東京のJR西荻窪駅南口から約200mの「カレーショップ フェンネル」へ、平日18:20過ぎに1人で行って来ました♪
↑店構え
左側にこのブログで以前紹介した麺尊RAGEというラーメン屋がありますね。
このお店に行ったのは、食べログ百名店に選ばれ、また友人も勧めていたため行ってみました♪
また、店主は南インドのケララ州のホテルで修業し、その後都内のインド料理店やカレー屋で10年ほどカレーを作り続けたようです。
そしてこのお店で独立し、カレーはそのインドカレーをベースに、自家製の鶏出汁を使用して日本米に合うよう工夫し、また油・生姜・ニンニクの量を減らし、米油を使用して、毎日食べられるカレーを目指しているようです。
階段を上がって部屋に入ると、店内は明るく小綺麗で、古民家改装でしょうか。
↑階段
左右それぞれにカウンター4席があり、奥の小部屋にテーブル席があるようでしたね。
↑店内
↑店内
店内BGMは静かに日本の落ち着いたポップスが流れています♪
この日はワンオペとのことで、テーブルにあるカレーメニューの中からバターチキン1,250円税込を選び煮卵150円税込をトッピングで選びました♪
<本日のカレー>
・ポークビンダルー1,300円税込4辛
・バターチキン1,250円税込1辛
・ドライカレー(煮卵1/2付き)1,300円税込2辛
・限定カライクディチキンカレー1,250円税込2辛
◯それぞれパクチー副菜付き
◯ご飯の量は以下から選択
・150g少なめ
・220g普通
・300g大盛り
◯トッピングはチーズ200円税込、煮玉子150円税込
↑メニュー
↑メニュー
お冷やはセルフサービスで、自分で入口近くにある給水器からグラスへお水を注ぎます♪
↑お冷やのセルフサービス
そして10分ほどでカレーが運ばれました♪
↑カレーセット
バターチキンカレーは豆付きで、酸味が効いてコクがあり、1辛だけど辛さが脳天に効くスパイシーさでしたね♪
チキンは柔らかく煮込まれ全体的に上質さを感じ美味しいです♪
煮卵は中がとろりとしてまろやかでしたね♪
↑拡大
副菜は、小さなポテサラやカリフラワー大根の酢漬け、キャベツ、ゴボウ、サツマイモが入っていました♪
優しさを感じるお味です♪
支払いはpaypayが利用でき現金不要で楽だったのは良かったです♪
東京の西荻窪のカレーショップ フェンネルは、明るく小綺麗な店内で、食べログ百名店のこだわりのカレーを美味しく頂けとてもオススメです!
最新の画像[もっと見る]
-
french o・mo・ya 奈良町(奈良市)というフレンチはとてもオススメ! 21時間前
-
french o・mo・ya 奈良町(奈良市)というフレンチはとてもオススメ! 21時間前
-
french o・mo・ya 奈良町(奈良市)というフレンチはとてもオススメ! 21時間前
-
french o・mo・ya 奈良町(奈良市)というフレンチはとてもオススメ! 21時間前
-
french o・mo・ya 奈良町(奈良市)というフレンチはとてもオススメ! 21時間前
-
french o・mo・ya 奈良町(奈良市)というフレンチはとてもオススメ! 21時間前
-
french o・mo・ya 奈良町(奈良市)というフレンチはとてもオススメ! 21時間前
-
french o・mo・ya 奈良町(奈良市)というフレンチはとてもオススメ! 21時間前
-
french o・mo・ya 奈良町(奈良市)というフレンチはとてもオススメ! 21時間前
-
french o・mo・ya 奈良町(奈良市)というフレンチはとてもオススメ! 21時間前
「外食」カテゴリの最新記事
french o・mo・ya 奈良町(奈良市)というフレンチはとてもオススメ!
森奈良漬店(奈良市)の奈良漬けは無添加でとてもオススメ!
ひょうたろう(奈良県 吉野)の柿の葉すしはとてもオススメ!
静亭(奈良県 吉野)は、窓からの景色が素晴らしくとてもオススメ!
中井春風堂(奈良県 吉野)の吉野本葛切りはとてもオススメ!
旬彩ひより(奈良市)の大和野菜等はとてもオススメ!
エル・ムンド(奈良市)というクラシックカフェはとてもオススメ!
茶寮世世(奈良市)でのランチはとてもオススメ!
Dining&Bar LAVAROCK(大阪市)での朝食はとてもオススメ!
BW STATION(JR新大阪駅直結)のハッピーアワーはとてもオススメ!