私はヤゴです

水中から地上へそして空中へ飛び立つ人生を

92 三ない消費

2009-05-25 09:52:25 | weblog
従来、わが国の消費は高級志向と価格志向に2極化しているとされていた。ところがこの他にもモノや価格にこだわりなく手軽に購入する「第3の消費スタイル」いわゆる「利便性消費」があることが判明、その比率は35%と最も高い。消費マーケティングで重要なのは「4P+1C」すなわち
・ 製品(product)
・ 価格(price)
・ 販売(place)
・ 広告・宣伝(promotion)
・ 利便性(convenience)
が如何に消費者の心を掴むかがキーワードとなって、各業界では通信販売・メール販売を含めた熾烈な販売競争が展開されているが、余りにも不必要な品や食べ物等の購入が多すぎないか。もったいない話ではある。
一方、世界は国際的な不況に突入「大量生産 大量消費」に陰りが見え初め、最近では、「買わない」「持たない」「捨てない」の三ない消費の新語が登場するあり様だ。この思想の底辺には、エコと環境問題が横たわっており、不況時に支出を抑えるための消費者の賢い知恵だろうか。そう言えば携帯電話の修理サービスがブームになったり、車を所有しない若者やカーシェアリング会員になる人が急増したり、ブランド品の買い取りサービスに全国から捨てられない品々が続々集まっているという。  
輸出が頭打ちとなった日本経済。個人消費、内需拡大が鍵を握っているが、この三ない消費動向が、経済冷え込みに拍車とならなければよいが・・・。