米国Hawaii州で、ドームの中で男女6人が外界から隔絶された1年間に及ぶ生活を開始したそうです(AFPBB NEWS)。米国航空宇宙局(NASA)が2030年代までに実現を目指している有人火星探査の準備に向けた隔絶実験としてはこれまでで最長となるそうです。6人の参加者は、フランス人の宇宙生物学者、ドイツ人の物理学者、そして米国人の操縦士、建築家、医師兼ジャーナリスト、土壌科学者だそうです。生活するのは、Mauna Loa山の北斜面に建てられた、直径11メートル、高さ6メートルのドームの中。動物も生息しておらず、植物もほとんど生えていない場所での12か月に及ぶ隔離生活は、8月28日午後3時(日本時間29日午前10時)に開始されたそうです。ドーム内には6人それぞれに、折りたたみベッドと机が置ける小さな部屋が設けられ、粉チーズやツナ缶などを食べて生活し、外に出るときは宇宙服を着用しなければいけないそうです。また、インターネットの使用も制限されるとも。