健康を科学する!

豊橋創造大学大学院健康科学研究科生体機能学のつぶやき

脳の若返り

2011-08-10 08:25:20 | 研究
加齢とともに記憶力が低下したり、学習能力が衰えたり、皆さん脳機能低下が気になりますね。そのための脳トレなどというドリルやゲームがヒットしました。でも、実際どの程度の効果があったのか不明な点もあるのではないでしょうか。こうした脳機能低下の一部は、学習や記憶を担う脳の領域「海馬」にある神経幹細胞は老化で数が減り、細胞を生み出す力も衰えることによると考えられています。老化した脳でも神経細胞の数を増やす仕組みがあることが明らかにされたそうです(毎日jp)。生後22カ月の老齢マウスと、9週間の若いマウスの海馬からアストロサイト細胞(神経幹細胞を支える細胞)を取り出して培養して比較したところ、老齢マウスのWnt3産出量は若いマウスの30分の1しかなかったそうです。さらに、マウスにトレッドミルというベルトコンベヤー上で毎日10分間2回ずつ走らせる運動を2週間続けたところ、運動前と比べてWnt3産出量は若いマウスで10~15倍、老齢マウスでは20~30倍と飛躍的に増えたそうです。このWnt3が増え、これが起点となって神経が新生するというのです。これまでも運動すると脳が活性化する事実は知られていましたが、老化で低下した神経を作る機能が復活し脳の「若返り」につながる仕組みを細胞レベルで解明したのは初めてのことですね。適度な運動しましょう。からだと脳の健康のために。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする