goo blog サービス終了のお知らせ 

みどりの地味な生活

日々のつぶやきと生活記録

週休1日

2006年09月28日 11時22分35秒 | ケーキ

 さすがに4日続けて深夜帰宅が続くとヘトヘト休みたい
 昨日も23時だった。寝るためだけの部屋は散らかっている。
 食生活も悲惨だ。手っ取り早い炭水化物しか口にしてない。
 夕方、仕事を終えてケーキ教室に入ると色々な物を食べろと
 勧められる。私は疲れているのであって、腹が減ってるのではない。
 しかし周りの人間は元気がない私を見て、みどりは腹が減って
 電池が切れている、何か食わせてやろう、と思っているらしい。

 みどり:おつかれさまでぇ~す・・・(はぁ、きつ)
  ボス:あら、おつかれさま。ヤル気なさそうねー
 みどり:え・・・だって(疲れて)元気出なくって・・・
  ボス:あ!お腹空いて電池切れ?
     そうそうアナタのために食料を用意してあるわよ
 みどり:(いや、お腹空いてるんじゃないし・・・)・・・何を?
  ボス:ほら、美味しそうでしょ
 みどり:・・・ボス、おこわ好きですね・・・昨日は山菜おこわ
     今日は何故赤飯なんです? しかも大盛り
  ボス:そりゃー、アナタの新規生徒獲得の前祝よ
 みどり:・・・授業が始まる前からお祝いですか
  ボス:そうよぉー、期待してるわよー
 
 時間がないので立ったまま赤飯を掻きこむ。お腹にたまるわ~。
 おこわが大好きなボスは良く食べるようだが、私は何年ぶりか。
 昨日もらった山菜おこわのオニギリは、ケーキの材料と一緒に
 買ったらしく、スーパーの袋ごと冷蔵庫に入れられていた。
 妙に冷え冷えなオニギリだった。でもボスのお心遣いはいつも
 ありがたく、温かい気持ちにさせてくれる。お母さんみたいだ。
 と、思ってるので昨日本人に言ってみた。

 みどり:いつも日替わりでおこわをありがとう、おかあさん
  ボス:ぶっ、冗談じゃないわよっ これ以上母親役はできません

 確かうちの母親よりは10歳近く若いからな、ちょっと失礼かしら。
 そういや最近私の実母は何をしてるのだろう。一昨日水餃子が
 食べたいので『瑛琳』に行きたいとメールが着ていたな。よっし。
 週末は『瑛琳』で水餃子を食べよう。


ケーキな日々

2006年09月24日 13時51分54秒 | ケーキ
 天気の良い連休というのに私は相変わらずケーキ教室続き。
 昨日、日曜日。秋の開講お試しレッスン担当講師みどりです。
2回目なので緊張感は少し薄れるが、やはりプレッシャー。
20代のOLらしき人が多かった。二名の方が新規入会してくれた。
「パンとケーキどっちを習うか迷ったけど、先生がオモシロイので
先生の授業を受けたいです。」と言ってくれた。ううぅ、ありがと。

午後からボスとY先生とランチへ。最近ソラリアの向かいに出来た
「VIORO」の5階にある「DEL REY Café & Chocolatier」。ボス曰く
「まぁ、チョコレートのお勉強と思ってさ」。ショーケースを覗くと
チョコレートトリュフが並んでいる。1個450円・・・。これ、1個で。
450円ちゅーたら毎日食べてる日替わり弁当より高いではないか。
入店するとランチメニューは安い方は売り切れ。高い方になる。
高いってどれくらい高いのよ。

■DIAMANT LUNCH~ディアマン ランチ~<限定10食>2,415円
前菜 :ベルギー産スモークサーモンの取り合わせ
     チコリーのサラダ仕立て

 食べ始めてから画像を撮ってないことに気が付いた…。


メイン:シコングラタン(チコリーとハムのグラタン)
    ホワイトソースとエメンタールチーズ

 デカいチコリーがまるで白菜みたいな食感。ソースが濃厚で美味しい。


パン :ベルギーのアントワープでつくられたパン各種

 プレーンバゲットとオリーブのバゲット。茶色いのはチョコペースト。
 チョコペーストは一瓶2800円だそうで…。


コーヒーまたは紅茶と本日のお勧めショコラ

 ショコラは1個430円の品。二口でイケるがちびちび食べる。 


プレミアムソフトクリームキャラメルソース添え

 ランチに付いてるのではなく別注文。1000円もする
 ゴージャスソフトクリームなのであ~る~。3人で1個注文。


 いやぁ~、こんな高いお店誰が行くんでしょうねっ。

よりどころ

2006年09月19日 16時45分26秒 | ケーキ
 今日はパスタ講座のアシスタントだった。が、ボスからチョコレート講座の
 アシスタントも兼ねるようにとの指令を受けた。更に天然酵母パンのF先生からも
 アシスタント頼まれた。「みどり先生が働きやすいように教室隣同士だからねん♪」
 3つの講座の教室を行ったり来たりしながら洗い物をする。忙しいぞ、おい。

 パスタ講座のメニューは手打ちうどんで『うどんすき』。昆布出汁にハマグリ・海老・
 白身魚・鶏肉などを入れて超美味しい出汁になっている。試食の残りをいただいた。
 授業が始まる前にも試食のグラタンをいただいた。「みどりは腹が減っていると一層
 働きが悪い」と思われてるようだ。「お疲れ、お腹空いてるでしょ。ほらグラタンよ。」
 「パンもあるわよ。美味しいわよ。」色々食べさせられる。いや食べさせてくれる。
 F先生がビール酵母を作っている横で、うどんすきの残りを食べる。

   F先生:美味しい?
   みどり:はい・・・めちゃくちゃ美味しい・・・心に染みるウマさって感じ
   F先生:アナタってかわいいわねぇ
   みどり:ぶっ・・・(返答に困る)あ、そ、そうですかね。ありがとうございます
   F先生:うん、かわいいわよぉ~

 誰も知らないから自分で言うが、こんな私にカワイイと言ってくれる人がたまにいる。
 しかし面と向かってマジマジと言われると、どういう反応をしていいのか困る。
 嬉しいけど複雑だったりもする。微妙なお年頃を爆走中なのだ。ぶふふ

テツヤ

2006年09月15日 09時17分48秒 | ケーキ

 テツヤだ。鉄也じゃないよ、徹夜だよ。ケーキ作ってました。
 忙しかぁーっ睡眠不足じゃーっ腹減ったーっ
 本来は木曜の夜ケーキ教室で材料と道具の準備をして
 金曜の授業に臨むんだが、昨日は残業だったから教室に
 行けなかったんだよ・・・。今日は午後半休取ってまで教室へ。
 どっちが本業かわからんやんか。 

 一昨日教室に道具を借りに行った。

  I先生:あ、みどり先生。今度の土曜の午後アシスタント入って
  みどり:午前中仕事だからギリギリしか来れませんけど・・・
  I先生:うぅ・・・仕方ないわね。なるべく早く来て。グラタンよ♪
  みどり:は~い(グラタンにありつけるのか?)
  T先生:あ、みどり先生。来週の火曜の夜アシスタント入って
  みどり:・・・はい
  T先生:メニューはウドンだからね
  みどり:は~い(て事は夕食はウドンだな、ヨシヨシ)

 仕事を二つゲットしたぜぃ。ついでにご飯も済ませられるか?
 こないだボスに「誰がご飯目当てにアシスタント入るのよっ」と
 言われたから控えめに狙っておこう。 

  T先生:あ、みどり先生。今度の金曜の夜アシスタントは?
  みどり:・・・自分の授業です
  T先生:・・・よね♪さすがに入れないわよね

 金曜の夜、授業。土曜の午後アシスタント。日曜の朝から
 夕方まで研修。世間は連休なんだけどな。予定もないから
 いいんだけどさ。最近デートとかしてないなー。枯れてるなー。


今日の出来事

2006年07月30日 23時50分21秒 | ケーキ

 朝、9時からケーキ教室のアシスタント。ココナッツミルク
 パウダーを買い求め天神のデパートをさ迷い歩く。外は
 信じられない暑さだ  世間は夏なのね・・・私の大嫌いな
 セミがワンワン鳴いている。セミってなんであんなにグロテスク
 なんだろ。まるで巨大なハエじゃないか。
 昔、
自動車学校の先生から聞いた話だが、自動車学校の
 先生になる前は
白バイ野郎だったらしい。海の中道をバイクで
 走行中、口の中にセミがガポーッと入ってきたというのだ。
 恐ろしい。口にセミ。地獄絵図だ。私だったら死んでるね。
 要シールドだ。

 午後からはチョコレート教室の生徒として授業を受ける。
 ホワイトチョコレートのムース。あまりの美味しさに1台全部
 一人で食べ切る自信が湧いてくるが、実際食べたら気分が
 悪くなるに違いない  ケーキの上に飾る巻きチョコから作る
 という手の込んだ工程だ。
 私はケーキのデコレーションをするのが好きだ。デコレーションは
 センスとバランスが問題だ。飾りは大きければ良いという物でも
 小さければ良いという物でもない。ひとつひとつ丁寧に、全体的
 バランスも見ながら仕上げていく。作業中は黙々と真剣なのさ
 この感じは書道や図工の授業と同じだ。シーンとした中で自分の
 イメージ通りに仕上げていく。思い通りに出来上がった時の
 満足感は爽快だが、思い通りに行かなかった時は仕上げる途中で
 ヤケになり一気に食べてしまいたくなる。ケーキ作りは芸術だ。
 パッションなのだ。
 

 夕方から中ボスのお疲れ様お食事会 天神3丁目の
 『あかねや』。穴場的な美味しい和食のお店だ。こじんまりと
 してるので予約なしには入れないかも。女7人で飲んで食べて
 騒いであ~楽しい  料理はどれもきちんと手がかかっていて
 特に出汁がきちんと取られていて非常に美味しかった。


働いて 働いて・・・

2006年07月18日 23時58分57秒 | ケーキ

 財布の中には800円ちょっとしか入ってない。20日の給料日まで
 何とかしのがなくては・・・。今日の夕食はどうしよう、と冷蔵庫を
 開けるが、おかずになりそうな物はない。作り置きしといたトマト
 ソースが冷凍庫にあったので、チーズもある事やし、ピザでも焼こうと
 生地をこね始める。やっぱピザは自家製やね

 あと数分で発酵完了!という時に携帯が鳴った。なんだか嫌な予感。
 ケーキ教室からじゃないか?と携帯開けてみる。・・・ボスだ。かなり
 嫌な予感。危ない予感。今日は仕事ないはずだぞ

 ボス :今どこおると?
 みどり:・・・い、家です
 ボス :あら、じゃぁ~今更天神へは来ないかしら~?
 みどり:ど、どしたんですか(・・・まさか働けと?)
 ボス:アシスタント入って!
 みどり:えーっ、今パン生地発酵させてるんですよぉ、行けませんよぉ
 ボス:なんでパンの練習なんかしよーと!?そんな暇あるならケーキの
    練習しなさいよぉ、まったくぅ
 みどり:いや、パンの練習やなくて~お金がなくて~ご飯食べられないから~
     ちょうどトマトソースとチーズあったから~ピザ作ろうとしてるんですよぉ
 ボス:え、なん?ピザ?じゃあ冷蔵庫入れときゃ発酵進まないから大丈夫よっ
    今から出てきてよっ、何分で来るっ?ん?
 みどり:えぇ~・・・じゃぁ、30分後に・・・

 というわけでピザ生地を冷蔵庫に寝かせて今日もケーキ教室で働く私。
 ボスは私に気を遣って料理クラスで作った料理の残り等をあれこれ食べろと
 すすめてくれる。ま、ピザ食べ損ねたからね。おかげでお腹いっぱいだぞ。


ダメージ

2006年07月09日 20時35分54秒 | ケーキ

 朝からケーキ教室でアシスタント。午後は何も予定がなかった。
 そのまま午後のクラスの手伝いをする。授業の後、ボスから話が
 あると言われ居残り。手厳しいアドバイスを受ける。でも、それは
 自分でも納得できたので素直に受け止めた。次に中ボスから
 衝撃の告白。中ボス、辞めるらしい。がひょ~ん 

 中ボスとは同い年でチームケーキの独身同士だがキャリアは
 中ボスの方がかなり長い。厳しいけど相談しやすい貴重な先だ。
 そんな中ボスが今月一杯で辞めると聞いて大ショック・・・。
 授業の後、ボスと中ボスと3人で食事に行った。もちろん麺だぞ。
 ソラリアステージの『趙之家』でホワイトスーラー湯麺。とろみの
 ある酸味の効いたスープが野菜と麺にからまって、ああ美味しい。
 しかし昼にPRONTのパスタ食べたのでちょっと苦しい。麺続きだ。

 いつでもそうだが信頼している人が去っていくというのはとても
 悲しくてさびしい事だ。どうしてみんな去っていくのだろう。何だか
 見捨てられてような気分になる。辞めるのは勇気が要る。
 それでも辞める。優先すべき何かがあるから。

 ボス曰く「みどりは、せめて成果を残してから辞めなさいよね」。
 ふぁ~い  ぐぁんばりむゎす

 誰かが去って行く時に決まって頭の中に浮かぶのは
 佐野元春『グッドバイからはじめよう』 だ。
 
 ☆ちょうど波のようにサヨナラが来ました
  言葉はもう何も要らない ただ見送るだけ
  遠く離れる者 ここに残る者 
  僕が決めてもかまわないなら 何も言わないけれど
  どうしてあなたはそんなに 手を振るのだろう
  僕の手はポケットの中なのに

  あなたはよくこう言っていた
  終わりは はじまり
  終わりは はじまり☆

 終わりたくないのに何がはじまるのだろう


なんじゃこら○○

2006年06月15日 10時13分01秒 | ケーキ

  3月に宮崎に行った時に『なんじゃこら大福』の実物を見た。
 イチゴやチーズが入ったデカい大福。
具が大きい。よって
 全体的に大きい。その風貌に人は皆「なんじゃこら~?」と
 驚くのだろうか・・・。食べなかったがね。じゃ~、なぜ今日
 『なんじゃこら大福』を思い出したか。チーズケーキだ。

  昨夜『ゴーダチーズと黒胡椒のパウンドケーキ』と『スフレ
 チーズケーキ』を焼いた。ふたつとも非常に簡単に作れる
 レシピだ。ケーキ作りは楽しい。音楽を聴きながら作る。
 歌いながら作る。生地を型に流し込みオーブンへ入れたら
 焼きあがるのを待つだけ。待ってる間に一眠り。今月は
 傷心リハビリ月間で疲れてるのさ・・・と居眠りすること数10分。
 オーブンの中の様子を見る。

  「・・・なんじゃこら」
  天板を入れる段を間違えた。高い方に入れてしまったため、
 膨らんだケーキのてっぺんがオーブンの天井にくっついとる
 ではないか。即、出してみた。上部が剥げ落ちてるじゃない
 の・・・。 一応ケーキの講師なのだが、腕がどうこうのレベル
 ではない。 なんちゅーケアレスミス。深夜に台所でガックリ
 肩を落とす。 無残に剥げ落ちた生地を食べてみる。レシピ通り
 だが何か物足りない。やっぱねー、レモン汁が少ないと思ったと。
 私はレモンの効いたチーズケーキが好きなのさ。
 今夜再びチャレンジするか。

  雨だからバイク乗れないと思ったけど、やんで良かった~。
 ちょっと汚れてるから愛を込めて磨いてあげよう♪