goo blog サービス終了のお知らせ 

Go To Zeroを聴きながら

小山卓治を聴きながら夢の国
今日が終わってまた明日

負けないで

2010年07月24日 | 小山卓治
人生いいことばっかりじゃないし

親がいたら
伴侶がいたら
子どもがいたら
兄弟姉妹がいたら

何かあって
切ない思いするのは仕方なくって
家族だから
当たり前のようにそれはやってきて

わかっちゃいるけど

でもでも
これでもか!って
背負う荷が重みを増していくのは

やっぱりしんどいね。

しんどいけど
泣きたくなるけど
下向きたくなるけど

どうか負けないで!
・・・と願って

ともだちへ送る1曲。





   負けないで

   詞:小山卓治 曲:小山卓治


   負けないで 負けないで
   負けないで 負けないで

   僕が疲れはてて
   うなだれている時に
   どこか空の向こうから
   その声を聞いた

   懐かしい歌声
   暖かい笑い声
   虚しくさまよってる
   僕の胸に届いた

   負けないで 負けないで
   負けないで 負けないで

   つまらない争いに
   僕が破れた時に
   君は僕を抱きしめ
   慰めてくれた

   だけど僕は君を
   置き去りにして行った
   君がくれた言葉を
   遠くに残して

   負けないで 負けないで
   負けないで 負けないで

   すべての街角から
   あふれだすメッセージ
   君にも聞こえるだろう?
   僕にも聞こえるさ

   僕は歩きだそう
   清らかさのために
   挫けそうな心に
   呼びかけながら

   負けないで 負けないで
   負けないで 負けないで



負けないで
勝ち負けじゃないけど。

泣いてもいいから
下向いてもいいから

でも負けないで。




最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆう)
2010-07-27 08:09:43
常々、自分にも子どもにも行っている言葉。

「自分に負けないこと」

誰かに勝つのではなく
自分に負けない事。

難しいけどね。

時には負けるときもあるけど
最後は勝ったよねって言えるように。
返信する
Unknown (pikake)
2010-07-27 17:34:37
負けないでって

言うは易し。

でも、それでも言ってあげたいね。

誰に勝つのでもなく
自分が自分でいられるように。
嘆きの渦に巻き込まれないうちに
顔を出して呼吸ができるように。

ただそれだけです。



返信する