2体追加ダウンロードコード!」。

無料でダウンロードさせるくらいなら最初から入れておけよ。。と思いつつ、
オプションからダウンロードコード入力画面を探し出し、コード入力。
ダウンロード開始を押すと

「ダウンロード有効期限が切れているのでダウンロードできません」のエラーメッセージ。
よくよく見れば特典用紙の下には小さく有効期限が書かれており、その期限は過ぎていた。



ここでgottachanはゆっくりと電源をOFFにした。





ゲームをプレイし続けて20数年。身銭を切って色んなソフトを購入・プレイしてきたから言える事だけど、






こりゃないって。







まずXBOX360は何でコントローラーが必要無いっていうふれこみなのに、
ちょいちょいコントローラーが必要な場面を入れてくるの??
しかも使うのAボタンだけって(笑

キネクトはテレビから約1.8m離れなければ認識ができず、結果プレイ
そのものができない仕様になっている。
更に言えば、近くに家具があればそれらを誤認識する場合があり、
取り除く必要がある。

よってプレイヤーは「テレビから離れつつ」「周りにあるテーブルや椅子等を
邪魔にならない範囲まで動かしてから」プレイする事を強要される。
そんな状況じゃ、コントローラーをテレビの近くに置いて離れたり、
机の上に置いたまま忘れてしまうのは容易に予想できるはず。

更に言えば、コントローラーが無線なだけに、使わない時には電池抜いている人だって
いるでしょう。
そんな人はわざわざAボタン押すだけに電池を探してきて入れなきゃいけないでしょう。



また、エラーメッセージの文章にも首を傾げる場面が多い。
インターネットに繋がってはいるが、XBOX LIVEには繋がっていないのでモデムの電源を
ON/OFFしてみて下さいっていう案内がそもそもわからない。モデムが原因だったら
インターネット自体繋がらないんじゃない?詳しくはWEBで確認して下さいと案内する割には
アドレスにリンク貼ってないし。

これは本体登録の時にも至る所で見られた表示である。
まるで出来の悪い翻訳サイトを使っているかのようだった。




PS3の方は何でゲームが始まるまでにやる気を削ごうとするのか?早くプレイしたいのに、
関連メーカーのロゴマークを自慢げに見せつけて、ゲーム開始時に課金したかどうか
勝手にチェックされて、それでもまだユーザーがプレイしたい欲求を維持できると思ってるの?
ロゴマーク、必要無い。課金チェック、余計なお世話。両方に言える事、時間の無駄。



また、通常価格帯で販売されているソフトに、何故制限が必要なのか?
今回のダウンロードキャラクターというのは、初回特典として追加されるという
触れ込みだけど、それはもともとディスクに収めるべきものであり、削除→復活させて
いるだけに過ぎない。その目的は中古対策や早期購入の販売促進の一環なんだろうけど、
手段があまりにも姑息すぎる。gottachanの目には、メーカーがキャラクターを削除→
復活コードを初回特典のダウンロードコードとして配布しているようにしか見えないのだが。



ダウンロードが悪いわけじゃ無い。その役割が+αとして作用するなら大歓迎である。
ユーザーはダウンロードすればその場ですぐにゲームを開始できる。
メーカーも追加ディスク等を生産・販売するリスクが無くなる。Win-Win。


だが、数年前に発売された某アイドル育成ゲームでダウンロード販売(俗に言うDLC商法)の
味をしめたメーカー各社は、最初からディスクに収める事ができるデータをあえてカットし、
後で小出しするという商法を繰り返すようになった。



DLCとは?



・格闘ゲームを買えば、一部のキャラクターが別売り
・RPGを買えば、経験値がダウンロード販売
・機能を制限し、後で完全版を販売(俗に言う完全版商法)
・最悪のケースでは、能力アップを多数販売した結果、ゲームバランスが崩れたケースも


完全版商法がゲーム業界を駄目にする


メーカーは未完成な商品を、後から追加・修正できるという安易な考えの元、
通常価格帯でユーザーに売るべきでは無いし、プレイするユーザーがいてこそ
メーカーは利益を得る事ができるのである。ユーザーをデバッガー(不具合確認作業者)に
仕立てあげて、コストカットでもしているのだろうか?

昔はマリオ/ゼルダの宮本さんやD卓の飯野さんなど、クリエイターの魂を感じる事ができる
ソフトが有って、それらは(よくも悪くも)ゲームとしては完結していて、存分に楽しませて
もらった記憶がある。そんな流れは、今やメタルギアの小島さんくらいしか目立っていないようだ。


【話題】本当に面白いゲームは10年経っても遊べる


徹夜したゲーム



そういえば、数年前に漫画版こち亀で、かの有名なギャルゲー「ときめきメモリアル」
にハマッた警察官が、ゲーム上の女の子に対し、あれこれアイテムを買い与える為に
自分のクレカを登録、使いまくってた描写があった事を思い出した。
まさかそれが現実になるとは。。




ゲーム好きの中でよく議論される「最近据付けゲームをやらなくなった」「スマホのゲームしかやらない」
といった話題。その原因には、今回の「実際に操作するまでの時間が長い」といったものも
含まれているかもしれない。それも含め、上記のような事ばかりやってれば、海外やスマホのゲームに
追い抜かれるのも無理は無い。日本のゲーム、世界一面白いのにね。


日本のゲーム業界はどうして衰退したの? 何年か前までは世界最強だったよね



メーカーには、どっしりと構えて、慌てずにゲームを作ってほしい。
続編ものでもいいけれど、たまには新作で斬新なゲームを作って欲しい。画面は汚くても面白ければOK。
そしてDLCに頼らずに、フルプライスで売るならそれなりのボリュームであってほしい。
○○と言えば××!と言ったような、特色あるソフトを育ててほしい。ファミコンならマリオ、
ドリームキャストといえばシーマンとかね。



そう思いつつ、片方では利益優先で売れるタイトルとシステムしか採用しないメーカーと
その環境を変えようとしないクリエイターがゲームを作っている限り、ゲーム事業は荒廃していく
一方だろうなと感じる。
開発環境が肥大化して利益が中々出ない云々言われるかもしれないけど、
そんな事ユーザーには直接関係ないしね。



大人になったユーザーをどう取り込むかも、問題のひとつ。そりゃ子供の頃から綺麗な画面で
プレイしてたら目も肥えますってね。


大人になってから、ゲームが異常につまらなく感じたやついる?


ゲームやっててもう年だなと思う瞬間



PS1って変なゲーム多すぎやろ・・・
3DS買ってきた。おすすめのゲーム教えて!


未だPS1時代のゲームが面白いと感じている人、多数。それは、日本のゲームメーカーが
通ってきた道が間違っていない証である。海外やスマホゲーも楽しいけど、それはそれ。
ぶれない気持ちで突き進んで欲しい今日この頃である。






とりあえず次世代機は見送り確定な今日この頃

1347 ビアンキ製自転車メトロポリを通じて学ぶ自転車パーツの生業について その1

2013-07-03 23:51:55 | 自転車

遂に自転車デビュー




先日購入したばかりのクロスバイク、ビアンキ製自転車”メトロポリ”。
「自転車が欲しいなぁ~」と専門雑誌を流し読みしてた時、
デザインに一目惚れして購入したもの。



この無骨さがたまらない!


それは、他に類を見ないつや消しボディ。それは、クロスバイクなのに
マウンテンバイクばりの太いタイヤ。それは、ハンドルは横からも
握る事ができるバーエンド。油圧式ディスクブレーキ。






通常この類の自転車はペダルもキャリアも泥よけも別売り。
でもこのメトロポリは、専用アイテムが最初から付属しているので
デザイン性もバッチリ。





…と、ここまでは良い。がgottachanはデザイン重視で購入したため
機能性は全く考えていなかった。というか、スペックを見てもよく
解らなかったのだ。いやー無知ってコワイコワイ。



そんなワケで今回は、スペック表を見ながらメトロポリの性能を確認しつつ、
パーツの役割を勉強していく事にした。いざ。





まず、スペック表で気にするのは”重量”。

軽さは進みやすさに直結する為にライダーへの負担は少なくて済む。
その代わりに剛性(耐久性)は犠牲になる。また、重量は価格に比例
しており、安い材質のスチールを使った車体は重め。ホームセンターで
売ってる1万円前後の自転車はほぼコレ。

順番としてはスチール→アルミ→チタン→カーボンの順に高く、そして軽くなる。
メトロポリはアルミ製で15.1kg。軽量化するようなコンセプトでは無いからか、
比較的重めの部類に入る。価格は63000円とそこそこ。


自転車の素材・材質の特徴かんたん解説&検討・比較のチェックポイント




次は変速ギア。ギア数が多いほど路面に応じた走りを細かく調整できる。
坂道を楽に上りたいときや、下りでも適正なギアにしてやる事で
ライダーへの不可は軽減される。その代わりギア絡みの故障率も高くなる。

変速ギアには内装タイプと外装タイプがあり、内装はチェーンが
カバーで密閉されている為トラブルなどが比較的少なく、逆に外装タイプは幅広い
ギアチェンジが可能と、それぞれ一長一短ある様子。
メトロポリは外装24段(3×8段変速)で、最大30段ある中ではまぁ上位に入るのかも
しれない。

一般車の変速機の種類


ここまでは耳にした事があるパーツ。でも次のディレイラー(変速機)は
どうだろう。フロントとリアにそれはついており、切り替えをすると
まずディレイラーが稼働、チェーンをスプロケット(歯車)から脱線させるように動かす
事でギアが切り替わる。メトロポリのフロントディレイラーはシマノ製FD-M311、
リアはシマノ製ALIVIOで初・中級者用のものが取り付けられている。


ディレイラーとは
シマノ製メカを知ろう!!


次も聞き慣れないパーツ、シフター。シフターはハンドル付近についている変速切り替え機。
押せばカチッと鳴ってギアがガチャン!と切り替わるやつ。
メトロポリにはシマノ製ACERAがついている。ちなみに初心者用の様子。。


つづく