先日から紫陽花がほころびはじめた。黄色ぽっくってあのさわやかな青色がない。
石灰質がおおいんだな。よし酸性の肥料撒こうと思っていたら、きれいな水色に変わってきた。
でもまだまだ、、もっと深い色にならなくちゃあね。
もう何年も前にあまり濃ゆい水色だったので、少し石灰をまいた。
ほんの少々だったが、いっぺんに色がさめてしまった。
それ以来、目の覚めるような色は咲かない。
いなみ野学園へ行っている時はわが家の紫陽花はよく描いた。
当時は絵になる深い色だった。やはり酸性質の肥料をまこうと思う。
撒きすぎるととんでもない色になってしまう。難しいもんだよね。
植木はみんな枯れたのに種が落ちてできたビワ。若木で今年初めて少し実を付けた。
この実が色づいて来た。
食べごろになると雀がやってきて、やかましく鳴きたてながら食べる。
季節ごとに雀の好物があり、早朝から鳴きたてとても寝ていられない。
うさぎちゃんが文句を言うと母は「雀もお腹が空いているんだ、食べさしておやり」と言っていた。
そのころは大きい木で鈴なりになっていた。わが家ではあまり食べないので落ちるの任せていた。
鳴き声がうるさくて、おちおち寝てられなかった。
この落ちた実をハトが拾う。鳩は雀の様になきたてず、落ちた実を拾って食べる。
足を怪我した鳩が裏庭の木に止まり、その鳩を世話していた鳩がいた。
2週間ほどいたが元気になって2羽揃って飛び立って行った。
この鳩の事いつまでも忘れない。心温まる話なのでよく人様に話す。
このビワの木も植えたのではない。種から生えて来たんだ。
裏庭は日当たりもよく、かってに生えて育った。何よりビワは強い木だ。
もう前の様にはそだたないだろうね。隣に家が建ったし、後ろには大きな子育て支援センタ-が建った。
と言って日当たりが悪くなったわけでもないが。
まあ、成行きに任そう。もう1本生えている。これも食べた後の種から大きくなった。
柿やミカン、キンカン、ゆず、李、杏等沢山生り物があったが今はない。
なんでも実ってくれたら嬉しい。
石灰質がおおいんだな。よし酸性の肥料撒こうと思っていたら、きれいな水色に変わってきた。
でもまだまだ、、もっと深い色にならなくちゃあね。
もう何年も前にあまり濃ゆい水色だったので、少し石灰をまいた。
ほんの少々だったが、いっぺんに色がさめてしまった。
それ以来、目の覚めるような色は咲かない。
いなみ野学園へ行っている時はわが家の紫陽花はよく描いた。
当時は絵になる深い色だった。やはり酸性質の肥料をまこうと思う。
撒きすぎるととんでもない色になってしまう。難しいもんだよね。
植木はみんな枯れたのに種が落ちてできたビワ。若木で今年初めて少し実を付けた。
この実が色づいて来た。
食べごろになると雀がやってきて、やかましく鳴きたてながら食べる。
季節ごとに雀の好物があり、早朝から鳴きたてとても寝ていられない。
うさぎちゃんが文句を言うと母は「雀もお腹が空いているんだ、食べさしておやり」と言っていた。
そのころは大きい木で鈴なりになっていた。わが家ではあまり食べないので落ちるの任せていた。
鳴き声がうるさくて、おちおち寝てられなかった。
この落ちた実をハトが拾う。鳩は雀の様になきたてず、落ちた実を拾って食べる。
足を怪我した鳩が裏庭の木に止まり、その鳩を世話していた鳩がいた。
2週間ほどいたが元気になって2羽揃って飛び立って行った。
この鳩の事いつまでも忘れない。心温まる話なのでよく人様に話す。
このビワの木も植えたのではない。種から生えて来たんだ。
裏庭は日当たりもよく、かってに生えて育った。何よりビワは強い木だ。
もう前の様にはそだたないだろうね。隣に家が建ったし、後ろには大きな子育て支援センタ-が建った。
と言って日当たりが悪くなったわけでもないが。
まあ、成行きに任そう。もう1本生えている。これも食べた後の種から大きくなった。
柿やミカン、キンカン、ゆず、李、杏等沢山生り物があったが今はない。
なんでも実ってくれたら嬉しい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます