
2022年のホリデイ・シーズンに向けて2冊の曲集を計画しました。
一冊は「ナンバ・ワン・デイ・オブ・クリスマス」で皆でウクレレを弾きながら歌ってゲームをする目的でEllieさんのイラストと楽譜を組み合わせて、制作しました。
これは2022年12月10日(土)に開催された三好幸子さん主催の「銀座カニカピラ」にまにあったので会場で配布し、全員で楽しむことができました。
もう一冊は今回ご紹介いたします「ウクレレ・ホリデイ・ソングス」で基本的にはこの時期に歌われる歌をウクレレ・ソロで演奏するようなアレンジをした楽譜集ですが、残念ながら印刷上りが翌日の12月11日(日)だったために会場では配布できませんでしたので、ご希望者に差し上げております。
以下、内容概略をご紹介いたしますね。
=====================================
QRコードの載っている画面をクリックするとナマのウクレレまたはシンセ音によるメロディーが聴こえますが、ナマ・ウクレレは私のウクレレぷあぷあ勤務時の同僚で、ジョディー・カミサト主宰の「ウクレレ・ハレ」の中心的指導者、さらにはホノルル吹奏楽団でクラリネットのトップを担当しているジーナ・スナダの演奏によるものです。
この写真はジーナがプアプア店内で演奏しているところで、彼女の大好きな「紫色」のシャツを着用しているところです。
===================================
それでは内容に移りましょう
まず表紙と裏表紙です。
30年以上前にハワイで購入した絵葉書に載っていたイラストを表紙に使いましたが、今となっては著作権の所在もわかりません。
裏表紙のイラストは私が会社を卒業した時に後輩が描いてくれたもので私のアイコンとしていろいろ使用しています。
1曲めは「ザ・クリスマス・ソング」です。
私の好きな曲の一つでジーナも頑張って演奏してくれています。
QRコードではなく画面をクリックすると「音」が得られます。
2曲めは「ハワイアン・サンタ」で、「Keep Your Eyes On The Hands(お手々見つめて)」の作者コンビの作品です。
ブラザーズ・カジメロの演奏を参考にアレンジしました。
画面クリックすることでシンセ音のメロディーが得られます。
3曲めは「オー・ホーリー・ナイト」です。
この画面クリックでやはりシンセ音が得られます。
4曲目は「スレイ・ライド」でもともとオーケストラ演奏曲なので「後付け」の歌詞は省略してタブ譜だけを掲載しました。
演奏はジーナです。
5曲めは「アイル・リメンバー・ユー」や「ラハイナルナ」を作ったクイ・リーの作品「ザ・ソング・オブ・クリスマス」で、私の好きな曲の一つです。
シンセ音ですが、クリシェを多用したアレンジといたしました。
6曲めは「ホワイト・クリスマス」で、滅多に見ない「ヴァース部」のある楽譜(右)もご紹介いたしました。
アレンジはポピュラーな「ヴァースなし」でまとめました。
最後の7曲めは「ウィンター・ワンダーランド」です。
コード弾きのソロとしてアレンジしました。
今回の2冊は、「まだ時間がある」のでクリスマス関連の催しで配布する予定です。
(あまったら来年に繰り越しも・・・・汗)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます