鹿児島市の一番街商店街にあるストリートピアノを楽しみました♪
↑一番街商店街とストリートピアノ
実は、この一番街商店街にあるストリートピアノは2011年から始まり、これが日本初とのことです!
日本初とは素晴らしいですね!
そもそもストリートピアノは、世界では、2008年3月にイギリスのバーミンガムで始まったとされます。
この一番街商店街にあるストリートピアノは、使われなくなった古いカワイのアップライトピアノを調律して、タラデザイン専門学校(鹿児島市上荒田町)の学生たちが「明るい音色で、町や人々を輝かせたい」という願いを込めてイラストが描かれたもので、Lucky pianoとも描かれていましたね♪
素敵なイラストだと思います♪
↑ストリートピアノ
↑ストリートピアノ
このストリートピアノは毎日10:00~17:00まで誰でも弾くことができ、1人30分以内とのことでしたね。
私が祝日の15:20頃に行った際は若者3人が自由に弾いていて、その後にショパンの別れの曲と革命のエチュードを弾いてみました♪
タッチは軽く弾きやすいピアノでしたね♪
鹿児島市の一番街商店街にあるストリートピアノは、素敵なイラストが描かれ、1人30分ピアノ演奏を楽しめとてもオススメです!
最新の画像[もっと見る]
-
ゆふいんの森号(大分県の由布院駅〜福岡市の博多駅)という観光列車はとてもオススメ! 2ヶ月前
-
ゆふいんの森号(大分県の由布院駅〜福岡市の博多駅)という観光列車はとてもオススメ! 2ヶ月前
-
ゆふいんの森号(大分県の由布院駅〜福岡市の博多駅)という観光列車はとてもオススメ! 2ヶ月前
-
ゆふいんの森号(大分県の由布院駅〜福岡市の博多駅)という観光列車はとてもオススメ! 2ヶ月前
-
ゆふいんの森号(大分県の由布院駅〜福岡市の博多駅)という観光列車はとてもオススメ! 2ヶ月前
-
ゆふいんの森号(大分県の由布院駅〜福岡市の博多駅)という観光列車はとてもオススメ! 2ヶ月前
-
ゆふいんの森号(大分県の由布院駅〜福岡市の博多駅)という観光列車はとてもオススメ! 2ヶ月前
-
ゆふいんの森号(大分県の由布院駅〜福岡市の博多駅)という観光列車はとてもオススメ! 2ヶ月前
-
ゆふいんの森号(大分県の由布院駅〜福岡市の博多駅)という観光列車はとてもオススメ! 2ヶ月前
-
ゆふいんの森号(大分県の由布院駅〜福岡市の博多駅)という観光列車はとてもオススメ! 2ヶ月前