goo blog サービス終了のお知らせ 

Go To Zeroを聴きながら

小山卓治を聴きながら夢の国
今日が終わってまた明日

Shadow Land

2009年10月04日 | 小山卓治
昨夜のライヴで聴いた
〈Shadow Land〉

アルバム「夢の島」からの1曲
このアルバムについて
「微かな夢を必死になって信じ、遙か遠くに見える希望に向かって長い道のりを歩くための歌は、ともすれば苦い歌にもなった。」と彼は語っている

〈Shadow land〉はとても静かに流れる
My love、My love・・・と繰り返すから
ラブソングか傷心の歌と思ってしまいそうだけれど
そうではなさそうだ

必死で守ろうとしていた心も失いそうになって
手を伸ばしてつかみ取ろうとしていた夢も
指と指の間から砂のようにこぼれ落ちて行く
そんな哀しみと空しさに溺れそうになっている

Shadow land
必死で夢をつかもうとしていた地は
実は実体のない幻のような地だったのか
その中で影さえも失いそう
ならばいっそ消えてしまいたいと思っても
消えることもできない
孤独感だけが自分を押しつぶしていく
そんな絶望が
とめどなく続く

村上春樹の
「世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド」の世界の終りでは
人々は心を持たないが故に平穏な日々を送る
影をはぎ取られ
歌を聴いて涙することもなく
葛藤も疑問もない
「幸せ」な世界
そんな世界に行けるなら
果たしていくのだろうか
私達は・・・



   Shadow Land 

   詞:小山卓治 曲:小山卓治


   窓から忍びこむ月が君の肩と
   シーツに流れる髪 淡く照らしてる
   そんなに優しくほほえみかけないで
   今夜の君を明日も欲しくなるから
   ネジの切れたオルゴールのよう
   街はゆっくり静まり始めた

   my love 背中合わせに
   my love 見ていた夢は
   my love まばたきの一瞬に
   my love 消えてしまった
   Shadow Land

   この街で夢を見つけようとした
   俺達少しだけ遅刻だったらしい
   そんなに哀しく目をそらさないで
   今夜は自分らしさを信じたいから
   俺達もう天使じゃないけど
   そんなことは気にしちゃいけない

   my love 孤独な夜を
   my love いくつ数えれば
   my love 本当の夜に
   my love たどり着けるのだろう

   my love 報われることもない
   my love 夢を抱きしめて
   my love とめどもなく続く
   my love とめどもなく
   Shadow Land

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
隠れ名曲 (NoGood!TAKA)
2009-10-07 21:47:44
どうも、TAKAです。
こちらでは、はじめましてですね。

ライブ&飲み会お疲れさまでした。
「Shadow Land」は以前よりリクエストしていたのですが、卓治はなかなか演ってくれなくて、それが、先日の恵比寿でようやく演ってくれました。しかもスマイリーのサックス付きで。
もう、めちゃくちゃ、うれしかったですね。
久しぶりに聴いて、やっぱり良い歌だなと
実感しました。あまりというか、全然話題に
ならない楽曲ですが、僕は、隠れ名曲のひとつだと思っています。
特に2番の歌詞は丸ごと好きですね。
♪俺達少しだけ遅刻だったらしい
とか、
♪俺達もう天使じゃないけど
 そんなことは気にしちゃいけない
など、心を鷲づかみにされた一曲です。


突然、お邪魔して失礼しました。
たまに、覗きにやってきますので、
また、そのうちに
返信する
Unknown (くじらの背中)
2009-10-09 00:47:25
Shadow Landは 卓治の
崩れかけた夢を、
二人で抱きしめ合いながら、
二人で必死でふんばる足下が見える、
作品だと個人的に思います。

街灯りが窓から入り込み、
彼女のシルエットと街のコントラストが、
かすかに揺れる卓治の視線も感じます。

my loveやShadow Landといった
キーワード的な言葉がない方が、
もっとイメージが膨らむ曲だとも思いました。

勝手な個人的な感覚ですみません。
返信する
Unknown (pikake)
2009-10-09 18:02:51
TAKAさん

コメントありがとうございます
TAKAさんあの晩
すごく嬉しそうでしたものね。

HEART ATTACKもそうですが
今までなぜかあまり歌ってくれなかった曲
最近歌ってくれるようになって
嬉しい限りです。

この曲の2番ほんとにいいですよね。
だったらしい・・・(だったではなく)
気にしちゃいけない・・・(気にしちゃいないぜではなく)ということばの使い方が
すごくぐっときます。
何だか折れそうな心を必死で支えているような・・・
地味だけど
好きです。
これからも
もっと歌ってほしい曲です。

また時々覗いてくださいね。


返信する
Unknown (pikake)
2009-10-09 18:19:14
くじらの背中さん

>my loveやShadow Landといった
>キーワード的な言葉がない方が、
>もっとイメージが膨らむ曲だとも思いました。

私のような曲作りのこと
何も知らない者が言うことではないと思いますが・・・

卓治さんの英語の使い方
うーん・・・って思うことあります。
(ごめんなさい、卓治さん!!)
My Love・・・とか
Heart Attack・・・とか
なんとなくピンとこないというか
日本語だけで攻めたほうがいいのにな・・・て思ったり・・・。
すごくいい曲だからこそそう思うのですが。

まあそれはさておいて

>崩れかけた夢を、
>二人で抱きしめ合いながら、
>二人で必死でふんばる足下が見える、

何かすごくいい表現ですね。
そうなんですよね、きっと。
じーんときました。

ありがとうございました。



返信する