NetGame Diary?

ゲームの日記&情報ブログ。

DQ10 バトル・ルネッサンス攻略への道(占い師4名編)

2017年01月26日 | ドラクエX - データなど
【ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン】のデータです。

3キャラ全てで、グロリア60コ以上集まったので記載したいと思います。

デッキ基本構成は別記事参照。
占い師4名での攻略です。

用意する物
・武器:会心片手剣(スキル不要)、ムチ(1~2名で十分)、弓(1~2名で十分)。

・防具耐性:HP頭、攻魔上下、眠りG、呪いG、麻痺G、ブレスG、炎G、転びG、(魅了G)。

・アクセ:機神の眼甲(聖女)、ダークアイ(魅了G)、金のロザリオ、耐性指輪、魔導将軍の指輪、アヌビスのアンク、大地の大竜玉、氷闇の月飾り、炎光の勾玉。

・ベルト:闇特技、開幕天使、HPなどのベルト。

・宝珠:復讐の聖女の守り必須、復讐のテンションアップ、共鳴のテンション、スパークショット技巧。

・スキル:弓180 or ムチ180、盾180、職業180(最低130以上)。
※片手剣で攻撃しないので、片手剣スキル不要。スキルを使っても不死鳥天舞のみ。
※職業180は全員が望ましいですが、1~2名150でも対処可能。

対象相手
白霊鬼
耐性:呪いG、氷ブレス。
※氷はここだけ。

開幕「星」で眠らせて、「月」を入れて幻惑させて、一気に減らす。
1体を1名で壁際に追い込み、少しだけ離れた位置に隔離すると楽になる。

青狼鬼
耐性:呪いG。
※呪いGはここまで。

狂い裂きは、ボス本体の周辺のみなので、技が見えたら範囲外に逃げる。

魔影殺は、正面のみなので、左右回避。

野生の咆哮は、極竜打ちで打ち消す。

バイキルト状態を消して行けば余裕でしょう。

桜蝶鬼
耐性:眠りG、魅了G
※魅了Gが一番必須。
※弓ポンが出来れば入れておく。

開幕「星」で眠らせて、「月」で幻惑維持を出来るだけしつつ、弓ポンで魅了と眠りを防ぐと楽になる。

ピンクタイフーンを連発されると一気に倒されるので、ターゲットへの道を防ぐと楽になる。

黄牛鬼
耐性:転びG。

黄玉の鉄槌は、左右移動で回避。
黄玉の大乱は、遠くに逃げる。

テンションが無くても1撃で倒されるので、ロストスナイプは意味が薄い。
ターゲットは、アイギスの守りをすると耐えれる可能性がある。

緑風鬼
耐性:呪文封印、弱体。
※呪文封印なので、占い師は封印耐性不要。
※弓ポンで弱体を防げたら防ぐ。

開幕「星」で眠らせて、「月」で出来る限り幻惑維持。
隔離するまでもなく楽な相手。

紫獅鬼
耐性:毒G、麻痺G。

開幕「月」とスパークショット技巧で、幻惑を維持する。
幻惑維持出来るかが、楽になるかどうかの分かれ目。

断罪の太刀は、回避可能。

飛竜達
耐性:おびえG、麻痺G、ブレスG。
※おびえ対策に弓ポン必要。

開幕4名で「塔」を使い赤飛竜以外を一気殲滅させる。
開幕から優性を保ち、黒飛竜前に魔王のいざないで準備する。
これで一気にタイムアタックも狙える。

アンテロ
耐性:炎G、呪文G。
※タロット「世界」はここだけ。

開幕「世界」と「月」で対応。
幻惑とマホステを維持できれば余裕な相手。

アンテロ(奈落)
耐性:転びG。

ガチンコ勝負。
地竜のうねりは、ジャンプで回避可能。
竜閃砲は、左右で回避可能。

禍竜(奈落)
耐性:炎G、ブレスG。
※炎耐性を盛りつつ、高いHPを維持する。

目標HP590以上、スパークショット技巧で幻惑維持でも良いが、盾を持つのが無難。
範囲攻撃用タロットは持てるだけ用意する。
※HP590以上あれば、怒り&通常攻撃でもアイギスの守り(ファランクス)で1撃死を免れやすい。

ターゲットにされた者は下がる。
壁役になった者は、アイギスの守り(ファランクス)を入れて攻撃する。
これで、ブレスでも殴りでも1撃は耐えれる可能性が高い。

相手が呼び出し連打に入ると楽になる。
ここで一気に範囲で落としていく。
もし、範囲攻撃が手元になかった場合は、呼ばれた渦から倒して行く。
優先討伐:1雷、2炎、3風。
※一気に殲滅出来ないと、どんどんキツくなっていきますので、蘇生と範囲攻撃は両天秤ですね。

引き狩りと、壁アイギス(ファランクス)を徹底すれば、それほど強くない相手です。
その間に後ろから、スパークショットなどで幻惑しておくと、更に楽になるでしょう。

前述の通り、呼び出し連打に入ると、相手との範囲勝負になるので、範囲タロットは手持ちに用意しておきましょう。

あと、「審判」や「運命」は必ず1枚常備しておきましょう。

これでグロリア60コ以上余裕ですね。

コメント    この記事についてブログを書く
« ドラゴンクエストX(Wii... | トップ | ドラゴンクエストX(Wii... »

コメントを投稿