いいね~おいしいね~

食べたり買って良かったもの等を実体験に基づき厳選紹介!ぜひご利用頂きより良い人生や日本経済等活性化につながれば幸いです♪

カフェ&ダイニング アーチHIBIYA(東京 日比谷)のカレーはとてもオススメ!

2024年05月25日 01時00分00秒 | 外食

 東京の日比谷の宝塚歌劇団のビル前で、帝国ホテル近くの東宝シアタークリエビル2Fにあるカフェ&ダイニング アーチHIBIYAへ、土曜の16:50位に行って来ました♪

↑1階入口

 このお店は阪神阪急東宝グループの第一ホテルサービスが運営で、2021年11月にオープンし、2024年4月からカレー店へ業態変更したとのことで、そのリニューアル特典として4/7(日曜)までカレー3種半額とは嬉しく、さっそく入って見ました♪

↑半額の案内

↑半額の案内

 お店はビルの2階のホテルREMM日比谷のフロント横にあり、かなり明るく広く、窓側カウンター席は16で、2人席が30ほどあり、その2人席は4人席等へ自由に変更もできるようでした。

↑2階入口

↑店内

↑窓

 またカウンター席には電源コンセントとUSB給電があるのは素晴らしかったですね♪

 店内BGMは静かに女性洋楽バラード系が流れていました♪

 まずは、入口近くの自販機でチケットを購入します♪

 お目当てのカレーは以下の3種類で、しかもソフトドリンク飲み放題付きとは嬉しかったですね♪
・ビーフカレー1,500円税込→750円税込
・牛ひき肉ドライカレー1,600円税込→800円税込
・焼きドライカレー1,700円税込→850円税込

<ソフトドリンク>
・ホットコーヒー
・アイスコーヒー
・カフェラテ
・カプチーノ
・紅茶(ダージリン・アールグレイ・アプリコット)
・ハーブティー等(カモミール・伊右衛門ほうじ茶・伊右衛門抹茶入り煎茶)

 エビがたっぷり入り美味しそうな焼きドライカレーを選びました♪

 チケットを購入し、カウンターで渡すと、ブルブルと震える呼び出し機を頂き、しばらくカウンター席で、苦く上質なホットコーヒーを頂きながら待ちました♪

↑ドリンクコーナー

↑ドリンクコーナー

 そのカウンター席からは宝塚劇場前が良く見え、ちょうど公演が終わった所で、白い服を来た客がたくさんビルから出ていましたね。
 ちょうど千秋楽の公演が終わった所で、引退の方もあり、そのためファンたちは白い服で訪れていたようです。
 そういうルールがあるとは知りませんでしたね。
 また、このお店を出た時には、ファンたちが道の前にズラリと並び、役者の見送りのために待っていました。

 そして呼び出し機がブルブルと振動して呼び出され、カレーを受け取りに行きました♪

 また、ドリンクバー近くには、赤い福神漬やらっきょう、レーズン、アーモンドスライス、フライドオニオンが置かれ、これらも自由に頂いてカレーのお供とすることができましたね♪

↑漬物コーナー

 焼きドライカレーは、ニンジンやパプリカ、マッシュルーム、玉ねぎが入ったもので、その上にはボイルされた6個のエビや温泉卵、ネギが置かれていました♪

↑焼きドライカレー

 その上に香辛料たっぷりのかなり煮込まれたとろとろカレーを掛けて美味しく頂きました♪
 カレーは温泉卵やコーヒーとも合って美味しかったですね♪

↑ルーを掛ける

 東京の日比谷のカフェ&ダイニング アーチHIBIYAは、明るく綺麗な店内で、上質なカレーを美味しく頂けとてもオススメです! 

美味しかったものまとめ(2023年下半期)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする