いいね~おいしいね~

食べたり買って良かったもの等を実体験に基づき厳選紹介!ぜひご利用頂きより良い人生や日本経済等活性化につながれば幸いです♪

証券口座に配当金自動振り込み

2005年01月22日 00時38分07秒 | 株式
<土曜は株のおはなし>

 1/20(木)の日経新聞の記事ですが、証券会社が投資家の口座に株式配当金を振り込むサービスが相次いで始まっているようです。

 昨年10月半ばから始めたネット証券の松井証券に続いて大手では野村證券が1/4(火)から開始、日興コーディアル証券が二月末から始めるほか、大和證券やイー・トレード証券、楽天証券なども検討しているようです。カブドットコム証券はすでにこのサービスを始めているようです。

 今までは、株主が配当金を受け取るには、銘柄ごとに送付される「郵便振替支払通知書」を持って郵便局等に直接出向くか、名義書き換え代理人の信託銀行などに自分の銀行口座を登録する必要があってかなり面倒でしたが、この新サービスは、投資家があらかじめ証券会社に申し込めば、保有銘柄すべての配当金が投資家の証券口座に自動的に振り込まれる仕組みのためかなり便利のようです。

 全銘柄まとめてOKとのことです。

また、配当金を簡単に再投資できるのもいいですよね!^^)

松井証券では、すでに利用者が1万人を超えているようです!松井証券に変えようかな?^^;

*4/7(木)日経新聞の記事によりますと、インターネット証券が相次いで導入したこの株式の配当金自動受け取りサービスが突然、中止になったようです。個人の証券口座に配当金を自動的に振り込む仕組みだったが、システムを開発した日本フィッツが「関係者への説明が不十分だった」として先週、一時中断を決めたとのことです。再開時期は未定とのことです。3月末決算企業の配当金は従来通りの受け取り方法になるようです。



人気blogランキングアップのためクリックをお願いします!

<今日の独り言>
 生後10ヶ月の息子は、まだ当然コトバの意味が分かっていないようですが、今日は「植木鉢」と云うと大うけにウケて大笑いします。なんで「植木鉢」でウケるのかな?^^; オモロイから「植木鉢、植木鉢」云い続けてしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする