goo blog サービス終了のお知らせ 

雄三のへそまがり。

チベットに平和と自由を。。

記事やあった事興味のままにずらずらと書いてきます。

発信箱:思考停止の危険=大治朋子(エルサレム支局)に突っ込んでみますか。

2013-08-20 10:13:32 | 社会
こちら

「ストーン氏はベトナム戦争を描いた映画「プラトーン」(1986年)などで知られる社会派の巨匠だ。」
ん。ま、あちらでもそうですけど映画界や音楽界には左の方も数多いわけでオバマ政権を支持してる側の人なわけですがね。
ライ・クーダーもそうですけどあのキューバ音楽のCDは民主党政権でしか出てないのってほんとあんなのに圧力あったのかなー
なんて事考えちゃいますけどね。
コレね
それでも作品には罪がないわけで、共和党とかの政権の時には反対制のいい映画も多いわけですね。
ちなみに奥様は韓国出身の方らしいですけどね。
「日本の平均的な人々は中国の脅威を口にするが、(その発想は)ワシントン(米国)から来ていて、単純化された危険なものだ」
まずこの認識から話にならない。
色んな所で他国の領土侵略を繰り返しているのに事実を認めてないんだから話になるわけない。
「米国の意をくみ取って動こうとする日本人の「思考停止」ぶりに驚き、落胆」
そりゃオメーだ。
「日本はどうも、米国の主張をうのみにして、必要以上に中国脅威論を重視し、日本の国益を見失っていないか。」
ま、記者さんの言葉ですが、この記事は全く主張の根拠が書いてないわけでコレ又お話しになんないわけですよ。
米国の主張はどんなもので、それの間違いはどんなもので、中国脅威はどんなものでそれに対して行った対抗手段はどんなもので
失ったと思われる国益は何でとね。。。
つまりここには何も事実が書いてないタダの印象操作なわけですね。
こんなの載せることに何ら意味ないじゃないですか。
ページがないならちゃんと確保して論破させる記事をお書きになるべきでしょ。 
「ストーン氏の言葉にはそんなメッセージが込められていて、沖縄の基地問題の本質を見事にえぐったものだと感じた。」
凄いことを仰る。
僕は「どこをどう取って見事にえぐってるのか全く伝わらないし全く事実が出てこない文をよくもまあ載せられるもんだとそこに感心した。」

ここまで読んでもらって言うのもなんですが。。。
全く時間の無駄でした。

新日鉄住金・法務担当「韓国は本当に法治国家なのか…?」 判決文を手に思わずそうつぶやく

2013-08-19 15:04:29 | 社会
などという話が出て報道では払うという話で持ちきりでしたが
公式発表では とりあえずこういうことになりました。
でもコレは国も知恵を出すべきじゃないかね?
完全にあの国と手を切ったほうがいいって話にはなるんだがなあ。。

米海兵隊「普天間からオーストラリアまでノンストップ」 オスプレイ空中給油画像公表

2013-08-09 15:44:30 | 社会
こちらまとめサイトで。。

ここのコメントにもありますが、
左翼の皆さんの「何が何でもオスプレイは許せない」っていうのは
事沖縄の基地縮小について考えると相当の物を場所をほぼ選ばずに降ろせる訳ですから
航続距離が伸ばせるなら米軍をグアムまで引いていくことさえ出来ないことじゃないんで
基地縮小にはオスプレイ配置は喜ぶべきこととしか思えないんすけどね。

いかが?
マアほんと根拠の薄いオスプレイの批判にはうんざりですね。
オスプレイのプラモデルは売れてるらしいですけどね。

SRS SUGAYAの現在。

2013-08-09 10:07:14 | 社会
こちらホームページ

昨日午前のあまちゃんみた後でなにげに見てたら「スガヤのTシャツ着てるおっさん」が映って、
こんなマイナーなシャツ着るなんてどんだけバイク好きなんだよと思ったら
本人だった。
ボクらの時代はスズキの2ストバイクのチャンバーと言えばスガヤ以外にないというぐらいのトップブランドだったんだよ。
はー。こうなってますか。
人に歴史ありですねえ。

広島68回目の原爆忌…平和宣言で「絶対悪」

2013-08-06 15:29:05 | 社会
こちらで読めます。

朝のNHKあたりでもしきりに原爆で被曝したのに原発で又被曝してどうこうと2つを絡めた話をしてましたが、
原爆と原発は全く違うものでこういう式典で絡めて話すことに非常に違和感を覚えます。
というのが僕の感想です。
意図してここを一緒にして左の人は話を進めたいのだろうが、
(国が滅ぶのがあの人達にはいいんだろうから)
コレを一緒にするほど馬鹿な話はないと思う。

みんなもっと冷静に話をしよう。
原発は経済と科学の話から始めるべきで、
原爆については未来の国同士の緊張緩和と、
原爆というものへの相互理解から始めるべきだと思う。

ドコモ社長「国産端末は売れない、故障する、評判が悪い」発言が“正論すぎる“と話題に

2013-08-06 15:10:57 | 社会
こちらで読めます。

ま、何を言った所でドコモからの流出止まってない時点で今の戦略が間違ってるのに、
そのトップがこんな上から目線。。。「あんたも大概無能やで」と思うのはいけないのでしょうか。
だってそもそも国内メーカーの店頭に出すにあたっての検査って勿論やってるんでしょ?
じゃあんたのところにも責任あるじゃんと思うんだがなあ。

どこまでも上から目線だなあ。
ドコモ。