みどりの地味な生活

日々のつぶやきと生活記録

近くて遠い国

2010年03月24日 18時02分26秒 | 独り言
今日はチョコレートセミナー。
早く名駅に着いたのでどこかでお茶でもしようかな、と思いながら
先週オープンしたクリスピークリームドーナツの前を通りかかった。
予想していたよりも行列が少ない。
雨の日の平日だからなのか。
並んでみようかな・・・と行列の最後尾に近づいていったら
『最後尾はあちら』と看板が。
なんだ。ここは最後じゃないのか。
あちらの方向へ歩いていくと『最後尾ただいま2時間待ち』の看板。
ぎょえ。誰が並ぶか。
諦めて行列に沿って店の入口まで進むとレジは非常に空いている。
何でこんなに大勢の人が待たされてるんだ?
イートインコーナーは半分が空席状態。
なんだ。持ち帰りのみのお客が並んでるだけ?
じゃ、ドーナツ食べてコーヒー飲めるじゃん!
と、入口のお姉さんに「店内で食べたいんですけど」と言うと
行列に並んで下さいとのこと。え?なぜ2時間待ちの行列に?
「持ち帰りも店内で食べるのも同じ行列なんですか?」と聞くと
はい、と答える。
なんでだ。テーブル席は空いているのに?
店内で食べるために1人で2時間待つなんてありえない。
席は空いてるのに2時間待ちの行列に並ぶ・・・良く分からん。
近くて遠いお菓子の国へ足を踏み入れることが出来るのは
一体いつになるのだろう。

最新の画像もっと見る